2005年09月02日(金) |
scream toward the uprising of non-conformity |

最近音楽をよく聴くようになってきた。
しかもこれまで全然聴いてこなかったような世界にも。
というわけでここ最近で聞き出したor聞き直したFuck'in Jab を挙げてみようと思う。
☆THE DOORS
☆S・T・U・N
☆!!!
☆ANDORE3000
☆BOOM BOOM SATELLITIES
☆THE CAESARS
☆EVANESCENCE
☆GORILLAZ
☆KULA:SHAKER
☆OUTCAST
☆OZOMATLI
☆RAZORLIGHT
☆STERIOGRAM
☆THE VINES
☆WEEZER
「体制に順応せず、自らの意思で立ち上がる者への叫び」
でもやはり一番はBLURやね!!

ガンダムが木村家を座巻しています。
次女N子を始まりとして、T美&多M美と感染。
しまいには母にまで・・・
狂ってます。
家に帰るとタイガイはガンダムシードデスティニーとかいうのん。
ビデオを買い揃えて、CDまで買って。
妹の部屋にはポスターまで貼られてました。
木村家崩壊。
本気でサブイボ立ちます。
この文を書いてるだけで足がむずむずする・・・
まずそもそも、テレビなんか頭が悪くなるだけですよ!!
何のためにもならない!!
木村家からテレビを捨て去りたい。
ガンダムだけに限ったことではありませんが、テレビって突っ込みどころ満載ですよね。
しかも見てる者を丸め込もうという原作者の意図が読め読め!!
それが逆に腹立つ!!
ドラマでもブサイクとか身障者が出てこないのはおかしい。
これは排他主義と優生思想を示したものであると思う。
ま、どうせは視聴率のためやもんね・・・
FUCK!!

どんな写真が出来上がるかを想定してシャッターを切るのはナンセンスだと思う。
だってその時点で枠がすでに出来上がってるから。
写真という四角い枠に、構図を考えたりしながらシャッターを押すのも悪くない。
その一方で、写真から飛び出すようなはみ出されたものたちは・・・
と考えてしまう。
芸術は爆発だ!!
とかTAROは言ってるけど、言わんとしてることは同じだと思う。
と、カメラについて書いてみたけど。
一番思うのはカメラそのもののあり方について。
景色を見るにしても、カメラが先に動き出してしまう。
自分の目で見ることを忘れてしまったかのように・・・
理想は何も考えずに、ただひたすらシャッターを切り続けること。
もっと理想はカメラがあることすら忘れられること。
そんな瞬間に出会いたい。

久しぶりに日記書きます。
というわけで少し夢見がちな日記です。
書くことはこのまえ思ったこと。
「太陽食べたいなー。」
小さな夕陽を見ていると、あいつはどれくらい熱いのだろうかと考える。
たしかにもの凄く熱そうだ。
でも、お箸についてる爪楊枝で一突きしてやれば・・・
フォークで刺された黄身のように熱いトロリとした何かが流れ出てくるのではないか?
早く轍もらわな。
あと夏合宿の冊子も貰ってへんし。

使ってないコンテンツが多すぎるため、HPを一新計画を思案中。
大学卒業したらRUCCとも離れるわけで、何を中心に据えようか・・・
明日から伊勢丹の内定者旅行☆
ドキドキも大きいけど、それ以上のワクワクに包まれています。
で、31日に帰ってきたら速攻で夏合宿に合流!!
そのため、今晩のうちに旅の準備をしとかなあかんのに。
あ、最近からまた一眼レフカメラを使い始めました。
一年前の冬に一時期だけ移行してたのですが。
一番の難点は長旅に向かないという点です。
一眼レフにしか撮れないような表情もあるんやけどね・・・
帰ってきたら現像に出た写真が楽しみです。
ヴィレッジ・バンガードが高槻にできひんかなぁ〜??
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ ロバート・キャパ
一ノ瀬泰造
沢田耕一
草間弥生
寺山修司
阿部定
2005年08月28日(日) |
My Happy Endding |

