ステテコ日和
地球に優しい、目にも優しい
Yes,I love ego☆
No,I love ero

2008年06月03日(火) カフェコチ




一日前の日記の続きです。

二軒目にyusosi kodomo に行き、三軒目がここ。

遅くまで空いてて便利。

お目当てはクスだったんですが完売。

自家製パン二つとカプチーノを注文。

二人で時間も気にせずのんびり。

ちなみに上の写真に部分掲載されているのがその同僚です。


カフェコチ

0752127411

京都市中京区冨小路三条上る福長町123横瀬ビル二階

12時〜23時       

定休日→木曜日


場所も何となくちょうどの所にあるし

雰囲気もゆるいし

一人でぼっーとするのに良いと思います。


写真:『歩』(滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師にて)



2008年06月02日(月) YUSOSI+CODOMO SHOW 和カフェ




おなかが空いたので、同僚とおすすめのカフェに。

このカフェ近くに住んでるのでかなり詳しい。

カフェに限らずおしゃれな情報通。

夜も遅かったのにお客さんも結構入ってた。


和カフェ YUSOSI+CODOMO SHOW

0752547140

京都市中京区御幸町通り御池上る亀屋町378五階

平日→11:30〜23:00 休日→11:30〜24:00


豚の角煮丼を注文。

味もしっかり沁みてて柔らか。

器やお箸なんかも雰囲気あって良かったです。

友達と行くよりかは、カップル向けかな。


写真:『賽の目』(兵庫県豊岡市城崎湯島にて)



2008年06月01日(日) にんじん




この日は父と昼飯を食いに京都まで行ってきた。

場所はわかりにくいが、近所の人はみんな知ってる。

にんじん

0757117210

京都市左京区一乗寺出口町51‐2

11:30〜14:30 17:00〜20:50     

定休日→火曜日


サラダとステーキ定食を注文。

気取らない感じとお値段が素敵。


写真:『orange』(京都市下京区東塩小路町にて)



2008年05月31日(土) 乳も乳酸も乳酸菌も好きだ




乳製品は四国と言われます。

四国の名産品にも挙げられるんじゃないでしょうか。


生まれたばかりの頃から母に「はぐくみ」をねだり。

言葉も覚えぬうちから「クリープ」で喉の渇きを癒し。

小学校の運動会には「アロエヨーグルト」

思春期との別れに飲んだ「マミー」

立派な人間よりも「ピノ」になりたいと願った就職活動期。


そんな そんな 僕が

四国に乳製品を求めたのは必然だったのです。


電車で4時間ほど。

坂出、多度津、高松、庵治と巡ってきました。


濃い営業マンに感謝!!


写真:『心房心室』(香川県坂出市にて)



2008年05月30日(金) 気紛れ




LIMEWIREを使って音楽を取り込んでいます。

その参考になるのが

AMAZONのマイレビューだったり

CARPさんのmusic listだったり

CLUB ROKETS のHPだったり


先日もいつものようにカタカタやってたんですが出てこない。

何度検索しても出てこない。

よくよく綴りを見てみると・・・

「キグレマン」

そりゃでてこないよな。

キマグレンのLIFE、べたやけど良いですね。


写真:『カケッコ』(大阪府茨木市生保にて)



2008年05月29日(木) 晴香雨詠




雨の日は

通りの人を

眺めつつ

恋する思いを

歌にしてみる


写真:『雨上がりに』(東京都渋谷区神宮前1丁目にて)



2008年05月28日(水) 答えをください




完全を

望む理由は

終わりない

それでも減らせ

3から1へ


写真:『望んだ世界』(北海道小樽市色内1丁目にて)



2008年05月27日(火) 立ち止まって考える




穏やかと

言えなくないか

この未知を

右か左か

道なき迷い


写真:『暮れ』(北海道北見市留辺蘂町昭栄にて)



2008年05月26日(月) come true




まっさらの

白浜眺める

君の瞳が

いつも以上に

まっすぐで好き


写真:『幸せに包まれて』(大阪府茨木市宇野辺2丁目にて)



2008年05月25日(日) 鐘を待ち続けて




死ぬまでに

伝えておきたい

この想い

三度の鐘が

君になるまで


写真:『おめでとう』(大阪府高槻市城北町にて)


 < 過去  INDEX  未来 >


きむそん

My追加