テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2001年02月17日(土) |
めちゃイケ、ナイサイ |
●めちゃイケ 極楽加藤さんのホモ疑惑で、男ばかりの「あいのり」。 バカバカしくてオモロかった。ロケコント。8時台ではギリの内容だった 気もするけど、あたしは大好き、ああゆうの。最初の「コンドルモモエ」の ママのVTRとか、あとみんなでフランクフルト食べるとことか。下品なんだけど 笑った〜。「特別なことは何もしていません」てゆうテロップもグゥ。 加藤さんて男前よなぁ。ハンサムというか。来週はメンバー同士で笑わせ合う お笑いバトルロワイアル。
●ナイサイ 西川きよしをゲストにトークで、「政治のことをもっと分かりたい」。 前もそうだったんだけど、このときの岡村さんて強気強気のトークでオモロい わぁ。矢部ッチが控えめにしてバランスとってる感じがまたいい。 ナイナイは西川きよしとも相性良さげというか、大先輩なのにちゃんと 自分たちのペースが保てる感じがする。鶴瓶の時みたく。さんまとはあんまり 画面上での相性はいいとは思えないので。萎縮しちゃうから、ナイナイが。
2001年02月16日(金) |
ぐるナイ、ミュージックステーション |
●ぐるナイ 松野明美とのデート企画。もしかして最終回? 今回は北海道帯広で野生のキタキツネを見ながら岡村さんにチョコを 食べてもらいたいというバレンタイン企画。オモロいわぁやっぱこのシリーズ 好き。今までの恋愛企画のように岡村さんが声を張ってない所もイイ。 そして相変わらずテンションは高く、カツゼツは悪い松野さん。オモロ人。 結局最後までばっちりとキタキツネが現れることはなく、どう締めるのかと 思いきや矢部ッチが着ぐるみで。そこまでは王道だけど、なんでか着ぐるみを 脱いだ後の矢部ッチの鼻の下が青くなってたのには笑った。 「なんで青いん?」って聞かれて「・・なんでか・・なんか素材やろなぁ・・」 っていう普通〜の答えもまた最高。あと、キタキツネを探すときホントに 松野さんのことなんて目に入ってなかった岡村さんの素具合も。
●ミュージックステーション ウルフルズが久しぶりに出演。見るでしょこれは。ココ2年程テレビの露出 って殆どなかったから。トロフィーのアルバム出したときも全然告知活動とか しなくて、すんごくいいアルバムやのに勿体無いって歯がゆかった。 今日歌った「明日があるさ」はショートバージョン?なんか短かった〜。 FMとかでかかってるバージョンで是非歌って欲しかったなぁ。 でもトータスは相も変わらずいい男。ウルフルズって三人に なっちゃったけど、でもホントイイ意味で変わることのない人達だと思う。 男前な三人だと思う。ケーヤンスマイルも。バカみたいに出まくるのはヤ だけど、も少しはテレビ出て欲しいなぁと思う。
2001年02月15日(木) |
「した」、カバチタレ! |
●「した」 食わずはジュリーVS篠原涼子。ジュリー、太りすぎだ。ビールのCMに夫婦で 出てるけど夫婦そろって太ったなぁって感じ・・。ノリさんがジュリーに カラオケの歌い方聞いたりする時に若干ハジけたのはオモロかったけど、 食わずを毎回・・てゆうパターンからそろそろ脱却してくれないだろうか。 だからといって「MyBest9」みたいなやっつけコーナーやられても困るけど。 ノリさんの「ノリタケーブルTV」はどうなったの?あれ、すんごい好きだった のに。面白いし、ノリさんの表情がホントイキイキしてるって画面通しても 充分分かったし。マジ復活希望。
●カバチタレ! 陣内孝則、今回も名言。常盤貴子が事務所の借金を完済したのでもうバイト は終了ってなったとき、彼女がいなくなるのが寂しかった深津絵里は「まだ 手伝ってもらったらいいのに」って陣内さんに言うんだけど、そんな彼女に 「そうやって繋ぎとめておくのは良くない。彼女には自由がある。好きなら 自分から歩み寄れ」みたいなことを言う。色んな保険をかけながら人と付き合う な、ってゆう風に聞こえた。近づきたい人には相手が入ってくるのを待つだけ じゃなくて自分から出て行け、と。なんか心に残った言葉だった。 しかしオモロいこのドラマ。深っちゃんの役の可愛さが回を重ねる毎に出て 来てるし。
チズ
|