dendenの日記
denden



 たまる


やっぱり、風邪がぶり返した私。。。

んな事言っても溜まっているのは疲れだけじゃ無くて、
やらねばならぬ事も溜まっている訳で、、、

そう、この日記も、、、


貯まって無いのはお金だけ。。。

夜、早く寝た。。。




2005年04月25日(月)



 実況

今日は、いつもなら定休日なんですが、企画展中なので開店です。

多摩川に後ろ髪を引かれている私に、試合の『実況メール』が届き嬉しい限り!

応援しながらメールするのは大変じゃろうに。。。
ありがたや、ありがたや。。。


遠方よりのお客様がたくさんいらして下さり嬉しかったです。
以前、日曜日休みが定着し始めた頃に「企画展中だから」と開けて暇だった苦い経験もあるので、、、


疲れも溜まってきましたが、後半も頑張るぞい!


2005年04月24日(日)



 楽しい会話×2

19日の初日にいらして下さった外人さんが話して下さっていた日本のお友達の方がお見えになった。
「とっても喜んで、大事そうに抱えて帰りました。」
と、報告して頂いて、、、
あの時の恥ずかしさともどかしさと嬉しさがよみがえって、状況報告に話が弾んで楽しかった。

きっと双方からの話を聞いて2度おかしかったのでは。。。



夜は、子供の野球のお母様達の親睦会があり、決め事、相談事もちょっとありで、、、あとは楽しい話題に花が咲き、えがったです。

次は、『優勝おめでとう会』にしたいもんだ!

2005年04月23日(土)



 素敵なお客様

今日は、素敵なお客様が!

いつもはGパンスタイルで着て下さる若いお母さんなのですが、、、

「日記に掲載したいんだけど」のお願いに承諾頂いて。。




渋い大島紬のコーディネートのセンスに脱帽!!
小物、帯、半襟、足袋・・・
(細部まで撮影したかったけど・・・)

ひさしぶりに大好きな着物を着れる時間を楽しんでいるとの事!
何が嬉しいってDENにいらして下さった事が嬉しい私!

普段していなかった話題まで出てきて楽しいひととき!
私、やっぱり人との対話や出会いが好き!

つい先日、妹さんとお子さんと三人でいらしたばっかりなのですが、企画展に足を運んで下さったのでして。。。

「ん〜それは、私もお気に入りだから今回売り切れても絶対定番にするから、この間もいっぱい買ったし、今回はこっちだけにしたら。。。」
などと店長らしく無い発言ではありますが、、、
こんな店長なのでして。。。


企画展の時に必ずいらして下さるお客様。
通りがかりのお客様。
かっこいいオープンカーでいらして下さった樽見さんファンのお客様。
ハガキを持って楽しみにいらして下さったお客様。
最近、お店を知ったお客様。
ずっとファンでいてくれてる若いお客様。。。

お昼過ぎから心地よい忙しさで、ネットの梱包などもしながら、
ちょこっと座ってメール確認などさせて頂きながら、、、

明日は、もっと忙しいと思うし、発送もある。。。
でもなんだかワクワクする!


2005年04月22日(金)



 常設作品

今日はお客様が途切れる事無くいらして下さり、
お腹も空いたし、トイレにも行きたかったけど嬉しかった。

ここで、常設作品の様子をご覧にいれましょうか?!!













こんな風になっちゃうのです。

作家さんごめんなさい!

2005年04月21日(木)



 料理

denさんは、頑張って「ぎゃらりー」掲載用の画像アップ作業をしてくれている。


夕飯は、今回の企画展の作家さんのうつわに盛る事にした。

と、、、
頑張って時間かけて作りたいところだが、
相変わらず時間が無いのです。。。
娘を英会話に送り出す前に食べさせなきゃなんです。。。

と、、、
言い訳しても下手な料理は上手くならんのですが、、、
















毎度、うつわに助けられる私の料理。。。

西村さんのお碗は軽くて娘のお気に入りとなりました。

樽見さんの向こう付けは、存在感あっていい!

田村さんのうつわの質感が暖かくて好き!

工藤さんのうつわは、次回のお楽しみ!
(そんなに品数作れんかった。。。)

2005年04月20日(水)



 初日

初日の朝の緊張感は毎回なんだか好き!
開店前に届く「滑り込み作品」もあったので早めに出勤した。

ん!?!?・・・・・・なんか変!?

「そ、そうだ!」

昨夜、denさんに言われて自宅に持ち帰った 撮影する為の
「やや滑り込み」作品を持って来るのをすっかり忘れてた。。。
真っ青! 

ぬかりは無いはずだったのに。。。

denさんに頼み込んでやや遅れで届けてもらった。




なんとか事無きを得た私は(勝手ですハイ。。。)
楽しい接客のはずだった。。。

もちろん楽しかったんだけど、、、

若い男性の外人さんが来店!!

denさんが少し手伝うべくいてくれたのだけど、、、
「日本語全く分らないんだって!」との入り口での会話。。。
とっても感じのいい外人さんで、嬉しそうに作品を見ている。。

「VIZAカードでもいいか?」ともちろん英語で聞かれる。。。
「きゃ〜!」と心の中で叫ぶ私。。。
笑顔で「きゃっしゅおんりー」。。。うぅ。。。苦しい。。。

近くのコンビニで引き出す事は出来るので、、
今までなんとかしのいで来たけど
今回のレアケースの対応は。。。ピンチ!

