テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
オモロい。主演の二人が綺麗。 深っちゃんカッコエエ。常盤貴子は一時ほどの輝きは なくなったものの、やっぱ演技力あるしああゆう役、ハマる。 常盤貴子の弟の彼女役の子、どーー見ても高校生には見えんのがなんか 面白かった。なんでこの子なん・・?って。 でもこのドラマは単純に楽しめるお気楽なドラマでいい感じだと思う。
2001年01月22日(月) |
HEYHEYHEY、スーパーナイト |
●HEYHEYHEY 民生がゲストなので。相変わらずな力の抜け具合、いいな〜。 でもアップになったとき、正直「老けたな民生」って思った。 まぁユニコーンの頃からじゃそら老けるわ。老けてもステキ。 安室ナミエ、やる気ないんやったら出るな。プロ意識低。ギャラは歌う ことだけに発生してんちゃうよ。松ちゃんのダメ出しがオモロかった。
●スーパーナイト 乙武洋匡さんのドキュメント。感想を一言で言えば今彼は色んな葛藤と 戦ってるんだなぁと思った。それは彼にしか分からないことだし、 見てるほうは勝手なもんだけど、今の彼はあの「五体不満足」を書いた彼で あってあれだけ影響力の大きい本を書いた以上そのイメージを払拭したい なんていうのは無理な話なのではないかと思った。 「そのイメージがウザい」。彼にしては幼稚な言葉使いの中に彼の本音が 見えたけれど、でもそのイメージで見られるのはある程度はしょうがない ことだと思う。 いつまでもあの本の中にいる「オトくん」じゃないんだ、スポーツライター をする24歳の男なんだっていう気持ちなんだろうなぁって。あくまでも 推測で彼の気持ちなんて分からないけど・・。 あと、彼が一番好きな芸能人がおさるだっていうのがビックリしたけど なんかいいな〜と思った。 でも彼の本やHPの言葉、文章をナレーションする声が合ってなかった。 高くて軽すぎ。
●笑う犬の冒険 オープニングがなかった。なくなったのかな?あれって賛否両論だった みたいだけど好きだったけどなぁ。「始まるなぁ」って感じで。 谷啓の質問への答えもそれぞれキャラが出てて面白かったけど。 今回ちょっと長めのコントが何本かあってダレた気も。あと、テリドリの ロケコントは好き嫌い分かれそうだけどあたしは後者かな。あんまり 面白くなかった。ハッパ隊は今回あたり外でロケするかな?って思ってた けどハズレ。色んな所に出没して歌って踊るってのもオモロそう。 あと、ひろむちゃんはやっぱ好きだ。 ホリケン作のコントは面白かった。ホリケン色濃くて。泰造さんてああゆう おバカな役ハマるなぁ。ウッチャンの「変身」シリーズも良かった。
チズ
|