テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年06月28日(木) 「した」、DTDX、内村P

●「した」
モジモジくんに坂本ちゃんゲスト。やっぱとんねるずにハマったんね。
古今東西バドミントン。面白かった。いろんなお題に出てくる答えが30代って感じ
でナイス。渋谷てっぺいって誰だ。そして坂本ちゃんはとんねるずと同世代か。
食わずはあまり見ずだけど、郷ひろみと田畑智子。田畑智子、華ないなぁ。
あと、BGMにGOの歌延々とかかってた。耳障り。

●DTDX
パパイヤ鈴木って、どんなときでも目が笑ってない。コエェ。
YOUの家の写真にあった松ちゃんの「握拳ケン」のポスター、欲し。
♪波よ来い、膝下で来い〜♪オモロいわぁ。
あと、「視聴者は見た」でのYOUの旦那さんとの街中でのキス話も。
松ちゃんの「ポーズを見ろや」YOU「イヤ、ポーズもポーズだし・・・」
オモロ。確かにそーだわ。

●内村P
猿岩石有吉の家にある「猿岩石思いで部屋」の猿岩石グッズを本人の留守中に
処分。あのポスターのストックが全部ホントならマジ引きするわ。


2001年06月26日(火) さんまのまんま

ウルフルズがゲスト。面白かった。エエわーやっぱ。
いい意味で垢抜けない所とか、3人とも1本筋が通ってる所、AAP全開な所とかも。
トータスはキャラが立ってるけど、ケーヤンとサンコンはまだメジャー番組的には
未開発っぽい。そこにさんまが食いついて、オモロかった。
お互い売れない頃ウルフルズはミスチルと色んなライブとかで会ってたらしい
けど、ミスチルは色んなタイプの曲を作れて凄い、そして羨ましい、自分たちは
同じような曲ばっかりだ、と話すトータス。そこがエエんやん、と思う。
あんまり器用じゃなくて、恥ずかしがりぃで、でも自分たちにはコレがある、
というものをしっかり持ってる。ウルフルズの歌からイメージする人物像と
彼ら本人達はしっかりと重なる。
しかしトータスのタバコハイライトって、渋い。


2001年06月25日(月) HEYHEYHEY、ちゃんネプ

●HEYHEYHEY
長渕剛って、まだそんなにアリガタイものかな。
登場するときも他の歌手とは一緒に出てこず、すぐ後で一人だけで登場。
なんか意味、あるんかソレに。普通に出りゃエエやん。歌も2曲歌ってたなぁ。
一昔前ならその待遇も分からんでもないけど、今の時代それはないやろーという
感じ。トークは、普通。後半はダンベルで、我が体力の自慢大会になってたし。
後のゲストは見たり見なかったりで、全体的にイマイチ。

●ちゃんネプ
振り向きインパクトショー第二弾。この企画、あんまり面白くない。
なんか古いというか。こんなあたりさわりのない企画じゃなくて
もっと深夜ならではのバカバカしいのが見たいな。


チズ