
日本民家で醤油貸して。
そんな当たり前の生活様式に憧れます。
音楽:『straight from the heart』(Bryan adams)
写真:『座敷』(京都市東山区林下町にて)

「現実よりも綺麗」
なんて表現していたものたち。
それが真になった今では。
音楽:『without me』(Eminem)
写真:『紅葉の通り道』(京都府長岡京市粟生光明院にて)

女「け?」
男「く!」
音楽:『youth alcoholic』(Fox'n'wolf)
写真:『3車線』(北海道夕張市末広町1丁目にて)
2008年08月19日(火) |
FUJIROCK 2008 |

7月の26日、27日とFUJIROCKのバイトに行ってきた。
21日に東京の友人宅に一泊。
翌22日に新潟は越後湯沢に到着。
23日から5日間だけやったけど刺激的だった。
服屋のオーナーや東京の料理人とも知り合いになれたし。
東京や新潟の学生とも色んな話が出来た。
そしてお目当てのアーティストはことごとくあかんかったけど、 音楽浸りの2日間を過ごせたのも良かった。
MELEE
JASON MRAZ
BEN FOLDS
WRENCH
MYSTERY JETS
ELLEGAREN
特に印象に残っているのはJASON MRAZとELLEGAREN
太陽さんさんのもとJASON MRAZに揺られ続ける。
一方のELLEGARENは雨降りしきる中、最前方群に。
生まれて初めてMUSH(DIVE)も経験した。
あの時の感触と勇気はこの夏一番かもしれない。
後から聞いた話ですが
MY BLOODY VALENTINEは凄かったみたい。
そして東京の音楽プロデューサー大麻事件。
ボランティアスタッフ落下死亡事故。
まだまだ知らない世界は広いなぁと思った。
音楽:『gravity's rainbow』(Klaxons)
写真:『とんがり極彩色』(新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国にて)

木の下で
しゃがみこんで
気付いたよ
自分の小ささ
世界よ広がれ
音楽:『fuck forever』(Baby shambles)
写真:『後姿』(北海道斜里郡斜里町ウトロ西オシンコシン瀧にて)

あぁまたか
襖の陰に
怪獣が
やられっぱなしの
新婚夫婦
音楽:『everybody's fool』(Evanescence)
写真:『敷かせてあげる』(長野県長野市字鶴賀にて)

ストローと
顔を回して
器まで
これぞホントの
回し飲みなり
音楽:『I will wait for you』(The tiny dancers)
写真:『CIRCLE◎CLECLE』(東京都台東区西浅草2丁目にて)

手を振って
まとわりついた
蜘蛛の糸
振り払わずに
その先急ぐ
音楽:『Brilliant world』(The yellow monkeys)
写真:『探し物』(大阪府茨木市大字生保にて)

七色の
シロップ最後
溶け出して
黒い闇夜を
ストローで吸う
音楽:『I don't want to wait』(Paula cole)
写真:『夢の色』(愛知県名古屋市中村区名駅4丁目にて)

子供には
最大限の
愛情を
そんな思いの
上の写真
音楽:『地上の星』(中島みゆき)
写真:『足早に過ぎていく』(沖縄県国頭郡本部町字備瀬にて)
|