ステテコ日和
地球に優しい、目にも優しい
Yes,I love ego☆
No,I love ero

2009年04月20日(月) 日本三景と遊郭探訪




隠れ家で

親鳥雛に

木流しか


松島(宮城)→塩釜遊郭・・・2001年探訪

天橋立(京都)→新浜遊郭・・・2003年探訪

宮島(広島)→厳島遊郭・・・未訪


そう遠くないのに、意外に行かへんねんなぁ。


写真;『日も暮れて』(大阪府高槻市城南町にて)



2009年04月19日(日) 256YEARS AGO




晩飯の

みりん加えて

恋猫か


抹茶ミルクが誕生したのは昭和42年。

宝暦3年(1753年)創業の老舗製茶の林屋が生み出しました。

京阪三条に喫茶室があり、チンチン電車が走る。

戻りたいなぁ。


写真:『廃車両』(大阪府茨木市生保にて)



2009年04月18日(土) under groud japan tour 〜滋賀県〜




大神の

鳥居影伸び

春が行く


06:30 起床
07:15 出発
07:25 JR高槻駅
07:31 新快速3200M
08:54 JR長浜駅
10:00 珈琲院ロマン亭
11:30 Trattoria Giglio
12:15 長浜妙法寺遊郭跡
15:00 彦根袋町遊郭跡
17:00 八日市延命新地
20:00 JR能登川駅
21:13 JR高槻駅
21:20 帰宅

長浜妙法寺遊郭
・滋賀県長浜市大宮町、朝日町
・貸座敷数15
・娼妓数49

彦根袋町遊郭
・滋賀県彦根市河原2〜8丁目
・貸座敷数69
・娼妓数83
・1929年が最盛期→1958年03月に解散

八日市延命新地
・滋賀県東近江市八日市本町
・貸座敷数35
・娼妓数30

近いうちにまた書きます。


写真:『色トリドリ』(大阪府高槻市城内町にて)  



2009年04月17日(金) 全国自治宝くじ第557回 購入履歴




東風吹きて

3分間の

列車待ち


今回は富山県高岡開町400年の春爛漫くじ

20090401
大阪みずほ銀行高槻支店
156 133052

20090402
大阪梅田地下チャンスセンター
179 182852

20090403
広島福山きっかわ商店
156 167791

20090406
大阪百又ビルチャンスセンター
126 120033

20090408
大阪夢ステーション梅田北店
88 113618

20090409
大阪ラッキーセンター駅前第2ビル
233 123318

20090410
京都西院チャンスセンター
178 162514


写真:『多くを望む』(北海道札幌市南区藻岩山にて)



2009年04月16日(木) 信じる力が足りないから




共去りて

広い東京

凍て返る


8分咲きながら大阪造幣局の桜通り抜けに行ってきました。

一方通行やったけど普通に逆走。

中島みゆきの歌詞にありそうです。


写真:『夜店』(大阪府高槻市紺屋町にて)



2009年04月15日(水) why not ?




満ちていく

旧正月

初御籤


この日は朝一で京都に。

百万遍知恩寺の手作り市に。

平日やのにすごい人。

暖かくなってきて外に出たがってるんやろね。


お昼からは上鴨神社を散歩して佛教大学に。

それから立命館大学は中川購買に立ち寄り。

日も暮れてから花園大学に。

写真研究会に立ち寄ってみました。


写真:『アブナイコンビ』(新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国にて)



2009年04月14日(火) 戸隠し葉隠れ




新緑に

ここぞとばかり

山桜


偉大なる巨人DADAさんに教えてもらった饂飩屋へ。

大阪駅前第三ビルにあって便も良い。


はがくれ

大阪市北区梅田1−1−3大阪駅前第三ビル地下2階

0663411409

平日→11:00〜14:45、17:00〜19:45

土曜→11:00〜14:30

定休日→日曜日


写真:『吸い込まれそうな』(大阪府茨木市大字生保にて)



2009年04月13日(月) 子供心




曇り空

大人になっても

春の星


大丸梅田店で開催中の「日本の美技展」を見に。

行くたびに思うけど、13階までエスカレータはきつい。


写真:『午後』(愛知県名古屋市中区錦3丁目にて)



2009年04月12日(日) 変わっていない




また来るよ

嵯峨念仏に

花手向け


午前中はエル・エテルの練習

それから獏睡。


写真:『花には水を』(沖縄県南城市玉城字垣花にて)



2009年04月11日(土) happy wedding ☆




安藤公一さん

佐藤由子さん

おめでとう!!


写真:『20090411』(京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町にて)


 < 過去  INDEX  未来 >


きむそん

My追加