dendenの日記
denden



 子供の日

息子は練習がお休みで、お友達と遊ぶ約束。

娘は公式戦があり、5時半起きして送り出す。

私はdenさんと埼玉へ娘のチームの応援に行く事にした。
以前電車で行った時は歩きも入れると2時間はかかり、
えらく大変でしたが、車だと1時間ちょっとで行けました。。。

自分一人で行けるかはちょっと疑問。。。
ナビさんが上手く教えてくれるだろうか。。。

少年野球と違って硬式は変化球もあり、
女子とはいえ迫力があって面白い。

少女野球時代には活躍していた娘も
大人のチームではまだまだスタメンという訳にはいかず、
途中から出場させてもらった。

5対1と快勝し、3人で帰路に着く。
私は、車内で爆睡してしまった。
帰宅してからも爆睡!(母ちゃんはくたくたです)

私が爆睡中に息子と娘とdenさんは、
ホームグラウンドへ練習に行ってしまった。
何も今日までやんなくても。。。
でも野球馬鹿3人組なので仕方ないか。。。


夜は、子供の日なんで外食する事にした。
家族連れの多い、居酒屋のチェーン店へ!

しっかし、よく食べる家族である。。。
皿が、運ばれてから空になるまでに1分はかからない感じである!
いったい何品注文したんだろう!!

帰宅後、3人はリビングで『行き倒れ状態』になったのは
言うまでもない。。。

私は、少し充電してあったので、
洗濯物を干してから寝ました。



綺麗な花の咲くいい季節。

子供が小さい頃は、その時なりの楽しさがあったように思う。

今は、今を楽しませてもらおう!!



2005年05月05日(木)



 祝勝? チクチョー?

昨日も今日も4時40分起きである。。。

会長杯準決勝 相手は、強豪チーム!!

3点リードしたものの逆転され、逆転し、また追いつかれ。。。
サドンレスになり、さよなら負けとなる。。。

そんなに勝利の女神はいつも微笑んではくれ無いもんで。。。

今季初の負けとなる。。。

3位までは、上部大会の推薦があるので、
3位決定戦は落とせない。

少し時間をおいて気持ちを切り替え試合に望んだはずが、、、
出だしでまた痛い失点。。。

こつこつ追いつきそうになったのにまた失点。。。

しかし、諦めないところがいいところ!
最終回裏に逆転に成功し、さよなら勝ち!

この5日間で7試合中、5試合を投げた息子。
ふ〜おちかれでした。

母の心臓も限界でした。。。


『ダブル祝勝会』という訳にはいかなかったけど。。。

『チクショー会』となりました?!?

で、でも、、、準優勝で県大会出場まではあっても
優勝は初めての事という事で、、、

来賓も大勢いらして下さり、盛大な祝勝会となりました。
町会の子ども会チームという事もあり、
町会長さんも祝辞を述べにいらして下さり恐悦至極でござりました。

息子が貰ったMVPです!



でも、切り刻んでみんなにあげたい気持ちです。
みんなで掴んだ優勝です。





2005年05月04日(水)



 昔話

多摩川での会長杯2戦目。
春期大会の準決勝で、ミラクル逆転してやっと勝ったチームが相手。

二回り成長した子供達は、8対0 5回コールドで勝利。


明日の夕方、市大会優勝の祝勝会予定なので、
お母さん達で手分けして準備をした。

低予算で立派な会にしてあげたいので、いろいろなアイディアを出し合い楽しく準備を進める。

私は、車出しだったので、、、
駐車場が無い商店街の裏に 可愛い妹コンビと待機。



毎日、各々のお兄ちゃんの応援で、大変です!
私と車でおしゃべりしながら買い物お母ちゃん達を待っていました。

学校の事、お友達の事。。。

「そうだ! もも太郎の話をして〜!」と言い出し。。。

「昔々、おじいさんとおばあさんがおったそうな〜!」
と、日本昔話風に始めたんだけど。。。

途中で面倒臭くなった私は、
「おじいさんとおばあさんは、川で泳いだとさ!、おしまい!」
と、言ったら大笑い!

そのフレーズが気に入ったらしく、、、
「おったそうな〜!」と言い続ける。。。
可愛くて楽しいひとときでした。


2005年05月03日(火)



 たけのこの思い出

子供達は、学校へ!

私は、午後の家庭訪問に供えて玄関の掃除。。。
我が家は、玄関が土足の部屋状態になっていて、テーブルや椅子などが置いてあり、自転車まで置いてある。。。

さすがに自転車は出して、、、
そこそこ小奇麗に片付けて、、、

たまに来客があった方が、家ん中が綺麗になるってもんです!
(いいんか、それで!?)

