ステテコ日和
地球に優しい、目にも優しい
Yes,I love ego☆
No,I love ero

2008年10月01日(水) 新たな試み




今日の天気
→晴
→昨日までの雨が止んですっきり

今日の気持ち良かった時間
→17:10
→珈琲があれば最高だった

今日の色
→柚子色
→柚子はちみつに似ているし仕方ない

今日の音楽
→『Dark Horse.m』Amanda Marshall
→刹那一瞬を音楽で切り取る感覚

今日嬉しかったこと
→知り合いが関西Lマガジンに載っていたこと
→人は見かけによらないものだなぁ

今日嫌だったこと
→歯磨きしてから飲んだオレンジジュースが苦かったこと
→でもこれがやめられない

今日のニュース
→清原和博現役引退
→ゆっくり休んでください

今日の一句
→触るほど 赤く膨らむ 自意識は 水に浸して さらりと流せ

今日のMEMO
→maroon5をメローン5と読んでいた妹の学力
→僕自身が女性歌手の方が好きだと再認識


音楽:『mad dogs and Englishmen』(Late of the pier)

写真:『おかえり』(京都市中京区役行者町にて)



2008年09月30日(火) 教えたいこと10




逆境に負けない人。

逆境なのに楽しんでる人。

もしくは楽しんでるフリができる人。

そんなんになりたい。


そのためには絶望のハードルを高くする。

方法はいくつでもあると思う。

一人旅だってその一つ。


また諦めないということも重要。

すぐ諦めることを善しとしない。

やってみて少しだめなら諦める。


頑張れ頑張れ!!

なんて頑張ってる人に言ったらしんどいやろうけど、
だけど頑張れ。

頑張ってるのに何を頑張るのか?

って思っても頑張れ!

うつ病がひどくなっても頑張れ。

頑張れって言わへんのが優しさのように定義されてる。

そんな腑抜けた考え言わんでもわかってる。


あぁ精神論。


音楽:『very wav wet wipes』(Late of the pier)

写真:『ネコは暢気』(東京都豊島区巣鴨2丁目にて)



2008年09月29日(月) 水泡




深海に

沈んで消える

さようなら

光がなくとも

想いは浮かぶ


音楽:『bleeding love』(Leona lewis)

写真:『水面下』(愛媛県新居浜市磯浦町にて)



2008年09月28日(日) 懐疑主義




どんなものを見ても疑いたい。

「これ本物?」

騙されたとしても自分に言い訳できるから。


音楽:『why can't I』(Liz phair)

写真:『本物ダヨ』(北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩尾別にて)



2008年09月27日(土) 教えたいこと9




若いうちから老後のことを考えておきたい。

老後への準備を進める。

でも若さを楽しめなかったら本末転倒。

その匙加減が難しい。


おじぃちゃんを招いて「老人の価値観」の授業。


サッカー選手が40歳すぎで引退していくように、
自分自身の老いについて当たり前に感じたくない。

流されたくない。

自分で気付きたい。

そんな授業にしたい。


音楽:『what's good for me』(Lucy woodward)

写真:『俺の道』(千葉県山武郡九十九里町片貝にて)



2008年09月26日(金) 教えたいこと8




自ら考え、検証していく習慣。

と、同時にものごとを見抜く力。


音楽:『hello,again〜昔からある場所〜』(My little lover)

写真:『睡眠学習』(三重県志摩市浜島町浜島にて)



2008年09月25日(木) 教えたいこと7




現時点だけを考えるのではない。

人生という長いスパンで捉える。

自分の立場をまずは認識して。

これから必要なことは何なのか。

一緒に人生の座標軸を考えていきたい。


音楽:『unwriten』(Natasha bedingfield)

写真:『それぞれの立つ位置』(京都府宇治市六地蔵札ノ辻にて)



2008年09月24日(水) 好きにさせて




今日もまた

あなたはいつも

覗き込む

私の思想に

新しきこと


音楽:『the day we caught the train』(ocean colour scene)

写真:『と、いう行為』(静岡県沼津市千本港町にて)



2008年09月23日(火) 曼珠沙華




死んで美化される人もいればそうでない人もいる。

そうでない人というのは生きている間も美しかったから。

自死することで今までと違う自分を生み出せる。

有名人とか思想家とか作家と自分を同じに見立てて。

死ぬことで肩を並べる。

もしくは死ぬこと自体が特別なことと考えて。

さらに言えば死ぬことで自分の価値を高める。


仕事が出来るやつ?

思慮深いやつ?

哲学的なやつ?

未来を見据えた末の自死?


勘違いもほどほどにしてほしい。

何も変わらないから。


音楽:『ふたりごと』(Radwimps)

写真:『十五夜』(三重県志摩市阿児町鵜方にて)



2008年09月22日(月) 現代病




届かない

暗闇からの

音光

尋ねて見ては

あなたの心


音楽:『breakin' UP』(Rilo kiley)

写真:『光』(沖縄県南城市玉城字垣花にて)


 < 過去  INDEX  未来 >


きむそん

My追加