2008年04月04日(金) |
エネルギー問題に提起 |

富士山の
頂上の
先っぽに
日本国民
大集合
写真:『ゴンドラは動いています』(岐阜県郡上市高鷲西洞にて)

はにかんだ
君のほっぺに
髪が落ち
あなたは知らず
それ食べた
写真:『いっしょに散歩』(愛知県名古屋市中区金山1丁目にて)

無理矢理に
俳句のカタチに
押し込める
言いたいことは
入るはずなし
写真:『切り取った空 のつもり』(香川県香川郡直島町にて)

うつむいた
ままなら君は
綺麗だが
目を見た途端
遠くに消える
写真:『遠い過去』(高知市追手筋2丁目ひろめ市場にて)
2008年03月31日(月) |
通勤でも通学でも通じるこの感覚 |

窓際の
赤い巻き毛の
女の子
ふらふわ揺れる
長岡京
写真:『右側にあの子』(愛知県大府市神田一丁目にて)

文字にした
その考えを
考える
意味は後付け
言葉の音符
写真:『その心は』(京都市右京区竜安寺御陵ノ下町にて)

膝をくみ
前の男と
にらめっこ
疲れた電車
誤解は解けず
写真:『the man』(大阪府高槻市芥川町1丁目高槻駅にて)

俳句とは
一日ごとの
新聞紙
続けることで
明日を読み解く
写真:『あかり』(京都市中京区清水町MOMONAにて)

目が覚めて
昨夜の夢が
蘇える
珈琲一つで
昨日と同じ
写真:『食後の珈琲の後』(京都市下京区水銀屋町ココン烏丸にて)

やどはなし
我はやどかり
ろくでなし
ことばに綴る
人にはあらず
写真:『すがたなし』(広島県呉市蒲刈町大浦にて)
|