テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年06月01日(金) ミュージックステーション

途中少しだけ。
フミヤ、ヘン。いつまでも若いつもりなのはカッコイイもんでは
ないなと思った。年齢的なものとか考えても結果的に「若いなー」って周りが
思うのと、本人が「俺って若いっしょ。まだまだ時代引っ張っていってるっしょ」
って押し出してくるのとはエライ違うもんだ。


2001年05月31日(木) うたばん、「した」、内村プロデュース

●うたばん
殆どガクトSP。確かにオモロい。ただのナルとは一線を画してる。
最後ファンに一言で「かかって来い」は笑った。

●「した」
寝たら強制送還インハワイ。ホント単純な企画やねんけど、結構面白かった。
夜の黒ひょうノリさんがイボイノシシゴルゴやインパラおさるを狙う映像オモロ。
プリンプリンの田中はいい味出してた。
終わりはアッサリしてたなー。結局5人優勝って、1日やって満足したのね
とんねるずがって感じ。おさるあたりは消化不良って思ってそうだけど。
とんねるずが一番楽しそうで、それがなんか可愛らしいというか身内ウケ
といえばホントそうで。夜中散々2人して笑って遊んで明け方遊びつかれて
2人とも寝てる画は良かったけど。
あとCM前のナレーション、しつこいというかちょっとクドかった。

●内村プロデュース
30分カメラ止めずにノーカットでふかわりょうをキムタク風パーマかけて変身
させる企画。ウッチャンと三村さんとでパーマ。バカバカしくてオモロかった。
こーゆういかにも深夜な感じ、すごくいいなぁ。
ナイナイのこーゆう番組(やっぱナイナイナか)見たいなと思った。
ナイサイはあーゆう雰囲気のまま行って欲しいし、やっぱナイナイナ復活希望。


2001年05月28日(月) Pure Soul

身体は残るのに心はなくなっていくのと、
身体は衰弱していくけれど自我は最後の瞬間まで残るのとなら
間違いなく後者のほうがいい。
自我がなくなっていく恐怖、思い出が消えていく辛さは想像に耐えない。
永作博美っていい女優になったなぁ。上手いと思う。


チズ