テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年01月17日(水) ロケットボーイ

第2回。男版「彼女達の時代」のようなこのドラマ。あの番組には劣るけど
結構面白い。3人のキャラも分かって。織田裕二は気弱に見せてマイペースで
つかみ所のない男。ユースケはチャラチャラしてるけど結構考えてる男。
染五郎はカッコ良くて仕事も出来る男、と自他ともに思ってるけどホントは
さびしんぼうで繊細で大人になりきれてない。でも意外と熱い男。
今回の最後で、仕事でヘマやった染五郎は会社のビルから飛び降りる。
・・織田裕二のヘルニアのため来週から4週お休み。マジか。
気になる。お休みの間は踊る大捜査線の傑作選を放送らしい。
まぁ、妥当な線だとは思うけど。でも4週休んでも終わるのは他のドラマと
同じ時期なので計7回。脚本も書きなおし。あ〜、面白いだけに勿体無い。


2001年01月16日(火) ジャングルTV

最近良くも悪くも安定した感のあるこの番組。
ここんとこ自分がつい注目してしまうのは出演者の後ろで見え隠れしてる
大隈さんだ。めちゃイケのあのOA以降2週か3週は出てなくて、先週から
また出だしたみたいで。体ごと前に乗り出して他の人よりちょっと
目立ってはいるけどあの位置じゃ何も喋れないし何も出来ないよなぁって
思ってた。したら、「何かヒット商品を作って一億円儲けよう」みたいな
コーナーが出来て、今日は後ろから何人かアイデアを出す人が。その中の
一人に大隈さん。勢いあまってやや空回った気もするけど、彼のキャラの
内だし、そーゆうのも。岡村さんが何かと絡んだりイチャモンつけたり
してるのを見てなんか嬉しかったりした。


2001年01月14日(日) 笑う犬の冒険、白い影

●笑う犬の冒険
なんか今回急に客前のライブバージョン。ちょっと会場とテレビ前で見てる
側との温度差は気になったけど、コントは人気のあるいつものヤツばっかり
で、よく言えば安心して見てられるモノばっかりだったし。
これも吉田Pお得意の「新しい試み」てヤツなのかなー。まぁ、演者の人達
が凄く楽しそうだったしたまにはこーゆうのもいいんではないかと思う。

●白い影
東芝劇場第1回目。中居くん主演の病院モノ。腕はいいけど人を愛せない
外科医の設定って・・激おなじみって感じ。しかも相手が竹内結子って。
中居くん演じる外科医が勝手な診断指示をして新人の竹内は面食らうって
ゆうシーンの後、竹内がいきなり泣き出すのにはうーんて感じだった。
イイ大人がなぁって。分かり易い一生懸命さを簡単に見せるのは好きじゃない。
で、中居くん今回の終わりでもうすでに彼女に惹かれてるし。早。簡単。
渡辺淳一作だから古いのはしょうがないのかな。
来週とりあえずもう一回チェック。


チズ