おめでとう!
2004年10月11日(月)
![]() が、主役は修学旅行で奈良にいます。 yuiが生まれてから誕生日に本人がいないのは初めてなのでちょっと淋しい。 で、そのyuiからメールがきた。 『東大寺の鹿を見ていたらクリークを思い出したよ』ってこの画像! 似てるかい??? 誕生日プレゼントはこの間の「甲子園応援ツアー」だったのだけど はじめは『一生ものの杵と臼が欲しい!』と言っていた。 17歳の誕生日に杵と臼が欲しいっていうコも珍しいと思うのだけど… で、旦那がそれを快諾しネットで調べたら 良い杵と臼はなんと20万円前後するらしい! 「それでもyuiが欲しいというなら注文するが…」と旦那がyuiに言ったら 「色々考えたが部屋に置く場所がないので諦める」と言った(笑) で、応援ツアーになったのだけど 先日”思いのほか寄付が集まったので、その分を返還します…”といって結構な金額のお金が戻ってきた。 それで『餅つき器』&餅米でもプレゼントしようと思ってる(笑) |
家に潜んでいても…
2004年10月10日(日)
![]() なんか得した気分だったので ディスクしてきました。 うーん イマイチバックボルトのタイミングが合ってない。 クリークが身体を曲げて(こちらを向いて)ディスクを取っている。 トスが遅いのか、近いのか… で、少々一人トス練習などしてきました。 今度の日曜は旭川で大会だもんね♪ で、その次の週がファイナル。 いろんなモヤモヤを皆さんに聞いてもらって、スッキリしたので今はクリークとの参加が楽しみです♪ (本当にお騒がせいたしました。) もう今年のディスクシーズンも終わってしまうのね。 名残惜しいな〜 冬はなんちゃってアジで遊ぼう♪ 旭川大会まで怪我をしないように 厳重注意の上で生活してきたのだけどナント風邪をひいてしまいました。 先週から旦那が咳と鼻水のひどい風邪をひいていて yuiも学校から風邪菌をもらってきた。 息をするのもウィルスを吸い込まないように注意していたのだけど ソンなこと不可能だったみたいです… 昨日からのどの痛みと咳がぁ〜 でも、気力で吹っ飛ばすからね〜 |
読書とチョコレートの秋ですね〜
2004年10月08日(金)
![]() 読書の秋。 本屋に行くと「今度は何を読もうかな?」とワクワクする。 そして「面白そう!」っていう本に出会うと嬉しくなる。 (読むとそうでもなくてガッカリすることも多いけど…) で、またこんなに溜まってしまった。 エンデの『はてしない物語』は読んでいたけど『モモ』はまだだったので今読んでいる。 『エラゴン』も帯を読むと面白そうだったので買っちゃった〜 でもこれ結構厚い(笑) 『13階段』は賞をとった時から文庫になるのを待っていたし、『おかめなふたり』は猫がまったりとしていていい。 『骨音』は「石田衣良」の文庫はだいたい読んでいるのでTVを見たけど買った。 『青空のむこう』と『あの空をおぼえてる』はyuiが読んで面白かったので読め!とワタシの部屋においていった。(笑) 楽しみだ〜 早く読みたい! が、しかし今仕事が結構あってなかなか読めない! 灰色の時間どろぼうがワタシの時間を盗んで貯蓄してるに違いない!(笑) |