ステテコ日和
地球に優しい、目にも優しい
Yes,I love ego☆
No,I love ero

2007年09月17日(月) そのわりに無関心





写真:『それどころの』(兵庫県西宮市にて)



2007年01月23日(火) skipper




写真:『ただいまっ!』(沖縄県那覇市国際通りにて)



2006年09月16日(土) 砂糖の粒





写真:『進まない二人』(愛知県名古屋市金山にて)



2006年09月15日(金) Don't change




写真:『がたごと揺れて揺られて』(岐阜県大垣市にて)



2006年09月14日(木) 彼はいつもテレビを見ている




僕は知っている。

彼はテレビが好きなことを。

そして昼も夜もテレビが点きっぱなし。

でも朝はテレビは見ない。


毎日朝帰り。

お酒とタバコ。

そして女。


かどうかはわからない。

日記ってその人の深層心理が出るからイヤやなぁ。


写真:『海は深い』(大阪府高槻市城内町にて)



2006年09月13日(水) 5年前の写真引っ張り出して





良い音楽に出会うには心地良くない音楽が必要。

それは何もGAP理論のことを言ってるのではなく、
経験がものを言うということです。

今日はそんなわけで新しい100曲近くを自己評価してました。

同じ音楽でも場所や時間、聞き方、曲の流れ・・・

色んな条件で変わってくるしね。


耳が疲れた。


写真:『眠らぬマチ』(東京都新宿区にて)



2006年09月12日(火) たまには溜息





「つい最近。と言っても。」

って一種の定型文というか決まり文句というか。

そんな心のない日本語はあまり使わないよう気をつけています。


写真:『曇り空の心模様』(神奈川県横須賀市にて)



2006年09月11日(月) 近況報告





ご無沙汰の方々、初めての方。

こんばんわ。

日が暮れそうなんで、こんな挨拶にしときます。


知らぬ間に社会人二年目を迎えています。
※この時点では一年目

その他は特に変わりなくやっているようです。


写真:『大きくなったら』(京都市北区にて)



2006年09月10日(日) シガラミ





一年間も休んでたので写真はいっぱいある。

ねたもいっぱいあるはず。

でもそれでは意味がない。


写真:『柵』(愛知県名古屋市にて)



2006年09月09日(土) 久しぶりに





ほぼ一年ぶりに更新。

一度止めてしまった歯車を動かすのは難しい。

だからゆっくりでも良いから、
水のように常に動いていようと思う。

写真:『RESTART』(沖縄県名護市にて)


 < 過去  INDEX  未来 >


きむそん

My追加