テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2001年06月05日(火) |
いきなり黄金伝説、東京上陸ゴズィラ |
●いきなり黄金伝説 久しぶりに。ココリコのファン感謝デー対決、みたいなことが書いてあったので ビデオとっておいて見たけど。面白くなかったので殆ど早送りで終わった。 この番組の前身「A級伝説」とかはめっちゃオモロかったのになぁ。ココリコ2人が おバカなことに必死に挑戦するトコとか、笑えたのになー。やっぱ7時台って 難しいんかなぁ。コドモや主婦向けの番組しか当たらないのかな。 でもネプチューンにしても思うけど、ココリコも番組に恵まれてないなぁと思う。 「これ」ってゆう番組がないような。中途半端にゴールデンには進出してるけど、 イマイチガーっと来ないなぁ。ネプも「ゴーゴゴー」なんてホント勿体無いなと 思う。「ちゃんネプ」は「おネプ」の時より凄くオモロくなったと思うので今後に 期待。でも3人だけのコント(ロケコントも含む)ばっかの番組、見たいなぁ。
●東京上陸ゴズィラ 若手芸人のほうの上京物語。ライセンスは相変わらず。ラママのオーディションに 受かったアップダウンはそんなに根拠はないけど自信にあふれてる感じ。 そのレベルでそれはどうだろーと思ったけど、そーゆう時期もアリか。 そんなに長くは続かない一時的な自信やと思うし。 COWCOWは一応順調らしい。ジャングルTVではタモリとは話せなくて、ナイナイと 一緒にいるらしいけど。COWCOWは好きなので頑張ってほしい。
吉本以外の芸能人がお薦めの吉本漫才師について話して、その漫才師の ネタを放送。ちょっとだけ見た。ドンドコと中川家のネタと、 その後の2組(主に山口さんと礼二)のモノマネコーナー。 中川家のネタ、オモロいなー。古い言い方やけどホント今ノってきてる感じ やねぇ。その後のモノマネも最高。めっちゃマニアックやねんけど、なんとなく 「あー、そんな感じ」って視聴者が思えて完全に一人よがりではない、微妙な 選択がいい。山口さんの「旅番組で食べ物を食べたときの木之元亮」とか、 「グッチ裕三のコーラス」。礼二の「ヤンキ―の車の運転の仕方」とか 「予算委員会前の政治家」などなどめっちゃオモロ。たまたまイイもん見たわー。
2001年06月02日(土) |
ナイサイ、ガキの使い |
●ナイサイ 矢部ッチ自分のヴィンテージ服を売る、の回。まったり指数高し。 服屋で嬉しそうに洋服を見る矢部ッチに岡村さんが「オマエは神田うのか」。 でもアーガイルのベストは可愛かったな。 あと、ゲストの安西ひろこ。相変わらずかなりの安っぽい雰囲気。自分を 「ひろ」って。「あゆ」の思いきりパクリやん。ここまでいけば笑えるけど。 「オマエ成人式何回いっとんねん」とは聞けないかー、TVじゃナイナイも。
●ガキの使い DT、ココリコ、山崎邦正の5人で昔よくあった「ゴレンジャー」シリーズの5色の 服を全員がカブらずにばらばらの色を選択したらOKという企画。個室の中で 着替えて一人ずつ出ていく、という。ホントなんてことない企画やけど、 やっぱ基本モノって面白いな。DTの2人のカブり具合とか。 最近DTの番組見たらよく思うけど、松ちゃんホント柔らかくなったなぁ。 表情とか、態度とか。ごっつが終わるか終わらないかの頃って凄く キツい顔してたけど。最近のいい感じの力の抜け具合はいいなぁと思う。
チズ
|