dendenの日記
denden



 ラーメン

娘は、明日からの期末テストの追い込み塾で。。。
denさんは、打ち合わせとかで夕食はいらないとの事。。。

息子と二人だったので、リクエストのラーメンにした。
( たまには手抜きしたかったので◎のリクエスト )




ベーコンともやしなどの野菜炒めがたっぷり、
シナチクたっぷり、、、
でも私は、チャーシュー2枚で息子が3枚かぁ〜〜?

太麺で私好みのスープだったんだけど、、、
袋捨てちゃったなぁ〜〜。。。

2005年06月14日(火)



 イタリアンレストラン

今日、denさんとあざみ野の『L‘EROE』★という
イタリアンレストランに行きました。

先日、こちらのシェフがお店に来て下さって、
うつわの相談がしたいという事だったので、
早速食べに来ちゃった訳でして。。。

使っているうつわは、彼と知り合いの二人でオープン前に
すべて製作したそうで、なかなか個性的な素晴らしい
うつわ達でした。

忙しくて、うつわの補充がままならなくなってしまって、
作家物のうつわを取り入れたいという事なのです。

DENとしては、希望を取り入れてもらえる作家さんとの
仲介役的な事をする訳です。

お互いの案を出し合いながら、いい作品が出来上がればと思います。


こちらは、2900円のランチコース
前菜がとても凝っていて、味も美味しい!



パスタは「本日のパスタ」数種から選べる





メインは、魚かお肉を選ぶ





デザートは、これまた私好み!!





これに自家製パンが付くんです!!
くるみパン、ごまパン、イチジクパン、トマトパンなど
驚くほど美味しい!

ランチは予約しないと、とっても待つ事になってしまいそうです。

シェフは、歳も近いし気さくで素敵な方なので、
出来るだけの協力をしたいし、
いい形で繋がって行きたいと思っております。

お店は、あざみ野西口の『三規庭』★内です。

2005年06月13日(月)



 ツルツル&ウキウキ

今年一番の暑さになった今日!
多摩川で、地元のある大会の初戦でした。

自転車での応援。。。
5月8日の悪夢が蘇る。。。

早めに出発し、荷物シートの横に停め
自転車のカギを何度も確認してバックに入れた。

先週から、息子の投番予定は無いと聞いていたので、
気持ちも楽でした。

3回コールド12対0で快勝しました。

隣の球場では、今大会にエントリーしている同じチームの
5年生以下のBチームも試合がありました。

Aチームが早めに決着が付いたので、
後半は大応援団となりました。

最終回裏に見事な反撃をしましたが、もう一歩及ばず。。。
でも、格上相手になかなかの好ゲームでした。


試合後の昼食はお蕎麦。
『流水麺』にペットボトルに作った麺汁かけて、
大根おろし、わかめ、きゅうり、蒸鶏などをトッピングして
ツルツルっと!

暑い日は美味しいし、楽チンです。
今度は、冷し中華にしようかな。。。

帰り道、土手の上から撮った多摩川




自転車で10分位なので、溝口へお買い物。
先日、教えてもらった安いお洋服屋さんへ行ってみた。

ホントに安くてビックリ!
今年限りの今時の服ならこんな値段だとありがたい。
娘の物と自分のも少し購入。

マルイの駐車入り口に並ぶ車を尻目にいい気分!
知り合いの誕生日プレゼントなどを購入。

お気に入りの雑貨屋さんが、改装前30%セールの最終日!
欲しかった卓上ライトのイメージしてた物が見つかり、
ニンマリ!!

バックの中のカギは、無くなって(?)おらず、
ウキウキで飛ばして帰宅!!


2005年06月12日(日)



 誕生日

私の誕生日なのでした!

気恥ずかしいので日記に書くのはやめようかと思ったのですが。。。

ん? いくつか?
4○代前半でありまする。。。(何歳から中盤なん?)

お友達とその息子ちゃんが、とっても素敵な花束を持って来てくれました。



昨年も頂いたのだけど、本当に花選びのセンスが良くて、
感激してしまいました。

また、息子ちゃんが可愛いのなんのって!!


そして、作家の江口智己★さんが、
新作を持っていらして下さった。



新作の話はもちろんなのですが、その何倍も話したのは、
昨年末に生まれた愛娘の話!

もちろん、持ち歩いている3枚の写真も見せて頂いた。

可愛くてメロメロなパパの顔でした。

持って来て下さった中で、この蓋物に一目惚れしてしまった私は、自分にプレゼントって事で購入しました。

もう一つありますので、気になる方はメール下さいませ!








