dendenの日記
denden
■
■
■
■
■
■
桜
今日は始業式&入学式
春らしい陽気に桜も段々咲いてきた!
まだまだツボミの木もあるし、もうこんなに満開の木も!
(帰りに撮ったので夜桜です)
今年は例年より少し遅い開花。
でも、入学式に綺麗に咲いている方がいい。
小学校の門の脇にあった立派な桜の木は、
建て替えで本当に小さい木になってしまった。
それでも精一杯咲いていた。
可愛い一年生の為に咲いているのかなっ。。。
2005年04月05日(火)
■
■
■
■
■
■
庭にお友達
実家での朝
ひさしぶりに親子で寝坊させて貰った。
父と息子は将棋をさした。
腕を上げた息子も格の差は否めない。
対局中の会話は、ビデオで納めたい位でしたけど。。。
母と娘はピアノを弾いて。。。
娘の報告ピアノだったり、
『猫踏んじゃった』の連弾だったり、、、
母は、たくさんでは無いけれど現役でピアノを教えている。
ピアノの横の壁に、ミニコンサートでみんなで歌う曲の歌詞が貼ってあった。
『春の小川』と『アイスクリームの歌』
昔、母の伴奏で二人で歌を歌った。
NHKの「みんなの歌」や合唱コンクールで歌われる名曲など。。。
ひさしぶりに大好きな『アイスクリームの歌』を母娘孫で歌う!
「おとぎ話の王女でも、アイスクリームは食べられない!」
楽しいひととき。。。
父が、「庭にお友達が来たよ!」・・・と!??
ん?
よ〜く見たら鳩だった!
父が大好きな雨上がりの庭は、本当に素敵だった。
『富士桜』
淡いピンクの『あせぶ』(馬酔木)
『ボケ』
『つつじ』
「ゴールデンウィークの頃にはもっといろんな花が咲くのよ!」
の母の言葉がちょっぴり沁みた。。。
渋滞も無く無事帰宅!
夜はここんとこのあれこれの「お祝い」と「春休み乗り切りました」で焼き肉屋さんへ!
力一杯食べて、明日からも頑張るぞい!
2005年04月04日(月)
■
■
■
■
■
■
笑顔
雨の予報だったのにカーテンを開けたら青空だった。
家事を済ませてから息子のグラウンドにお昼ご飯を届けて、、
しばらくポカポカ陽気の中で練習を眺めて、、、
風邪気味という事もあり、散々悩んだけど、
子供と三人で夕方から私の実家の成田に帰る事にした。
ゴールデンウィークは3つの大会が入り帰れそうに無い。。。
娘が練習から戻り、用意をして6時40分に出発!
特別スピードを出すでも無く、真ん中の車線をマイペースで走り、空いていたので8時過ぎには到着!
玄関で綺麗な椿が「おかえり!」と咲いていた。
もちろん父と母の笑顔の「おかえり!」の勝ち!
お正月からまた一段と大きくなった孫は用意してくれたご馳走をペロリと食べ笑顔は満開でした。
帰って来て良かった!
2005年04月03日(日)
■
■
■
■
■
■
天使
鼻炎の薬を頂いた際に、薬剤師さんに風邪薬を併用してもいいと聞いて、、飲んだらちょっと楽になった私!
仕事は程よく忙しく、鼻水と咳も程よく出て。。。
写真はそらさんの新作の鳥さん達(ん?天使)
2005年04月02日(土)
■
■
■
■
■
■
つきたかったのに・・・
朝から、どんな嘘を誰に言おうかとさんざん考えていた。
「三人目が出来た!」・・・・・・こんなのどうかな?
「店に車が突っ込んだ!」・・・こりゃバレバレ?
でも結局なんにも嘘言わないで終わってしまった。
開幕戦で巨人が
逆転負け
するし。。。
せっかく、マルエツの特売日に行ったのに、
「3本100円」のきゅうりは
売り切れ
だし。。。
体調今一つで日記の写真
撮り忘れ
てるし。。。
つまんな〜〜い
2005年04月01日(金)
■
■
■
■
■
■
自転車
少し前に息子が自転車を盗まれた。
子供用自転車が小さくなってしまって、私の自転車を貸してあげていたのだけれども、塾の前で鍵をかけずに止めて、、、
もちろん防犯登録をしていたので、
警察に届けたのですが、、、
淡い期待とはうらはらに見つからない。。。
と、言っても誕生日でも無いのに買ってやる
甘い母では無い私。。。
姉の自転車を借りたり、走って行ったりと頑張って、
1ヶ月以上たった。
「お年玉の残り5.000円で、足りない分を出してあげるから一番安いのを買おう。」と話がまとまり朝一番で買いに行った。
ところが、特売の7.999円の自転車が
どうもお気に召さない息子。
(カゴの大きさが嫌とか・・・)
9.999円のにすると言って聞かない。
「じゃ、お小遣い引きだよ!」との忠告に悩む息子。
お店に人も「ほとんど同じですよ!」と、、、
二人の忠告を押し切り高い方に決めた息子。。。
もう、鍵をかけ忘れる事は無いと思う。
今、放置自転車が本当に多い。
廃棄するにもお金がかかるからわざと放置する人もいるとかいないとか・・・
私の愛車はどこ行った。。。
2005年03月31日(木)
■
■
■
■
■
■
こっちも応援
風邪気味なのか咳が出るんだけれども、、、
花粉症の症状とダブってしまってなんだか体調が自分でも把握出来ない状態。。。
早く寝なくちゃと思いながらサッカーの応援だってしなきゃ!!