幸福な時間を過ごしていますか。
食べることも寝ることも忘れて、なにかに夢中になれる。
幸福な時間を過ごしていますか。
思えば子どもの頃は、毎日がそうだったような気がする。
毎日、目の前の新しいなにかに夢中になっていたような気がする。
まるでその一日だけは永遠に終わらないかのように。
自分の好奇心に正直であること。
こころが動く瞬間に素直であること。
My Happy Enddingは未来予想図ではない。
かといって遺書のようなものでもない。
臨終に際した自分にあてた手紙みたいなものだろうか。
僕は何を基準に生きてきただろう。
子どもの頃は死ぬのが怖かった。
結婚することも怖かった。
そんなことで幼稚園の時分はよく泣いていた。
巻き貝を耳に当てると海の波音が遠くで響いていた。
人の思いが石などに残るように、貝には波音が染付いていたのだと思った。
耳の奥に響く、穏やかな波音を聞くと涙は止まっていた。
頬を伝う涙のせいで家族で行った海がいっそう喚起された。
今の僕にとって死とは何だろうか。
輪廻転生?極楽浄土?
幸せに死ねるなら何でも良い。
僕は生まれたときから、楽しく死ぬための人生を送ってきた。
生きてること自体、夢か現実かもわからない。
だからと言って現実世界から逃げているわけではない。
どれだけ必死に生きてみても、いつかは忘れられてしまう。
僕がいなくなった世界で、いくら僕が生きていても意味は無い。
僕自身が僕自身を忘れ去っている。
誰のために。
何のために。
それだけのこと。
2005年08月27日(土) |
日本発の宇宙人飛行士 |

速く走りたいわけではない
アスファルトの上で景色を感じたくはない
遠回りでも、無駄足でも
色んな景色を見たい
だから僕は3週間も九州を走っていた
そんなことを昨日か今日かわからない時に考えていた
一人で東京まで行ってきた。
心のどこかに東京への憧れがある。
単位も取り終えて、就職も決まって、卒論も完成真近
僕の夢は何だっただろう?
大学卒業が夢?
就職が夢?
長い間、そんな目先のことばかり考えていた気がする。
焼かれた皮膚は白く戻る。
でもいくら体を洗っても落とせない汚れもある。
今日からみんなは夏合宿。
僕は一人遅れて参加します。
あぁ〜やることいっぱい。
暑いのは確かだが、暑いのか寒いのかわからない。
明日の日記は「MY HAPPY ENDDING」について書こう☆

村上龍の口癖は「例えようもない」
でもそれって例えを探すのがメンドクサイだけじゃないの!?
わかったふうなこと言ってばかりで・・・
逃げるなよ。
オノヨーコも同じような感じ。
彼女の知能指数は驚くほど低いらしいし(あくまでも伝聞)
言葉や文章の端々が恥々になってる。
お粗末もいいところだ。
機運に乗ってRESPECTの対象となった人は本当にかわいそうだ。
なぜって、これからずっとデキル自分を演じ続けないといけないから。
できるのにできないと過小評価されること
できないのにできると過大評価されること
前述した二人は当の本人も幸せなのか不幸なのかわからないのだと思う。
そんなジレンマを芸術に結び付けられたら、本物に近づくとは思うけど

