痛いです。この前買ったぺたんこ靴なのですが、私の幅広足に合わなかった模様。 大丈夫そうだったのになー ま、今日は足が痛すぎて歩くのを諦めたら夕立に会わずにすんだのでラッキー(↑)
仕事も忙しくて大変眠いです。
でもやんなきゃいけない事を忘れて帰ってきちゃうんだよね…
明日絶対やること ・結婚式の出席の葉書を朝出す ・テニスの振り替えの確認を電話
出来たらやること ・鏡とコットンと化粧水を買う ・結婚式の余興の道連れを探す
頼まれたんだけどなにやればよいか…
なんか不吉… でも割れたわけじゃなくて、止め具が外れてしまっただけなんだけどね。 しかし、朝の化粧が不便だ・・・早く新しいの買おう
スマスパ感想ー
会場は大学の講義室とかチャペルみたいなとこでした。 で、マモちゃんとしゅんりー登場…の前に、良輔君はっけん。 可愛かった…
で、イベント内容は、長くて長いコント仕掛けの前置きから始まり マモちゃんふんするルパン?としゅんりー扮する銭形のとっつあん?の追いかけっこ劇です。
もートークが面白くて面白くて全部コントみたい。 マモちゃんのすばらしく勢いのあるコメントに的確にすばっとつっこむしゅんりーが素敵。なんかホントこの二人って仲いいよなー
歌ありダンスありだし楽しかったー
トークは、この前のスマスパ初公演「ダストスパート」関連が多かったですねー 面白かったのが、出演者への一言コメント
・YOHくん 天然伝説を次々と樹立していったそうです。 あんなに見た目頼れそうなのに… 公演前、生で前説をやってたんですが、そのときに今回はラップの合いの手をYOHくんに!ってことで喋り始めたそうなんですが、本番前はノリノリだったのにいざとなると一言しかいえなかったそうな(笑)
・良輔君 声がちっちゃい良輔君。 そんな良輔君に美味しい役を!というわけで、お芝居ではかなり重要な役どころでした。 で、公演パンフの中にマモちゃんから良輔君へ「クソッ!」と一言コメントがあったんですが、その意味を説明してくれました。 普段は高めの声で喋る良輔君ですが、稽古中失敗した時に 「(高めの声)すいません、すいません・・・・(後ろをくるっと振り返り)くそっ!(ドス声)」 それが皆に受けたらしく、稽古場で流行っちゃったそうです。
しかも、「コレ、俺がやっても皆に伝わらなさそうだよな〜〜〜(チラ)りょうちん、やってやって!」 てことで会場にいた良輔君、テレながら再現してくれました。
・フッキー ネガティブネガティブ言われてるフッキーですが本当にネガティブです(笑) そんなフッキーがマモちゃんに目をキラッキラさせながらきて一言 「マモ、桜蘭ホスト部の、環やってるの!?俺、大好きなんだ!」
・・・・・・・・フッキーかわえーなー!
マモちゃんは抱きしめてあげたそうです(笑)
・ほったまさん 誰よりも努力家ほったまさん。 稽古場にも劇場にもほとんど一番乗り 喉を暖めるために自分でギターでゆずを熱唱するぜー! と延々2時間歌い続け「喉やばいかも」と楽屋に着たそうで。
この人はほんとに・・・(笑)
・斎藤さん テニミュ出演者じゃないのでご存知の方が少ないかも。 ダストスパートでは安定した演技力とすばらしい歌声を披露してくれました。 歌声のすばらしさと、後…髪形について。 お芝居のときはスキンヘッドだったけど、撮影のときは一部髪の毛があったそうで。 でも、いつも帽子をかぶってるから、とりなよ!って皆に言われて取ってみたらへちゃーとつぶれてたそうです。 ワックスをつけると立派なモヒカン頭だったそうな(笑)
あとは二人がこの業界に入ったきっかけとか。 歌も2曲オリジナルでよかったです。
あー伝わりにくくてごめんなさ!!!
日曜は二回目シネプリー 相変わらず見つけられない人多数。 でも、友人は初見で全員見つけたらしい。
寿司屋のシーンでつぶやきシローが入って来るときの画面右下のCD?がけんぬに見えるのは私の目の錯覚でしょうか。
チーム城田の面々で行ったので、はじまる前も観終わった後もお喋りしたりして待ったり楽しかったです。
ライダー てか、さっきたまたまあいるちゃん所属のジュネス企画のHPに行ったらあいるちゃんの自筆コメントがアップされててまた涙っす… 泣いた割には大介の前髪ありコック姿に存分に萌えさせていただきましたかっこいいなぁオイ!
最近日記が乱暴ねぇ…
|