dendenの日記
denden



 硬いバック?

近くに住む作家さんが、作品を見せに来てくれました。
バックをモチーフにした花器、掛け花達。




硬い陶器で柔らかい感じが表現されています。






2005年03月16日(水)



 終わった〜〜!

今日は、月1回の役員の仕事の最終日。

先日の懇談会&新校舎のお披露目日に行けなかったので、
迷子覚悟で早めに行きました。



玄関にいた方に聞いたので迷わずに済んだのですが、、、
「黄色の階段を上がって、図書コーナーを通り越し、
緑の階段を下りる」

「むむ?! 噂の色付き階段だっ!」


息子が、「朝からピンクの階段だぜっ!」って言ってた。。。

しっかし、綺麗な立派な校舎にビックリ!!




姉の時の役員と合わせて、2年連続ベルマーク集計をしました。

途中で、仕事に行かなくてはいけない時間になると、
宿題として家に持ち帰る事もしばしばで、、、

一度は出なくてはならない講習会や行事の手伝いなどに協力出来ない事があったりと迷惑をかけてしまう事もありましたが、、、、

『終わった〜〜!』 『頑張った〜〜!』
と自分で褒めてあげました。(ってホントかい!??)

2005年03月15日(火)



 昼寝

今日はホワイトデー‥‥‥
毎年お返しに「かりんとう」を作るのだけど‥‥

ここんとこ忙しくてちょっとバテ気味な私。
昨日の午後も走り回っていた。。。

今年はパスさせてもらっちゃった!
ほんの少しでも楽しみにしていてくれた方達には申し訳無く。。。
娘は「かりんとう食べたいなぁ〜!」と何度か呟いておりましたがっ。。。


午前中に家事を済ませて、
午後に念願の昼寝!
ちょっと横になったつもりが、、、
6時までぐっすりと寝てしまいました。

それで夜は寝れないかというとこれまたぐっすり!


リフレッシュした花粉症のおばさんはまた頑張るのであった!




写真は、そらさん作のゾウさん!
鼻を上げてるゾウさんは縁起がいい!
黄色は西に置くと金運アップ!
‥‥って事で西側のピアノの上で仲良くしてます!

こんなゾウさん他可愛い物達の企画展やってます。
2005.3.15(火)〜20(日)
『にやにや展』
 
見ているだけで思わず‘にやにや’してしまうものを集めた展示会です。
 
場所:ギャラリー・サンアート
時間:午前11時〜午後7時(最終日は5時まで)
住所:世田谷区等々力3-16-9 互相の家3F
  (東急大井町線 等々力駅下車徒歩3分)
    
 電話:03−5760−8970




2005年03月14日(月)



 鬼門

息子の春のリーグ戦第1戦

息子にとっての鬼門と言われている球場で。。。
思えば昨年のリーグ戦。。。

絶対に落とせない試合での悪夢な出来事!
元々お腹の弱い息子‥‥
8時から始まる試合は集合が6時15分だったりする訳でして、、、
食べてから出発までに時間が無いと行っておくべき個室に入る余裕が無い訳で、、、

多摩川の川っぷちのグラウンドの簡易トイレでは、お坊ちゃまな息子は☆☆☆出来ない訳で、、、

「大丈夫です!」と大丈夫じゃない顔でマウンドに立つ息子。。。

やはり切れの無い投球。。。

途中からライトの守備位置へ。。。(ライトはトイレの近く)

最後は、顔面蒼白でベンチへ。。。

そして試合は負け。。。

「○○君のせいじゃないよ!」という言葉も聞こえたが、
どう考えても息子のせいなのは明確!!



その日は、午後から違う球場で別の大会のダブルヘッター!
コンビニのトイレに入り少し持ち直した息子!
それでも本調子で無い息子はショートへ。。。

格上の相手ではあったけれども惨敗。。。


それ以来、
試合の前のみんなの合い言葉になっているのは
「○○! トイレ行ったか?」である。。。


そうそう、連合チームの練習試合の時、
試合開始の挨拶の後、表の攻撃、そのままトイレに直行!
私はトイレの前で息子に実況中継!
「ワンアウトだよ!早く!」
「あ〜ファール!」
‥‥‥
「次だよ次!」
ネクストバッターボックスにいなくてはならない時に
まだトイレにいた息子。。。

三者凡退に終ったのをいい事にトイレからそのまま裏の守りに付いた息子。。。

監督、コーチ、選手がバッターボックスとトイレを交互に見ていたあの顔は忘れない。。。


彼の名誉の為にここで持ち上げておかなきゃ!