娘も可愛いお花を買ってきてくれました。



水分がピンクのゼリー状で、
パフェのような蓋付きの容器に入っていて、
なんともラブリーなのです!!


歳とると誕生日は嬉しくないという方もおいでですが、
私はいくつになっても誕生日が大好きです!!

そうそう、、
先日買った携帯はもちろん誕生日プレゼントです。
でも、カメラ機能はなんだか古い物の方が慣れているし、
綺麗に撮れるのはなんでなんでしょ。。。??


2005年06月11日(土)



 絶品キムチ

ここんとこ『我が家のうつわ』★のコーナーを更新してない。。。

慌しい娘の為の手抜きスピード料理が続いていたせいもあるのだけど。。。

今日のdenさんは、食べ初めてから
「写真撮れば良かったねぇ!」と言っていたけど、、、

denさん、自宅で仕事をしている最中だったので、簡単なライティングではあるけれど、それらを準備してまで撮ってくれそうな感じじゃ無かったし。。。

「まぁ、いいか!」と、思っておりましたので、、、




新しい携帯で撮ったんだけど、、、
慣れないせいか上手く撮れない。。。

絶品キムチもピントが合って無い。。。




このキムチ、友達経由で世田谷の焼肉屋さんの奥様から
直接買ってもらったんだけど。。。

渡す前の日に漬け込むそうで、浅漬けなんです。
酸っぱさが無くて私好み!
白菜とりんごがサクッとしてて本当に美味しい!




2005年06月10日(金)



 食い気

いろいろな色や形の紫陽花が綺麗に咲いていて、
とっても嬉しい今日この頃であります。






でも、色気よりも食い気な私であります。
小鉢料理としては好きで良く作る『切り昆布の炒め煮』




お弁当用に小分けして冷凍庫へ!

紫陽花みたいに並べた訳では。。。


2005年06月09日(木)



 機種変更

朝一で歯医者さんに行き、思ったより早く終わったので、
店から最寄のあざみ野駅の携帯屋さんに行った。
 ( いつもそこで買っている )

少し前に携帯屋さんに行った時、パンフレットを貰って
アドバイスを書き込んでおいたので、候補は決めてあった。

『DoCoMo』の『mova』から『FOMA』に変更するにあたって、
料金プランの相談やポイントの事などは、
DoCoMoのインフォメーションセンターのお姉さんに、
丁寧に教えて頂いた訳でして。。。

最終的な事は、お店の方に相談しようと決めてた。

わからんちんなのに ちょっとだけにわか勉強したおばさんの私に、とっても親身になって相談にのってくれたお姉さんに感謝します。

新品に電池を入れて実際に写真を撮らせてくれたり、
いい点、悪い点をわかり易く教えてくれました。

カメラ機能充実を今回のポイントにしていたので、、、
(この日記の写真も綺麗になるかしらん!!)

『SH901iS』って最新機種にしてしもうた!
「高っ!」



でも、316万画素あってズームしても綺麗なんです!

おサイフケータイとかまでは使わないと思うし、
使いこなせない機能満載ではありますが、
少しずつ覚えていこう!

・・・しかし、あの2cmもある『取扱説明書』って・・・
お店のお兄さんが、「僕も読んだ事ありません」とな・・・

やりにくい点も慣れれば大丈夫だと思うのだけれど、、、
メール作成時の文字が小さくて悲しい。。。
 (受信メールなどは大きくなるのに・・・)
まだ、老眼は来ていないのですが、、、


夜、楽しみながら設定などをやろうと思っていたら、、、
『サッカーの応援をしなくては!』の日だったので、
それどころでは無かった。

とっととお風呂に入り、スピード料理を作り。
家族一丸となって応援するはずだったのに、、、
娘は、期末テスト前の臨時塾があり、
息子は観戦途中でいつものように寝てしまった。。。

私とdenさんは、にわか解説者になって応援した。
「ゴォーール!」ってのを2回も聞けて最高の気分!!

