テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2001年06月09日(土) |
ZAIMAN、めちゃイケ |
●ZAIMAN 2ヶ月に1回の吉本の漫才番組。トミーズやハイヒールはとばして、気になるコンビ のみチェック。キングコング、一時期面白くなったなーって思ったのにな。 今みたいなユニットでのアイドル売りの状態からどうなって いくのかなとは思うけど。でもボケの梶原くんの「しゃかりきに頑張るゾ」連発 (動き付)はちょっと・・。あからさまにナイナイぱくってちょっと恥ずかしい。 中川家、やっぱオモロい。ハリガネロック、安心して見てられる感じ。面白いし、 キャラ的にも好きなので頑張って欲しいけど、あれくらいの芸歴の若手が出る番組 が今ホントないよなーと思う。「マジっすか」があるけどあれは各コンビの良さ とか味が出る番組とは思えないし。深夜でそーゆう番組見たいなぁ。 あと、シャンプーハット。まぁまぁかなー。ツッコミのてつじが時々自信なさそう な表情するのが。そーゆうのって見てる側に伝染して笑えるモンも笑えなくなる のでは、と思う。
●めちゃイケ めちゃイケ大辞典TVジャックの裏側。 自称めちゃイケメンバー内でのカリスマ性No.2(No.1は岡村さんらしい)の 極楽加藤さんが客前で一人で間が持たず、冷めていく会場の空気に凹むトコ、 オモロ。武田真治のMの3兄弟のメイクも。濱口さんの「笑う犬の冒険」 ネーミングナイス。江頭さんの生放送も。でも濱口さんの笑う犬の日本1周は ちょっと無理があったかな。 朝5時最初の一人から24時間TVジャックやイベントに出ずっぱりだった 岡村さんはTV用のテンションは勿論下がることはなく、でも声が時間が経つに つれて枯れていってるのが印象的だった。 最後、大辞典が初版10万部即売りきれで書店から消えたという知らせに 普通に喜びを隠せない濱口さんもステキやなぁと。 他人事ながらめちゃイケ大辞典が売れてなんか嬉しい。あんなキメ細やかに番組の カラーを生かして作られて、出演者や番組への愛情が感じられる番組本ってホント ないと思うし。ずっと見てて、凄く好きな番組なので。
2001年06月07日(木) |
「した」、DTDX、内村P |
●「した」 食わずは元スピードの今井エリコVS坂本ちゃん。「坂本ちゃん」て・・。 でも思ったよりはイイ味出してたか。ノリさんにハマってた感じ。 上原タカコが食わずに来た時も思ったけど、今井エリコも言葉使い知らんな〜。 そして17歳にしてあの疲れた感じ。色々見ちゃったのね世間を、みたいな・・。 それと前にあまりの画ヅラのひどさにびっくりした「した」の子供企画、今回は 母親&子供のペアにそれぞれとんねるずがパパ役で参加。前よりは良かった。 ノリさんやっぱ子供の抱き方上手だ。 しかし大好きだった「ノリタケーブルTV」はどうなったんだろう。 やってるノリさんも楽しそうやったのにな。まさにノリさんワールド炸裂って 感じで面白かったし。復活してマジ。
●DTDX 岸辺四郎って、いつのまに普通にTV出てんのやろ。自己破産てそんな簡単な モンか。破産ネタでギャラ貰うって、すんごい矛盾。 関根勤がいいともの客にモノマネをバカにされてキレた話のみオモロかった。 たま〜に出る「悪関根」って面白いわぁ。
●内村P 芸人わざとらし王決定戦。ドッキリって知りながらのそれにひっかかる リアクションを見る、という。まぁまぁ。これといって感想はナシ。
2001年06月06日(水) |
明石家マンション物語 |
三谷幸喜が八木亜希子と一緒に「みんなのいえ」の宣伝であいうえお作文に登場。 ココリコの田中もいるしね。でも「みんなのいえ」のプロモーション凄いな フジTV。三谷幸喜好きなのでビデオとっといて見たけど、あいうえお作文は 小堺カズキに邪魔されてたなー。小堺カズキって引き際分からんとこあると思う。 あと、八木亜希子ってあんなによく笑う人やったっけ・・。 「とりあえず笑とけ自分」って感じがちょい見えて、んー。 そんな感じで三谷幸喜はあまり見せ場ナシ。残念。
チズ
|