食材の買出しに行き。
日頃できない家事をやり。

たまった日記を書きながら昨夜父から送ってきた
『たけのこ』を米ぬかで下湯でした。

このたけのこは、毎年この時期に決まって父の友人から送られて来る物で、懐かしい思い出の味がする。

3,4年生の頃だったと思うのだけど、父と一緒に、その友人が所有する山に『たけのこ堀り』に出かけた。

けもの道みたいな所をワクワクしながら探検するように歩き、
景色のいい所で美味しいお弁当を食べた。

たけのこの先っぽが、土からちょこっと顔を出しているのを探す。
土から伸びている物は育ちすぎて硬い。
まわりの土をかき分けて大きなナタのような物で「コン!」と切る。

「お嬢ちゃんは、探す名人!」なんておじちゃんに言われちゃって、楽しくて、楽しくて泥んこになってたけのこ探しをした。

その方の家に戻って手を洗わせて頂いて、
おやつに『ちまき』をご馳走になった。
『こどもの日』の懐かしい思い出。

以来、毎年30年以上もその山のたけのこを食べている。




2005年05月02日(月)



 ミラクル

昨夜は眠れなかった。

準決勝で勝てば2位までが県大会へ行ける。
しかし、準決勝の相手は強豪。。。

息子先発。
先制点を取り、有利だった展開が、、、
敬遠気味の外郭狙い作戦などで、満塁のピンチとなり失点。
その後抑えるが、最終回で追いつかれる。

4対4で、大会規定でくじ引きとなる。。。

9人中、当たりをたくさん引いたチームの勝ち。

運は、持ってるチーム。。。

運か実力か勝利!

『万歳三唱』×2  県大会出場決定!


午後に決勝戦 息子はレフト。

決勝は、出来れば勝ちたいけど、、、
と、欲はかかない気持ちではあった。。。

初回、痛い3失点。。。
中盤、1エラーで3失点。。。

相手のピッチャーは、小さい子で、
スロー、超スロー、超々スローボールで、
タイミングが合わない。。。

やっと2点返し。

4点リードされて最終回裏。。。

「また、ミラクル逆転だぁ〜〜!」の母達の叫び!
これが良かったのか、差し入れの「カツサンド」が良かったのか、denちゃんの朝の護摩焚きが良かったのか、、、

いや、子供が頑張ったんですが、、、
ミラクルさよなら逆転勝利



なんで、毎回ハラハラさせてくれるんだか。。。

母達もチームカラーの赤で、
チームマーク入りの白い帽子。
お母さん達だって戦っているんですぅ!





応援に行けなかったけど娘のチームも
コールドゲームで快勝し、リーグ第1戦を好調スタートです!

2005年05月01日(日)



 市大会

3月27日の区の大会優勝で、手に入れた『市大会』
7つの区と昨年優勝区がもう1チーム加わり8チームでの戦い。

川崎大使の少年野球場。
みんなは、大使のお土産の定番『くずもち』を買いに行ったりしてました。

第4試合なので、他のチームの試合を見る余裕があったのですが、私は緊張してしまって見れなかった。
 (だから、、、私が投げる訳じゃ無いっての、、、)

息子先発、途中からショートへ。
5回 7対0 コールド勝ち!

まず1勝!


夜、息子の給食当番の『かっぽうぎ』のアイロンがけをしていて思わず吹き出した。



特大って表示!
確かに1年生の頃持って帰って来るかっぽうぎは、
ちっちゃくて可愛かったなぁ〜〜。

こんなん着て給食当番やってます。




2005年04月30日(土)



 ベースボールウィーク

今日から、ゴールデンウィーク!!
我が家にとっては野球ウィークの始まりです!

まずは、区の会長杯の第1回戦。
子供達の車出しを頼まれていたので、早めに出発しました。

3人の投手リレーで、みんなで打って快勝!



2005年04月29日(金)



 最終日

昨日の夕方位から抗生剤が効き始めたのか、
咳も治まり、体調も良くなってきた。
薬が切れると咳が出る状態ではありますが、、、

母ちゃんと店長は元気でなきゃいけません!


今回は、常連のお客様に加えて新規のお客様も結構いらして下さり、嬉しい限り!

特徴的だったのは、購入して使ってみたら良かったからと会期中に2回いらして下さった方が何人かおいででした。



2005年04月28日(木)



 事故

尼崎市の事故が起きて3日目である。
まだ救出されていない乗客もいるという状況に心が痛む。

なんの疑いも無く乗っていた乗客の方々。。。

一刻も早くの救助 そして亡くなられた方に冥福を。。。


2005年04月27日(水)



 直れ〜〜

昨日は、市販の薬でごまかしたが、、、
やっぱり駄目と判断し、耳鼻科へ、

かかりつけの内科があるんだけど、最近、鼻炎の薬を頂いている関係で耳鼻科へ、ここの先生は豪快で的確、迅速!

前回は3日分で直りきらなかったので、連休にも入るし5日分頂ける様に頼んだ。

企画展もラストスパートだし、片付けもあるし、
連休は応援三昧である!
意地でも早く直さねば!!


店では、申し訳無い位の咳と鼻水のBGM。。。

夜は、悪いと思いながらも、洗濯やらを子供やdenさんに頼んで早く寝る。

といった訳で、写真無しのつまんない日記です。
(あっても無くてもつまんないけど・・・)

しゅみましぇん。。。

2005年04月26日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加