ステテコ日和
地球に優しい、目にも優しい
Yes,I love ego☆
No,I love ero

2008年10月21日(火) 『へ』に点々




根拠のない自信。

自分に不釣合いな野心に燃える姿。

そういうものを見つけた瞬間がっくりくる。

一番醜い姿だと思う。


音楽:『someone to love』(Fountains of wayne)

写真:『カゲオレ』(大阪市中央区城見1丁目にて)



2008年10月20日(月) あほばかなすかす珍問屋




プロセスが見えない。

必死にやろうが。

左手でやろうが。

見えるものは同じ。

ってつまらない。

パソコンはだからサミシイ。


音楽:『alone again naturally』(Gilbert O'Sullivan)

写真:『ーン』(大阪市北区黒埼町にて)



2008年10月19日(日) 何を被っているのか




優れている、劣っているという上下の考えではない。

あるとすれば左右の違い。

つまり私の意見はこうだ。あなたの意見はこうだ。

ただそれだけ。

こんな考えを持つことでだいぶ楽に物事を考えられるようになった。


では差別と区別はどうだろう。

自然な考えとはどういうものか。

僕は何も言えない。

良いとも悪いとも。


わからないうちに口を開くことが一番無責任だと思う。


音楽:『working togther』(Gonzales)

写真:『すでに決まっている』(東京都港区新橋3丁目にて)



2008年10月18日(土) 土曜13先負




時間を持て余していたので、都会に出てみた。

東京とかいう狂った街に。


villedge vangard でマニアックな雑誌を。

Barney's NewYork ではenginerd garmnts のジャケットを。

それから新しくできた日本初路面店のArcTeryx銀座へ。

そして最後はH&M銀座へ。

いい加減すいてるかなぁと思いながら向かうと長蛇の列。

現在で90分待ち。

2時間前は3時間待ち。

Tシャツとか折り畳み傘がもらえたとか。

暇やし店前で野営しとけば良かった。


11月08日はH&M原宿店OPEN。

たぶん雨。


音楽:『cool』(Gwen stefani)

写真:『石の上にも』(東京都台東区浅草7丁目にて)



2008年10月17日(金) 破!




とりあえず、脱げ。

黙って脱げ。

反論するなら、一度は試してから反論しろ。


それとも。

俺から脱ごうか?


音楽:『愛唄』(Greeeen)

写真:『無邪気』(兵庫県神戸市中央区港島中町IKEAにて)



2008年10月16日(木) 無知無恥(ムチムチ)




何かを学ぶということには段階があると知った。

中国の誰かが示したもので、祖父に教えてもらった。

四学「蔵学 修学 息学 遊学」


こういうことが常日頃から頭にあると、
考え方なんかも違ってくるんだろうなぁと思った。

なぜか後ろ髪を引かれる思い。


音楽:『ギリギリ・サーフライダー』(HALCALI)

写真:『履き物の町』(東京都台東区花川戸2丁目にて)



2008年10月15日(水) ほるもん!




大阪の天下茶屋付近を散歩していた時に耳にした会話↓

「お昼何食べたん?」

「ホルモン!」

「昨日もホルモンとちゃうかった?」

「だいたいはホルモンやで」


音楽:『大阪LOVER』(Dreams come true)

写真:『街角で立話』(大阪市西成区天下茶屋1丁目にて)



2008年10月14日(火) other food mother food




イクラとサーモンのミルフィーユsalad 1000円

シーズカクテル 980円

トロサーモンとイクラの黒胡椒風味 980円

ウニと紫蘇のスパゲッティ 1050円

肉厚飴色のスペアリブ 1780円

プロシュートとチーズの王様 1280円

水菜と大根のじゃこサラダ 760円

海老と蒸し鶏の生春巻き 820円

シーザーサラダ 800円

トントロの炙り 1280円

鶏軟骨揚げ 520円

ピリ辛海苔チヂミ 500円

たこの唐揚げ 520円

長芋とじゃこの山葵醤油和え 500円

鶏皮サクサク揚げ 550円

京風だし巻き玉子 620円

厚揚げのじゃこと葱ののっけ盛り 680円

銚子産かますの一夜干し 880円

子持ちししゃも 580円

たこ焼き 480円

いかの一夜干し 590円

千両なすの浅漬け 480円

セイロンパラタ&レッドカレー 1280円

ベジタブルクランチ 550円

ポテトフライ 420円

唐揚げプレート 680円

メガポテト 630円

ラビオリチキングラタン 980円

ハイティーSTYLEディップトースト 1280円

みつせ鶏の砂肝直火焼き 580円

串揚げセット 620円

ピスタチオ 500円

イカ軟骨揚げ 580円

タコわさび 500円

枝豆 390円

健美二色鍋 1680円

豚チゲ 1180円

彩り鮮やかパプリカピラフ 900円

七穀七目ごはん 780円

健康米の焼き味噌おにぎり 600円

パン・デ・キッシュ 820円

ザックザック山盛りガーリックトースト 780円

本格5種のビアソーセージ 1000円

おまかせマルゲリータParty Pizza 1880円

6種のチーズピザ 900円

明太マヨピザ 900円

カルボナーラ 800円

ミックスピザ 900円

カレーピラフとハーブチキン 780円

焼きそば 600円

焼きうどん 600円

特製ネギチャーシューラーメン 680円

お好み焼きそば 980円

寿司特選盛り 3000円

明石焼きのとろとろチーズビックサイズ 1680円

ラズベリーのレアベイクドチーズケーキ 600円

ガナッシュケーキ 600円

完熟バナナのアイス 480円

とろけるHOTプリン 550円

ビューティーフルーツパフェ 880円

フレンチトースト 480円

キュービックトースト 780円


計62品

54200円


を食べたいと思えるくらいの空腹です。


音楽:『キセキ』(Greeeen)

写真:『美土里』(大阪市北区曽根崎新地1丁目にて)



2008年10月13日(月) 御御籤




大吉

中吉

小吉



半吉

末吉

末小吉



小凶

半凶

末凶

大凶


音楽:『breakdown』(handsome boy model)

写真:『順序』(三重県伊勢市岩淵2丁目宇治山田駅にて)



2008年10月12日(日) 日曜日




cawaii(主婦の友社)480円

mini(宝島社)380円

なかよし(講談社)420円

りぼん(集英社)410円

ちゃお(小学館)450円

non'no(集英社)410円

mina(主婦の友社)440円

very(光文社)620円

婦人画報(アシェット婦人画報社)1100円

GLAMOROUS(講談社)680円

LUCI(扶桑社)500円

MORE(集英社)550円

Oggi(小学館)650円

VOGUE NIPPON(日経コンデナスト)780円

装苑(文化出版局)530円

NIKITA(主婦と生活社)780円

マーガレット(集英社)270円

婦人公論(中央公論新社)550円

CanCan(小学館)600円

JJ(光文社)620円

JUNON(主婦と生活社)490円

Ray(主婦の友社)620円

Soup(インデックス・マガジンズ)450円

spring(宝島社)640円

ViVi(講談社)590円

Voce(講談社)520円

ZIPPER(祥伝社)430円

Myojo(集英社)550円

純愛の快楽(ぶんか社)600円

CUTiE(宝島社)420円

SEVENTEEN(集英社)400円

nuts(インフォレスト)500円

JJ bis(光文社)580円


総数32冊

総額18000円


日曜日に立ち読みしたい本です。


音楽:『In this city』(Iglu & hartly)

写真:『break』(千葉県銚子市三軒町にて)


 < 過去  INDEX  未来 >


きむそん

My追加