テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年01月11日(木) した、カバチタレ

●した
食わず嫌いはダパンプと佐藤藍子。まァこれはどーでもいいんだけど。
でも佐藤藍子って確かに可愛げないな〜。別に嫌いではないけど、あの顔の
造りとか表情があの人全てを物語ってる感じ。最後実食の時もお互い嫌いな
もの当ててたのにあくまでもイッサ、お前が先に参りましたと言え、みたいな。
それより、紅白の裏側。やっぱタカさんギリだったんだ・・。普通に見てる分
にはそんなこと感じさせなかった。さすがプロ。紅白の後、半田さんの断髪式。
タカさんがちょっとだけはさみ入れて最後一気にノリさんがカット。親友。
ノリさん、なんかクるものがあったみたいで。でもホント凄いよ。1年。
無理矢理とはいえなかなか出来ることじゃないと思うし。野猿結成してそんな
経たない頃みんな坊主にするって時に彼だけ「仕事の都合で・・」とか色々
言って最後までごねてた人なのに。お疲れさまでした。

●カバチタレ
第1回。深津絵里と常盤貴子の。深津絵里カッコイイわ。今回はメイクも
しっかり目で服装も渋系。常盤貴子は相変わらず演技上手いし。一話完結?
全く違う価値観や信念を持って生きてきた2人の女が出会って、どう変わって
いくのか、とかすごく楽しみ。


2001年01月10日(水) ロケットボーイ

第1回。織田裕二、ユースケ、染吾郎の3人の30代の男が仕事もし、夢も
見つつ成長していく姿を描くドラマ。面白かった。織田裕二がサエないと
いうかマイペースすぎる男を好演してると思うし、ユースケはいつものキャラ
って感じだけど安定感あるし。染吾郎のエリートでちょっと悪い感じな男も
意外としっくりきてる。女側が京野ことみと中嶋朋子ってのがしょぼすぎな感
あるけど、3人の男が主役ならそれもいいか。・・なのに、3回までしか撮って
ないらしい。椎間板ヘルニアで織田裕二が入院らしい。代役をたてるのは
考えてないらしいからどーなるのか。


2001年01月09日(火) いきなり!黄金伝説、ガチンコ!

●いきなり!黄金伝説
1万円節約生活、今度は夫婦。一度当たったものはことごとく引っ張るねぇ。
でもその夫婦がたむらけんじ&その奥さんなので見てる。たむけんの奥さん
かわいいやん。でも子供はどうしてるんだろー。まだ小さかったはずだけど。
離れて暮らすなんてことしーひんよね。ま、別にいいけども。オモロければ。

●ガチンコ!
ファイトクラブと漫才道。
ファイトクラブはもぉエエわ〜。なので殆ど見ず。
漫才道は最終回。残った3組が客前でネタを披露、そのお客さんたちの票数で
全て決定。結局足軽エンペラーに。よかったと思う。テンシンもよかったけど。


チズ