大型犬の魅力1
2005年03月10日(木)
いや、ホント(笑) 今ワタシはクリークと一緒に布団に入って寝ているけど ちっこい犬だと潰しちゃいそうで怖いじゃない! バフクリなら間違って蹴っ飛ばしても 『アッ、ごめんね〜』で済むけど ちっこいとそうはいかないでしょう? バフクリが気が向いた時には枕にもなってくれます♪ まっ、最大の魅力は… ![]() この様に 見た目に頼れる話し相手になるってことかな? 悲しいときにはすがって泣くことも出来ます。 ![]() まぁ、クリークは20キロもないので大型犬ってカンジがしないです。 よくトリミングとかで大型犬料金とか設定されていて 大型犬 (20キロ以上)って書いてあることが あるのだけど クリークはどっちなんだろう?って 行きもしないけど迷う(笑) 人生最後のスキー(笑)を楽しんで来た後 筋肉疲労と戦うyui ![]() ????? |
もう、ず〜っと雪(泣)
2005年03月09日(水)
昨日の夕方頃から雪が降り続いている。 朝、雪踏み、除雪機したのに夜になると除雪する前と同じくらい積もってた。 庭の雪踏み中 さすがのバフクリもあまりの雪に尻込み気味(笑) ![]() クリークの背丈くらい積もってましたよ。 ![]() 午後から 命を賭けて仕事に行った。 ってね、全然大げさじゃなくって自分の車がどこを走っているのか分からない状態。 道路なのか歩道なのか? 対向車線なのか? すご〜く疲れた。 肩が凝りました。 今もまだ降り続いている雪。 明日はyuiのスキー遠足! 大丈夫なのかな?とは言うものの 高所恐怖症のワタシはリフトが怖くて もう何年もスキーなんてしていません。 ロープリフトだったらアリなんだけど…(笑) |
もっと学習しましょう!
2005年03月08日(火)
お山の大将 クリーク♪ 高いところが好き。 散歩中のうんチョもわざわざ高いところでする。 (回収作業が大変なんですけど…)へんなコ。 で、庭でのボール遊びの休憩も 夏ならばデッキがあるので他よりも 高くなっているところでする。 そこでお気に入りボールをフンガフンガしているもんだから… ![]() 窓と雪の間にボールを落とした(笑) で、 ![]() こうなる。 頑張って頭を突っ込んでみるが 届かない。 その姿がおかしくてわざわざ家に入って写真を撮ってやった(笑) この後 ワタシを呼びに来てボールのところまで連れて行き 『ここにボールがっ!!!』と訴える。 その一生懸命ワタシに伝えようとする姿もまた たまらなくかわいいクリちゃん♪ ワタシも鬼じゃないので(笑)すぐにとってあげましたよ。 すごい雪でしょう? 我が家(爆) |