今日の試合はいいピッチングでした!
ノーヒット、ワンエラーで8対0で勝ちました。
これで鬼門粉砕、、、かぁ〜??


2005年03月13日(日)



 されどマスク!

昨日に引き続き。。。

娘に今日買ってやったマスクはこれ、




『超立体』って名の通りのやつ!
知り合いが、「カラス天狗」と呼んでた。。。
「そりゃないよ!」と思ったけど言われてみれば。。。

先日いらしたお客様がレースの模様入りのをしていたけど、話によるとスパンコール付きとかもあるらしい。。。

2005年03月12日(土)



 お許し下さい!

店に来てからの最初の20分、
鼻水をかみ続け、、、
他に何もしていない自分にハタと気付き。。。

ふと鏡を見たら鼻の下が真っ赤になっていた。

今年は『花粉が大量に飛ぶ』と言われているわりには楽だと思っていたら、、、
おとといあたりから私らしい季節の到来となりました。

仕方なく、近くのコンビニに駆け込み、、、




軟らかめのティッシュとマスク!
おまけは無印の『さくやもち入りトラ焼き』

『99.9%カット』なんて言ったって。。。
と、、眉唾もんだと思っていた私でしたが、、、
いやはやホントに効き目があるんで、ビックリ!

「お客様商売でマスクはないだろ!」と思っていた私ですが、、、

お許しを!

2005年03月11日(金)



 段ボール箱

ネットシヨップの送り用の段ボール箱を薬屋さんから頂いて来た。

『ペットボトルの箱がベスト』と私は思っている。
大きさが程よく、しっかりしてる!




初めてのお客様は、
「楽しみにしていた作品がお茶の箱!?」
・・・と、思うかも知れませんがお茶の箱なんです。
(ジュースの場合もあります。。。)
(お菓子の場合も。。。)

宅急便のDEN担当のお兄さんは、
サイズをおまけしてくれるので助かります。
昨日のうちに「明日も○○さんですか?」と確認しておいたので、今日は安心して出せました。

新人さんとか他のエリアからの応援の人は、
バッチリ測ってキッチリ請求する訳で。。。

明日もおまけしてくれるお兄さんという事を確認!
明日もたっぷりあるぞい!



2005年03月10日(木)



 届いたど〜〜!

どど〜っと届いた人気作家の後藤義国さんの作品達!




お待たせしていた予約のお客様へのお知らせと発送準備!

私はヘロヘロに疲れております。

2005年03月09日(水)



 窓際

ここんとこ毎週仕事前に歯医者通いをしています。
あちこちの古い治療箇所を直しているのです。

2月16日の日記に書いた歯医者さん。

窓際の花をパチリ!



素敵なお花は毎週楽しみなんです!

綺麗なお花で、、、
『キィ〜〜ン』の恐怖を和らげてくれる!??

ん?
ふと横を見ると・・・




私のバックの周りは・・・
可愛いぬいぐるみとピカチュー?

こちらは子供の心を和らげる?!!

そう、我が家の子供も小さい頃からお世話になっているけど、
お陰様で歯医者大好き子です。
シーラント、フッ素コート、歯磨き指導、、、

安心感からか、
息子は施術中に寝てしまう訳で。。。


2005年03月08日(火)



 出張

今日の休みは珍しく比較的ゆっくりとした時間の流れ。。。

出来れば昼寝なんか出来たら幸せだったのに・・・
などと思ったりして。。。

夕方、姪と約束してました!!
『出張カット』
卒業式前に綺麗にしたいとの事で、、、
可愛くなりましたよん!

顔がちっちゃくて可愛い姪は、クセっ毛を生かしたセミショートにしました。


今日の写真は、トイレの壁にかけているカラーのリース




去年の春頃作ったんだったかしらん?!
デザインはもちろん堤田先生★

2005年03月07日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加