そ、それが不思議なもんで、他のお客様やdenさんに聞こえてると思うと、、まるでスピーチのテストを受けているような妙な気取りが出てしまというか緊張してしまうというか。。。

『銀行=バンク』も出て来ない。。。

それでもなんとか頑張るわたし。。。
金曜日には帰ってしまうとの事で、宿泊している渋谷の友達のところに明日代引きで送る事でなんとか合意!

もちろん、つなぎ合わせの「なんちゃって英語」である。。。

でも、通じた! 通じたんだ!

他のお客様が帰られて、その外人さんだけになった。
すると不思議なもんで、さっきの緊張は無くなり、
なんとか知ってる英語は出てくる!

余計な事まで聞いてる私は自分でもおかしかった。。。

楽しんで、うつわ選びをする彼!

すると彼は、急に思い出したような顔をした。
なんかの時にと現金2万円を持っていたのを思い出したのだ!

欲しい物から取り合えず計算してあげて、、、
ちょっと大きめの最後の物を入れたら少しオーバーした。

笑顔でオマケをしてあげる旨伝えたら物凄く喜んでくれた。
私も嬉しかった。

機内に持ち込んで欲しいと伝え、
きっちり梱包して笑顔で見送った!


ん!?

最初っから思い出せよ!

現金持ってる事!

でも楽しかったし、、、
午後からのお客様との会話のネタになったのは、、、
言うまでもない!

2005年04月19日(火)



 前日準備

朝一、耳鼻科に薬を頂きに行き、風邪の様子も診て頂いたら、「立派に風邪ひいてますよ!」と言われ、抗生剤と咳止めを頂いた。

ん〜風邪ひいてる場合じゃ無い!


娘が、土曜日に参観&懇談会だったので、今日は代休。
野球の練習もオフだったので、
企画展の準備を手伝ってもらう事にした。

樽見さんの作品が5箱届いたので、梱包を解いてもらったり、
作家さんの名前の札を作ってもらったりした。

『大宇宙屋』★のそらさんも、20日からの『春色マーケット』
の準備の為、作品の搬出&手伝いに来てくれた。

いつも前日は大変な思いをするのですが、今回は前準備と、価格シールを作家さんにお願いした事でとっても楽ちんでした。

娘は途中、そらさんの家族のコーギーのレイとお散歩に出かけ上機嫌。

そらさんにコーディネイトしてもらった田村健さんコーナー






娘に頼んだ西村さんコーナー



私がやった西村さんコーナー



相談しながらやった樽見&工藤さんコーナー







今日、手伝えないdenさんからの差し入れのケーキは、
女3人で楽しく食べちゃいました。


『春色マーケット』
日程:4月20(水)〜24日(日)
時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)
場所:銀座・ギャラリー悠玄 2F
   中央区銀座6−3−17悠玄ビル
   03−3572−2526
   
地下鉄銀座駅C2出口徒歩2分・JR有楽町駅徒歩5分
会場の地図★


2005年04月18日(月)



 汚いと綺麗!?

今日は、ひさしぶりに回ってきた野球のお茶当番の日。

ポットにお湯を沸かし、昨夜から準備していた何リットルもの麦茶。牛乳パックの氷が2本、アイスコーヒー、アイシング用の氷大量、スポーツドリンク大量、お弁当が4つ。。。

早く起きたつもりが、バタバタするのは毎度の事!

極めつけは、麦茶を入れるジョグの蓋が見つからず大騒ぎ!
仕方なくラップを何重にも重ねて輪ゴムで無理くり蓋をして、、、
ダメ押しで探したら出てきて。。。
あ〜〜娘の朝のバタバタは私の遺伝なのだと実感。。。

子供をたくさん乗っけて多摩川のグラウンドへ。。。
春のリーグ戦3戦目!

息子が先発。。。
先発しないと思っていたので昨夜はぐっすり寝れたのは良かったのか悪かったのか。。。

試合は、4対9で勝ったけど以前快勝している相手にミスが多く、監督、コーチにお目玉を食らったのは言うまでもない。。。

汚い(ユニホームがですよ)ガキども(いやお坊ちゃま達)を
ホームグラウンドにお送りして、午後は、娘のグラウンドへ馳せ参ず!

多摩川の上流で練習試合。
飲み物がピンチだったらしく私より飲み物が嬉しかった様子。。。

ふと見た土手に可愛いお花



よく踏みつけられずに咲いていたもんだと嬉しくなった。

花壇のお花はもちろん綺麗だけど、ふとしたところにひよっこり咲いているお花も綺麗!

花粉さえ飛ばなければいい季節!

2005年04月17日(日)



 準備2

朝、家事をやりながら「すき焼き丼」を作った。
作ってから少し寝かせた方が美味しいし、
帰ってくる頃には疲れてしまって、、、

なぜ牛丼では無く「すき焼き丼」かというと、
私の大好なお麩が入れられる、バランス考えて焼き豆腐も入れられる、娘は玉ねぎが苦手、、、

今日は、来店して下さるお客様も結構いらして、
また、雑多な感じのお店の「言い訳」をしつつ。。。




端っこに積み上げれた常設作品、
なんにも乗ってない什器、
取り合えず積んである企画展作品。。。

月曜日に届く物もあるので、取り合えずのところまでは、
準備完了!

夜は、お浸しとわかめの酢の物と簡単なお汁を作れば出来上がり!
明日も早いし早く寝る。


2005年04月16日(土)
初日 最新 目次 HOME


My追加