テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
エレカシ宮本さんは相変わらずの空気だ。オモロ。彼は無理問答を やらせたら日本一のような気が。それくらいかみ合わない。というか 普通に質問に答えることがまずない。 あと、ロンブー。DTとの絡みはアツシと松ちゃんがプライベートでも 遊んでるらしいけど、そのせいかかなり自然だった。 亮って、めっちゃ人ヨサそう。おっとりしてるというか、悪く言えば ストイックさが感じられないというか。 アツシの悪そうな感じと上手くバランスが取れてるんやろうと思う。 アツシはかなりハラグロそうやし。でも付き合ってるのは藤崎奈々子・・。 普通だ。
2001年03月16日(金) |
ぐるナイ、気分は上々 |
●ぐるナイ しあわせ矢部家計画。面白かった。流すボケの岡村さん、新鮮でいい感じ やし。結局失敗しちゃうトコもなんだかんだ矢部ッチらしくて。 あと、マッハマンの桜庭さんオモロ。あんな優しそうな顔してめっちゃ強い ってのがカッコイイよなぁと思う。
●気分は上々 10万円の旅、2回目。これって3回に分けて放送?長い。引っ張りすぎ。 せめて前後編で収めてくれ。ウッチャン班とナンチャン班と交互に切り替わる のでなんか見づらいというか、中途半端な感じが。 光浦がメガネ取った時の複雑〜な空気がオモロかった。
2001年03月15日(木) |
ロケットボーイ、カバチタレ! |
●ロケットボーイ 本社でのプレゼンも蹴って退職願いを出し、結局自分の夢の試験を受けに 行った裕二。こんな人はいない。そうできたらって思いながらも毎日に 流されて、っていう人やそこまで思える夢がないっていう人の方が多いと 思う。
初めて仕事をする楽しさ、やり遂げる嬉しさを感じる染五郎。 やっぱいい味出してるわ。 でも京野ことみのドラマ内での存在異議が分からん・・。
●カバチタレ! このドラマを見ていていつも思う。 常盤貴子演じる女性のような人にちょっとなってみたい、と。 自分を大きく見せようともせず、喫茶店でサンドイッチを運ぶのが合ってる んだと言いきる。いわゆる「勉強のできる頭の良さ」はそんなにないけれど人生において大切なことはちゃんと分かってる。
チズ
|