悲しい…
2005年04月24日(日)

ウラの山の遊歩道にお散歩に行ったのだけど
放置うん○がたくさんあって それがぐちょぐちょになっていて
すごく悲しくなった。

犬を飼っているワタシでもこんなにイヤな気分になるのに
飼っていない人はどう思うのだろうか?

うん○を放置する人に聞いてみたい。
「あなたはこのウン○を誰に拾わせようと思っているのですか?」
舗装された道路では うん○は土になかなか還らない。
じゃあ、そのウン○を誰が拾うんですか?
公園の管理人ですか? 道路の横のお家の方ですか?

まったく…

気分を新たに…
いや〜、春ですね。(笑)
我が家の庭の雪も殆ど融けました。
スノードロップやクロッカスも咲きました♪




↑クリックするとコメントが変わる投票ボタンです。





アロマテラピー
2005年04月23日(土)

数年前にスゴク凝っていて 色々試したりしていたんだけど
今は沈静化しているというより 日常化してしまったアロマテラピー。

リフレッシュしたい時とか 掃除の後とかよく使っていし
虫除けにオイルを含ませたコットンをタンスの中に入れたりしている。
市販の防虫剤より安心で香りもほのかでいい。




バフクリには犬用のマッサージオイルを使って マッサージしてあげたりしてる。
虫の季節には 数種類のオイルを使って虫除けスプレーを作って
お散歩前に 犬も人間もシュッシュツしてから出かけます。




ファンで空気中に精油を拡散させるディフューザー。
火を使わないのでバフクリが走り回っていても




↑クリックするとコメントが変わる投票ボタンです。
火を使うポットは自分には危険だと認識しているだけエライのだ!!

興味がある方は↓

動物のためのアロマセラピー
(この西村先生の講座に2度程参加させていただいたのだ♪)

ワンワンアロマテラピー講座



せかせか…
2005年04月22日(金)

朝、お天気でした。
でも予報は雪・雨マークだったので 急いで公園へ…

ディスクとボール。
いつもある程度ディスクやったら ボールで遊びます。

だらだらとディスクで遊んでいると歯に悪い気がして…
クリークはいつも左側で ディスクやボールを噛むから
そっちの方が減っているし…




なんだかこの写真のクリーク 妙にゴツゴツしてる(笑)
芝で思いっきり走れるようになったからかな?




↑クリックするとコメントが変わる投票ボタンです。
手作りご飯にして 油断したらちょっと太らせてしまった〜
あんまりにも 食い付きがいいんで…(汗)