テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年03月29日(木) 「した」SP、いきなり黄金伝説SP

●「した」
食わずは黒木瞳と堂本光一。PCしながらだったのであまり聞いてないけど、
かなりの時間割いてた。あとはおみやげ、YOUと優香ゲストでモジモジくん、
野猿。おみやげ対決でも食わずでも、とんねるず、食べてばっかり。
SPがこーゆうパターンになってもうどのくらい経つんだろー。
今はとんねるずとしてのレギュラーが「した」だけになったので下手に
冒険できないのかもしれないけど、なんかとんねるずにはもう期待しなく
なってきてる自分。でも愛着があるので何かもう一度やってくれると
思いたい自分。「おかげです」の頃はSPというと、楽しみにして
見て、しっかりその期待に応えてくれる番組だったなーと少し思い出した。

●いきなり黄金伝説SP
田中さんのドッキリ。坂下チリコの恋愛ドッキリで。
予想通りの展開で進んだけど、エエ人やなー田中さんて。
恋愛に対して腰がひけてるけど、ガツガツしてるよかずっといい。
なんか人としてちゃんとしてるなぁと感じた。思いやりがあるというか。
最後、ドッキリばらしで自分に対して周りのエキストラが拍手してるのに
映画に対してと思って立って拍手してたのには笑った。
でも、後味はあんまり。芸人さんに対して可哀想ってゆうのは一番
ふさわしくない言葉やと思うけど、やっぱ芸人以外の顔を勝手に撮って
番組に・・ってのは、なぁ。恋愛にがっついてくる男なら、なんか笑えるけど
逆にエエ人の場合、エエ人であればあるほどなんか後味は良くない。


2001年03月28日(水) ナイナイ&キャイーントークSP

4回目くらい?このSP。これを見て「あぁ、面白かった」って思ったことは
一度もない、残念ながら。今回は、とにかくゲスト多すぎ。泉ピンコとか
森光子とか、そーゆう名前ばっか大物的な人呼ばなくても・・と思う。
あと、キャイーンと組むのはどうなんだろう。爆笑問題とかの方が面白く
なりそう。キャイーンとナイナイって毒がないというか、ふんわかしすぎな
感じが。組む人によってはイイ感じに毒の部分を出せるナイナイだけど、
キャイーンじゃちょっと・・。ウドは瞬間的に面白い時あるけど。

今回面白かったのはダントツに今ちゃん。もっともっと聞きたかった。
彼が「ナイナイは自分を必要以上に卑下してるところがある」って言ったこと
におもきし頷く。いつだったか、3,4年前かな?大阪ローカルの若手芸人祭り
みたいのに深夜生放送でナイナイが進行やったことがあって、そんときに
岡村さんは何度も「俺動きだけでここまできたから。」とか「わかってる、
自分でも」とか言ってて、何でそんな卑下するんだろうって思ったのを
思い出した。努力型の芸人かもしれんけど、天性の才能、あのキャラ、
身長も含めた外見、いっぱい持ってるのになぁって。

今ちゃんがなにか番組に出て、大失敗してるのを見たことがない。
その場の空気をさっと読んで求められるモノをすぐに提供する。
頭の回転の異常に早い人だと思うし、トークの才能も凄いと思う。
上の人(先輩)と下の人(後輩)の間に立って確実に足場を固めていってる
と思うし。「周りの芸人はみんな敵やって思った頃もあったけど、最近は
お笑いやってるっていうだけで”こいつ好きや”って思うようになった」
という言葉に地味に感心した。


2001年03月25日(日) 稲妻ロンドンハーツSP

適当見。初めて見たなぁ。今回はSPということで、多分普段は素人で
やってる企画の芸能人バージョンだったと思うんだけど。
一言で言うと、なんかゲスい番組。ヤスいというか。ユルいともいうか。
ロンブーって、いつまでこんな感じで行くんだろう。
ガサ入れが新鮮で面白く感じて、見てた頃もあったけど。
3、4年前やったかな。つい最近たまたま見たら全く同じことやってた。
なんだか。
確かに素人相手の喋りは上手いと思う。特にアツシ。壁を取り払って
即なぁなぁな感じになれるのは強いと思う。でも、好きじゃない。
今日の番組でさまぁ〜ずが出てたトコは面白かった。
今度の上々でさまぁ〜ず改名SPやるんよね。絶対見る。


チズ