見事な相手のゴールで勝って安心して鼻詰まらせながら寝ました。
2005年03月30日(水)
■
■
■
■
■
■
うつわ屋な私
『元気なうつわ展』のDM用の樽見さんと工藤さんの作品が届いた。
ダンボールや新聞と格闘しながら慎重に検品した。
ワクワクもんです。
この荷解きをする時間が一番楽しい!
うつわ屋冥利に尽きるってもんだい!
写真を撮ったのですが、ピンぼけてしまって、、、
(いつも携帯写真なのでピンぼけてますがっ・・・)
そのうちとトップページで紹介出来ると思います。
**************
東京新聞の地方版に日曜日の試合の結果と記念写真が出たので営業所まで買いに行った
親バカ
な私。。。
・・・だってよっぽどいい事か悪い事しなきゃ。。。
新聞になんか載らないってもんだい!
2005年03月29日(火)
■
■
■
■
■
■
春休み
子供にとっては今日からが春休みといった感じのようで、、、
母は昨日の疲れを
どっぷり
しょってる。。。
「今日だけでいいから春休みが欲しい!」
と叫びたいのを
グッ
とこらえるのであった。。。
ふぅ〜
いつもより早く起き、娘を練習に送り出し。。。
雨なもんで、、、
息子の塾へ送り、耳鼻科にお薬を頂きに行き、
息子のお迎え、そのまま整形外科でリハビリ、
食材の買出し、、、、
ふぅ〜
「昨日のご褒美になんか美味しい物食べに行こう!」
と誘ったら、、、「
マック!
」との事。。。
「ファミレスだっていいんだよ!」
「
いいや! マック!
」
恐ろしいのは、「
3つ位食べれる!
」発言!!
ふぅ〜
「スポーツオーソリティ」というスポーツ用品店に行き、買い物をしていると、息子がバットの写真を撮っていた。
「
欲しいなぁ〜〜!
」
「何本バットあったら気が済むんじゃい!」
ふぅ〜
帰宅し、息子を降ろして、、、
娘を乗せて今度は娘の用事の付き合い。。。
ふぅ〜
慌てて夕食作って食べさせ娘と友達を塾へ送る。。。
普段は自転車で塾もリハビリも行ってくれるのに、、、
雨だとアッシー業務がプラスされる訳で。。。
ふぅ〜
帰りはお友達のお母さんにお願いして先に寝てしまった。。。
私の春休みはいつ??
2005年03月28日(月)
■
■
■
■
■
■
優勝
息子の野球の準決勝、決勝戦!
準決勝、1回表こちらの攻撃があっさり終わり、
裏で2点取られた途中から息子投番。
打撃戦となる。
4点リードされて向かえた最終回表。。。
私なんか、声も出なくなってしまい諦めかけた時。。。
な、なんと5点入れ逆転!
裏抑えて、
劇的勝利!
8対7
ドラマのような展開に心臓がバクバクしてしまったです!
決勝戦の相手は、新人戦の決勝戦で敗れたチーム。
勢いをそのままにリベンジに燃える、、、
はず、、、
だったんだけど、、、
エラーがらみもあり3点取られ1点取り返したものの、
2点リードされて向かえた またもや最終回裏。。。
ノーアウト満塁で息子! タイムリー打って同点!
2人倒れて2アウト2.3塁になり、内野安打で
さよなら勝ち!
どんなに臭いドラマのシナリオでも
「ここまではやらん!」と言われそうな試合。。。
続けて2つ応援したら酸欠状態で倒れそうだった!
息子も途中、肘が悲鳴をあげていたけど完投し、
照れ屋な息子が本当に嬉しそうだった。
市大会の切符が手に入った!
どの子もみんな頑張った!
打った 守った 走った 声出した 気合入ってた!
苦労して勝ち取った勝利だからみんないい顔してる!!
2005年03月27日(日)
≪
≫
初日
最新
目次
HOME
My追加