ステテコ日和
地球に優しい、目にも優しい
Yes,I love ego☆
No,I love ero

2006年08月19日(土) ダロウニ




最初は誰だって頑張る。

でもそんなの今時ヘボイ。

ださいとかの意味ではなくて。


耳たぶまで一気に持っていく。

普通ならそれまでに止まるだろうに。


だから、最初だけとちゃう?


写真:『ままごと』(大阪府東大阪市長田にて)



2006年08月18日(金) 食事とか




付き合ってから気付いてもいいのかもしれない。

でももうそんなことも言ってられない。

そうこうしているうちに残りの人生が少なくなっていく。


写真:『混迷』東京都中央区東京駅にて



2006年08月17日(木) turn around




カップラーメンの汁を残すのものすごく申し訳ない。

排水溝から大阪湾に直接つながっていて、あのまま流れるイメージ。

だから極力飲み干すようにはしている。

麺との配分を考えたりしながら。

でも汁の中に含まれている悪の成分は体に蓄積される。

そして命が尽きて、土に還るとき。

その悪の成分も土に還る。


つまりは出口のない負の循環。

分解の方程式でなせばなるか・・・


写真:『有害物質』(沖縄県コザ市にて)



2006年08月16日(水) あきないはあきない




毎日更新する気力がない。

最近はパソコンを触らない日の方が多い。

まぁ良い傾向だけど。


というわけでこの日記も閉鎖しようかと考えた。

誠に急ながら本日をもって・・・

とまではいかないが、近いうちに??


写真:『遊び足りない』(静岡県熱海市にて)



2006年08月15日(火) 初盆を終えて




じぃちゃんの初盆に行ってきました。

最近は蒸し暑い夜もあれば、秋の涼しさもちらほら。

京都でも五山送り火と共に夏が過ぎていく。

この前まで盛夏で、もう晩夏。

そうしてあっという間に月日が経っていく。

そしてずっと残るものが増えていく。


写真:『木村重一のカタチ』(京都府乙訓郡大山崎町にて)



2006年08月14日(月) 追いつかないと




前まではWIN_MXを使っていた。

でもセキュリティー面が心配だったので長い使ってなかった。

そこで、ここ半年は教えてもらったLIME_WIREを使っている。

洋楽に特化してるけど、操作も簡単。

アマゾンと組み合わせて、だいぶ詳しくなった気がします。

気がするだけか。


写真:『WIRE』(大阪府高槻市にて)



2006年08月13日(日) 裸足じゃない




急にサッカーボールを蹴りたくなる。

だから自分の部屋にボールを持ってきた。

は、いいが・・・

リフティングしてて落としたら結構響く。

おまけにスペースが狭い。

スペースを空けるか、うまくなるか。

選択は二つに一つ。


写真:『colors』(沖縄県北谷町にて)



2006年08月12日(土) 23の手習い




エミネムという名前の由来。

それは、とあるチョコレート菓子らしいです。

また、敵対的買収とかなんちゃらで覚えはあるはず。

「M&M」・・・

あ、それはM&Aか。

「M&M」が「エミネム」に聞こえるからだそうです。

あー。ボール蹴ってから寝よ。


写真:『夜の観覧車』(沖縄県北谷町にて)



2006年08月11日(金)




旅には「何もない」がない。

何もなかっても、旅自体が「何かだから」。


写真:『朝の海岸線に』(沖縄県名護市にて)



2006年08月10日(木) そこのあなた




話してることを話してる途中から忘れている。

でもそれを感覚で乗り切っている。

そんな勘違いしている人。

いませんか??


写真:『水路閣にて』(京都市東山区南禅寺にて)


 < 過去  INDEX  未来 >


きむそん

My追加