dendenの日記
denden



 準備

今日も朝から準備作業




新聞紙で、手が真っ黒だったり・・・

2005年04月15日(金)



 若い作家さん

先日、岐阜県多治見の若い作家さんから電話があり、
作品を見て欲しいとの事で、11時に約束をした。

7点程見て、いろいろと話も聞いた。
可愛そうだったのは、遅れて店に来たdenさん(主人)に
おんなじ事もう一度答えてた。

内心「聞く事おんなじじゃん!」と思いつつ、、、
いらしてたお客様の接客をしていた私。。。

織部、三島、飴釉を中心に粉引きも手がけるとの事。



即、取引には及ばなかったが、今後が楽しみな作家さんである。

2005年04月14日(木)



 イースター

今朝は9時から神社の掃除当番の仕事があり、
早めに起きて家事をし、エプロン姿で頑張った。

地域で何年に一度か回ってくるらしいのだが、
お世話になっている隣のクリーニング屋さんに先日お会いした時に誘って頂いて知った。

来ていたのはお年寄りと専業主婦の方が少し、
地域の人口からしたらとっても少ない。
いつも来るメンバーは同じといった感じ。

引っ越してきて8年だけど、初めて参加した私。

隣の奥さんも、最初の頃は「子供が小さいから」
最近は「仕事始めたし」という事で声をかけないでくれていたのかも知れない。

なんだか申し訳無く思い、せっかく来たのだからと張り切ってお掃除した。

祭殿の中や集会所、庭などみなさん手際良くお仕事してました。

10時過ぎに一段落した時に隣の奥さんが、
「お仕事に行っていいわよ!」と言って下さったので、
申し訳無いと思いながらもタイミング良く抜けさせて頂いた。


お店では、やはりバタバタと片付けをして。。。


夜は、英会話のレッスンをお友達宅でやってもらった。

今回は、イースターの卵作りもやりました。
本当は今年は3月だったのですが、先生の都合で出来なかったので、今日になったのです。

こんなパッケージで、




こんなん作りました。




ちなみに去年の卵はこちら復活!★






2005年04月13日(水)



 西村 和さん

今日から企画展の準備を始める。

最初の頃は、開催前の二日間でやっていたのだけど、
すっごく大変で、深夜までかかる事も。。。
その疲れを引きづったままで、初日を迎えると最終日まで辛いので、最近は早めに準備を始める事にしている。

雑多な店の中も、何度かいらしているお客様への言い訳はなんとかなるのだけど、
初めてのお客様だと「あの〜定休日ですか?」とか、
「売ってるんですよね?」とか言われちゃう訳で、、、

ハガキを渡して
「19日からの企画展の準備をしてまして、申し訳ありません。。。」と苦しい感じを笑顔でカバーする私。

午後は、今回参加して頂く西村 和★さんが2度目の来店!




作品の感じとのギャップ(いい意味で)のほんわか感が
とっても素敵な方です。




この面取りの作品は大人気間違い無しです!


2005年04月12日(火)



 定休日

昨夜は帰宅が8時で、
クタクタなのに、家事はたっぷり。。。
相談事の電話もあり。。。

朝から残りの片付けとやらねばならない事を順番に。。。

19日からの企画展『元気なうつわ』北国篇★のお知らせハガキが昨夜到着!

毎度の事ながら出来上がりがいつもギリギリになってしまう。。。
昨夜、娘とdenさんが、住所シールを貼ってくれたので、作家さんにお送りする分と合わせて 郵便局で出して来ました。

ん〜調べ物をして友人宅に届け。。。

買い物をしたらダウン!

治りきらない風邪とここんとこの疲れで最悪状態!
1時間程爆睡したら娘帰宅。。。
「ん!?」と思ったら「肩の治療に連れて行くから部活を休んで帰って来なさい」と言ってたのを忘れてた、、、
と言うか忘れたかった。。。

魔法のような治療ですっかり治った娘は、ご飯食べてピアノへ!
(雨だからまた送り迎え。。。)

ここで最悪なのは、ギリギリに帰って来たってのに、
鯵の塩焼きが3匹しか魚焼き網にのらない。。。

う〜、仕方なく3人に食べさせて娘を送り、
帰宅してお風呂に入り、また迎えに行ってそれから夕食さっ。。。
食べ始めたのは9時!

世のお母さんってのはみんなこんなんですよね!



2005年04月11日(月)



 涙の応援

娘の新しいチームでの初の練習試合でした。
駅に向う遊歩道の桜はまだ小さいながらも綺麗!




遠い埼玉の「指扇」にはせ参ず!

少年野球とは違う面白さがあった。
変化球はあるし、レベル高いし見ごたえあった!

でも、凄い風なので薬の効き目まで飛んで行ってしまったのか、サングラスの下から涙ボロボロ出るし、
鼻水出るし。。。

9回までの試合を2試合見たのは確かにキツかったけど、
往復4時間半の方がキツいかなぁ。。。

でも娘の頑張ってる姿見れて良かったです。
ボテボテヒットあり(困)、イレギュラーで喉直撃もあり(痛)!
いい守備もいいヒットもあり(良)!

だども、、、遠いなぁ〜。。。






2005年04月10日(日)



 さくら道

今日が一番の見ごろ!!

店の近くにたまプラーザからのさくら道がある。
今日は、「ホームページで見たから!」と最寄のあざみ野からでは無く、たまプラから歩いて来て下さったお客様がいらした。




ん〜やっぱり上手な写真じゃ無いのでこちらをどうぞ!
DENへと向う『さくら道』★

2005年04月09日(土)



 食卓にも花

桜も見ごろですが、食卓に花なんぞいかがでしょうか?




窯で炊いたご飯は格別です!
炊飯窯★

2005年04月08日(金)



 丸ごと桜

桜の綺麗な短いシーズンです。

通勤途中に公園丸ごと桜な公園があります。
高台から見下ろすと本当に綺麗!
いいポジションに車を止めて写真を撮れないのが残念!
ん!? ギリギリに出勤なので、ゆっくり写真を撮る時間が無い。。。
木の真下で撮っても駄目じゃん!




2005年04月07日(木)



 英会話

今日は自宅で英会話のレッスンがありました。
先生が持って着て下さった電子レンジで作るポップコーン。



とっても美味しかったです。

先生のブレットコールマン先生は、新百合ヶ丘にお引越ししました。
そちらで新たに英会話の生徒さんを探しております。
詳しくはこちらにお問い合わせ下さい。
ブレット・コールマン英会話教室★

今、ラップのテレビコマーシャルに出ていらっしゃいます!

2005年04月06日(水)
初日 最新 目次 HOME


My追加