テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年06月24日(日) 笑う犬の冒険、おしゃれカンケイ

●笑う犬の冒険
ハッパ隊に郷ひろみ。出まくりフェア―依然続行中か。でも彼のハッパ一枚ぶりは
なかなかのモノだった。オモロい。体、異常な程出来あがってるし。
あと、「わかりやすD」。名倉さんホント芸達者というか器用やなぁとこの番組
見るたびに思う。名倉さんの意外な器用さでネプのコントに奥深さが出るような。
この「わかりやすD」の名倉さんもオモロい。
「OTAKU Family」も面白かった。ホリケンのオタクっぷり見事。
他のコントも含めて今日は全体的に面白かったなぁ。

●おしゃれカンケイ
爆笑問題がゲスト。2回目かな?彼らのトークはあまり意外性や新鮮味がないと
いうか、どこかで同じようなこと話してたでしょコレ、って感じの内容が多い。
それなりにはいつも面白いんだけど、爆発的に面白い時っていうのがあまりない
ような気が。それがいいのか悪いのかは分からんけど。
最後手紙を読むコーナーで、差出人が「立川談志」って聞いてピンと背筋が伸びる
2人は素敵だと思った。怖いからとかじゃ勿論なくて、名前を聞いただけで居住まい
を思わず正してしまう程談志さんに対して「気持ち」があるんだなぁと。
手紙の締めくくりも良かった。
「トップまでいけばあとは落ちて行くだけ。だから売りきってやれ。
でも周りは(芸能界は)バカばっかりだ。だから、爆笑問題は大丈夫だ。
ずっと、大丈夫だ」。すごくあったかい。
そしてその手紙をある一点をじっと見つめて頷きもせずただ真剣に聞いてる
太田さんも、素敵やなぁと。


2001年06月23日(土) めちゃイケ、ナイサイ、ガキの使い

●めちゃイケ
爆裂お父さん(ゲストFolder5)、クイズ濱口おさる、マジオネア。
爆裂お父さんのコーナーって、かなり息が長いけどあまり好きじゃない。
時間的にもかなり長く割くんよねぇ。加藤さんの、狂犬ぶりとチワワぶりを
行ったり来たりは面白いけど。
クイズ濱口おさる。今回もホトちゃんゲストで。
最初に回答席が壊されて普通〜にビックリする加藤さん、オモロ。
しかし今回はまた体張ってたなー。シェパードの首についたボールを一人が
腕カバーをしてそれを噛ませてる間にもう一人が口で取る、という。
もちろんかなり教育された犬なんだろうけど、かなり興奮してたし動物に関して
「100パー大丈夫」なんてないし。その答え(という名の指令)を聞いた
おさるさんの「・・結末がわからんよ」、最高。
3人、今回かーなりイヤな汗かいたと思う。男前だ。
マジオネア、今回の餌食はサリナ。キャリアが長いしNGワードの少ない
イロモノ寄りの彼女だけど若い女性やしあんましキツいことバラせないよなーと
思ったけど、案の定。ドラマのスタッフに好意を持ったけど告白は出来なかった、
という可愛らしいもの。そーやよなぁ。
岡村さんの逆マジオネアも見たいけど、本人も言ってたようにビックリさせられる
ような恋愛話とかはホントなさげ。

●ナイサイ
岡村さん・香港で家具探し。骨董品のお店に行ってたけど、全体的に値段高くて
実用性のないような「作品」て感じのものばかりだったので、もっと本当に
買えそうな値段のお店に行った方がオモロかったのでは・・って勝手に思う。
1000万とか1400万とかバンバン出てくるし。
結局岡村さんはその店で買ったのかどうか、二万円の茶器セットを買った、と
スタジオで披露。それで矢部ッチとゲストのチューヤンにお茶を入れてあげた
けど、その時にじっと矢部ッチを見る岡村さん。「なんでちょっと泣いてんの?」
オモロ。熱いの一気に飲んで喉をヤケド。「ヤケドしたんやん!」と矢部ッチ。
いつも思うけど、ツッコミの人は絶えず相方の行動、表情に目を配ってなきゃ
いけない。作られたボケを拾うのは勿論、ボケの人が天然で出した表情や行動を
見てる側に説明して笑いにするのはツッコミの人。すごいなぁ。
そして面白いツッコミの人ほど単なるツッコミだけじゃなくて、
視聴者に自然に「説明」できるんだと思う。

●ガキの使い
松ちゃんが記録に挑戦の黒子シリーズ。今回は150kmの速球を打ち返す、という。
このシリーズってホントバカバカしくて好き。今回のもまたオモロかった。
直前まで普通に自力で立ってたのにバッターボックスに入ったとたん完全に
力抜く松ちゃん、オモロ。そんな様子を見て、「この状況が分からん」てゆう
浜ちゃんも。
速球を打つためにどんどん装置が大きくなっていって、最後には吊るされて
ぐるぐる回転させられる。その時に業者の人達が松ちゃんに色々装着したり
してるのを見て、浜ちゃんが「(松本は)業者入ったらいう事聞くで」。
ナイス。


2001年06月21日(木) 内村P

さまぁ〜ず三村さんとふかわりょうが、番組レギュラーを賭けて対決。
ウッチャンのそのときの気持ちや欲しい服、観たいビデオなどを当てるという
もの。バカバカしい感じがホント深夜っぽくていいなーこの番組。
ただ、進行役で勝俣邦和が出てきたのはちょっと・・。
この人って器用だし、進行もソツなく出来るし結構いいヤツそうなので嫌いでは
ないけど、この人が声を張って画面に現われた瞬間なんかウリナリ臭が。


チズ