書きたいことがいっぱいある。
これは嬉しい悩みだ。
嬉しいといえば伊勢丹!!
今日(26日)新宿の伊勢丹本店を見学してきた。
ついでに高田馬場と吉祥寺の二店舗も見てきた。
今回は東京の地名がいっぱい出てくると思うので、マップル片手に読んでみよう☆
では最初に木村晃一郎の移動経路をご紹介
品川→秋葉原⇒浅草⇒上野→西日暮里→高田馬場⇒早稲田⇒高田馬場→渋谷→ 恵比寿⇒代官山⇒中目黒⇒代官山⇒渋谷→新宿→三鷹→吉祥寺→高円寺→新宿→横浜
→は電車での移動、⇒は徒歩での移動を示している。
こんなん書かれてもどうしようもないよね・・・
当の本人もこれを書くだけで疲れちゃった。
まぁつまりは東京中を歩き回ったってこと。
写真もあほほど撮ったよ。
路上のスプレーかなんかの絵ばかりやけど。
またこのステテコ日和にもUPしときます☆
で、MUSHブログに書いてた岡本太郎記念館は時間切れでした。
土地が変われば、人も変わるものですね。
刺激的な一日でしたが、かなり疲れが来ています。
明日は横浜から120円で帰るため、途中下車はできません。
だからこんな遅くまでパソコンとマリメッコして、電車で爆睡するんです。
なんか書き忘れがかなり多い気がする。
ので、今日のKEYWORDを羅列しておきます。
セブンイレブン台東浅草橋3丁目東店 セブンイレブン台東寿1丁目店 セブンイレブン浅草国際通り店 ローソン浅草二丁目店 ファミリーマート花やしき遊園地前店 ファミリーマート上野駅入谷口前店 セブンイレブン荒川西日暮里5丁目店 ファミリーマート高田馬場二丁目店 ファミリーマートアイスランド高田馬場店 セブンイレブン新宿西早稲田3丁目店 ローソン西早稲田二丁目店 ファミリーマート西早稲田二丁目店 ファミリーマート早稲田大隈通り店 ファミリーマート高田三丁目店 セブンイレブン高田三丁目店 セブンイレブン上目黒1丁目店 ローソン代官山駅前店 ファミリーマート渋谷桜丘町店 セブンイレブン吉祥寺大正通り店 ファミリーマート吉祥寺平和通り店 ローソン吉祥寺本町一丁目 ローソン高円寺北三丁目店 ファミリーマート新宿靖国通り店 ローソン新宿靖国通店 セブンイレブン新歌舞伎町1丁目店
ここMediaCafePopeye横浜駅西口店のコーンポタージュ最高!!
シャワーでも浴びてすっきりしようかな??
ちなみにMediaCafePopeyeの所在地一覧は次の通りです。
前哨戦に出る前などに印刷して使って貰えればこれ以上のことはありません。
☆仙台店☆ 宮城県仙台市青葉区中央2−6−4雫石ビル2F・3F
☆横浜駅東口店☆ 神奈川県横浜市西区高島2−12−12横浜プラザホテルB1F
☆横浜西駅口店☆ 神奈川県横浜市西区南幸2−8−9山京ビル3F・4F
☆本厚木店☆ 神奈川県厚木市中町2−3−6厚木ダイヤプラザ2F・3F
☆津田沼店☆ 千葉県船橋市前原西2−15−16SAKAIビル3F
☆船橋店☆ 千葉県船橋市本町4−41−25共栄ビル4F
☆大宮店☆ 埼玉県さいたま市大宮区仲町1−24オリンピアビル3F・4F
☆新宿店☆ 東京都新宿区新宿3−5−4レインボービレッジビル5F
☆渋谷プラス店☆ 東京都渋谷区宇田川町13−8ちとせ会館ビル3F
☆渋谷店☆ 東京都渋谷区宇田川町13−8ちとせ会館ビル6F
☆池袋店☆ 東京都墨田区南池袋1−21−2ヒューマックバビリオン7F
☆スーパーポパイ八王子店☆ 東京都八王子市中町2−1グランド東京2F・3F
☆八王子店☆ 東京都八王子市明神3−25−10土屋ビル2F
☆吉祥寺店☆ 東京都武蔵野市吉祥寺本町1−11−30サンロードプラザダイアパレス3F
☆町田店☆ 東京都町田市原町田6−21−23マツヤマビル3F
☆錦店☆ 愛知県名古屋市錦3−6−15たての街ビル3F
☆浜松店☆ 静岡県浜松市千歳町70−1