終わってからだって、何度もニュースやらで繰り返し見て、
選手のインタビュー見て、
夜中の特番のジーコ就任からの軌跡をたどった「感動秘話」まで見てしまった。

寝たの2時近かったような・・・
私って・・・
いったい・・・

2005年06月08日(水)



 田村 健さん

先日の「元気なうつわ展」に参加して頂いた北海道の
作家の田村 健さんが、お店にいらして下さった。

松本と世田谷区で連続個展をなさっていたので、
寄って下さったのです。

なんだか緊張してしまって、、、
恥ずかしかった。

きちんと目を見てお話して下さる好青年!
 ( おばさんの目にはそう映ったのであります )



もっと知りたい方、作品を見たい方はこちらのページへ
田村 健★
素敵な経歴をお持ちの若手注目作家さんです。

白と黒のモノトーンなのに、
土の暖かみを感じる素敵な作品達です。
(先日までトップページに出ていたエビと空豆入りの器)

DENの「ぎゃらりー」でも、もちろん見れます。
うつわのみせDEN★



話は全然変わって。。。
今日は、訳あって『餃子』 (申し訳ない切り替えし。。。)

もうすぐ娘が家庭科で餃子と中華スープを作るとかで、
先日、「予習したい」と言ってきた。

昨日、材料を買い込み、
昨夜二人で作る約束になっていたのだけれども、、、
二人の手が空いたのが、10時半過ぎ!!
( ピアノのレッスンやら宿題やら、、、)

仕方無く、娘が今日食べる分だけ作る事にしました。
材料の下準備、練り込んで包む。。。
なかなか上手に出来ました。

それがまた、、、
今日は、塾日だというのに帰宅がまた遅くなってしまった
母娘だったのですが、、、

もやしや中華味くらげを使ったサラダをササッと作り!
昨夜作っておいた餃子をジュワーっと焼き!
その間にニラ玉スープを作り!

昨夜、娘の分だけでも作っておいて良かった訳でして、
セーフ!って感じでしょうか。。。

送り出した後に、チマチマ独りで包んだ訳でして。。。




10個冷凍し、50個4人で食べちゃいました!

2005年06月07日(火)



 気晴らし

入梅前の貴重ないいお天気!
シーツを洗ったり、布団を干したり、片付け、掃除。。。

昨日の応援にも来てくれた仲良しのお友達に電話をし、
『買い物&ランチ』のお誘いをした。

ここんとこの『独り突っ込み』の気晴らしです!

お互い11時までに家事を終わらせ、港北東急へ!
GLOBAL WORK★という私好みのお店を教えてくれました。
大満足どぁ〜〜!!

いつも思うのだけど、、、
この歳っていったい何着ればいいんだろう。。。

流行のレイヤーは似合わないし。。。

若い子の服は、「いくつだよ!」と天の声がしそうだし。。。

ちょっと間違えると思いっきり老けてしまいそうだし。。。

お買い得のトップス2枚と帽子を購入。
バック屋さんで、これまたお買い得のバックを購入。



2300円位だったんです!
両側にポッケが付いていて、安いけど可愛いでしょ!

お昼ご飯を食べながら、
昨日の試合の話、世間話、子供の進路の話、珍事件、、、

尽きる事無く食べてしゃべり、
ダイエットの話もどこへやら、、、完食

さぁ!
楽しい気晴らしで充電したし、頑張るぞぉ〜〜!!


2005年06月06日(月)



 2回戦

やはり眠れない朝を迎えた。
娘は、リーグ戦の全勝同士の最終戦なので、5時半起き。

息子の2回戦は午後、車で30分程の球場。
ホームでアップをし移動。

天気予報は見事に外れて夏のような暑さとなった。

昨日、7回までやって60球以下の省エネピッチングだったので、今日も息子先発。

さすがに勝ち上がってきたチームだけあっていいチームだった。
でも打たれたのは二人。。。

先制点を取られ、追いつき、勝ち越し、このまま逃げ切れるかと思われた最終回表。。。。。。

前の打席に、打たれた相手に3ベースを打たれる。

スクイズをうまく外して刺したはずがエラー。

その後、キャッチのトンネル(低めだったのも悪い)で、
サードでアウトに出来なかった子が帰り同点。

裏、無得点に抑えられ、、、2対2

大会規則で、同点くじ引き。。。

5対4で負け。。。


悔いの残る試合だった。。。


でも、息子は何故か思った程落ち込んで無かった。
自分なりには、いいピッチングが出来、
3打数2安打で、2度共ホームを踏む事が出来たからだろうか。。。

『たられば』と『ひとのせい』より、次に繋げようと前向きになって、今日の反省と次の大会で当たる相手の攻略法をdenさん(一徹)と話し合っていた。

私の方が引きずりそうだった訳で。。。

夜、ぐっすり眠れると思ったら、逆にハイになっていて2時まで眠れず、スポーツ番組をボ〜ッと見ていた。

し、写真は、、、
緊張とショックで撮るのを忘れてました。。。

2005年06月05日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加