☆梅田Doハウス店☆ 大阪府大阪市北区芝田1−8−1DOハウスB1F
☆西梅田店☆ 大阪府大阪市北区梅田2−1−21レイズウメダビル5F
☆泉の広場店☆ 大阪府大阪市曽根崎2−15−29梅田東海ビル2F
☆桜橋店☆ 大阪府大阪市北区曽根崎新地2−3−21AXビルB1F
☆太融寺店☆ 大阪府大阪市太融寺町5−13
☆なんば店☆ 大阪府大阪市中央区難波3−7−23サカエ戎橋ビル4F
☆心斎橋店☆ 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2−8−21AXYビル9F
☆千日前店☆ 大阪府大阪市中央区難波千日前1−9−7
☆道頓堀店☆ 大阪府大阪市中央区道頓堀1−2−1DO BOX2F
☆天王寺店☆ 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2−1−29AITビル4F
☆十三店☆ 大阪府大阪市淀川区十三東2−9−7
☆上六店☆ 大阪府大阪市天王寺区上本町6−7−2上六三和会館6F
☆京橋店☆ 大阪府大阪市都島区東野田町3−4−20京一会館2F
☆高槻店☆ 大阪府高槻市高槻町18−1セントラルマーケット2F
☆三宮店☆ 兵庫県神戸市北長狭通2−1−6三陽ビル1F・B1F
☆四条河原町店☆ 京都府京都市下京区四条通寺町東入2−46寺内ノースサイドビル5F
☆本通店☆ 広島県広島市中区本通3−10サザンビル4〜6F
☆中の棚店☆ 広島県広島市中区立町6−1立町ウイング4F
☆五日市店☆ 広島県広島市佐伯区隅の浜3−2−26
☆西原店☆ 広島県広島市安佐南区西原2−14−21
☆西条店☆ 広島県東広島市西条中央3−5−53
☆春日店☆ 広島県福山市春日町5−3−6
☆岡南店☆ 岡山県岡山市岡南町2−5−35
☆出雲店☆ 島根県出雲市渡橋町1215
☆下関山の田店☆ 山口県下関市幡生宮の下町26
☆天神店☆ 福岡県福岡市中央区今泉1−12−23西鉄今泉ビル2F
☆天神北店☆ 福岡県福岡市中央区天神3−3−14ほてるアセント福岡B1F
☆小倉駅北店☆ 福岡県北九州市小倉北区浅野2−14−5ラフォーレ原宿1F
☆博多店☆ 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2−1福岡交通センタービル8F
☆中洲店☆ 福岡県福岡市博多区中洲5−1−7スプーンビル8F
☆熊本上通り店☆ 熊本県熊本市上通6−12オークス第二ビル2F・3F
☆大分店☆ 大分県大分市要町1−1
旅人になるなら今なんだ!!
自分さえも行き先のわからない旅
まだ乾かない水彩画のような、真っ青な僕らの旅が始まる。

気付けば帰ってきてから一週間が経つ。
ということでダイジェストで振り返ってみようと思う。
17日・・若狭湾に海水浴(with良明)、その後高校時代の三人で語る(with健太・小椋)
18日・・京都に深夜のドライブ(with良明・斉藤)
19日・・白浜に海水浴(with良明・藤原)
20日・・白浜で海水浴&温泉&花火(with良明・藤原)
21日・・伊丹に帰省&墓参り、その後内定者飲み会(with同期)
22日・・梅田で食事、その後京都伏見でスポッチャ(withそぼろ・NIMO)
23日・・京都に心霊探検、その後芦屋のフージを襲撃(with良明・斉藤・藤原)
24日・・4年ぶりに母校訪問、その後5人でPARTY☆(with健太・小椋・G田・Eにょ)
25日・・無性に電車の旅がしたくなり気が向くままに電車に揺られる
26日・・静岡&東京&横浜を堪能
27日・・現在(深夜1:00横浜の漫画喫茶ポパイでネット)に至る
気付いたら風呂に6日くらい入ってないは・・・
さて、今から三日分の日記を一気に書き上げるか!!
|