テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年08月27日(月) 2人のビッグエッグショー

ゆずの東京ドームコンサートの様子をBSで放送。
途中から見たけど、よかった。
東京ドームって、すごいなぁ。行くトコまで行っちゃった感じ。
でも、そんな大舞台でもしっかりと地に足がついてるところがゆずの2人の
凄いところでも、素敵なところでもあるなぁと思う。
表情をくるくると変えて跳ねまわる北川くんと、その隣りで楽しそうに、
でも表情は冷静にアコギをかき鳴らす岩沢くんと。
見た目も、創る歌詞も対照的な2人だからその吸引力は大きくなるのかもなぁ、と。
1曲ごとに深々とお辞儀する姿が印象的。


2001年08月26日(日) マジっすか、笑う犬の冒険、恋がしたい×3

●マジっすか
今日は全体的に面白かったなぁ。テーマは「自」。思ったこととかズラズラと。
次長課長の2人の男前&そうじゃない具合の正反対っぷり、見るたびに思うけど
オモロい。3年位前に深夜でやってた「VISUAL」以来結構好きなので
頑張って欲しい。ネタも面白いし。
羊の大群に思いっきり追いかけられてマジ逃げのFUJIWARA原西さん、オモロ。
キングコングは「各自で漫才」で、離れた所で各自漫才してどこまで合わせる事が
出来るのかというVTR。面白かった。
合わせられても殆ど最初の方だけやろなぁと思ってたけど、途中まではしっかりと
完璧に息が合ってた。単純に凄いと思う。普段の練習の賜物だと。
時間がなくてオンエアされない7,8,9位の発表で出てきたのは$10、サバンナ、
ハリガネロック。FUJIWARA藤本さんの「若手の光全然ない」、オモロいわー。
確かにこの3組は結構芸歴ある若手。みんな前に前に出ようとするのが面白かった。
ステージギリギリまで全員前に出てるエヅラが。
最後1位か10位かの発表。シャンプーハットかバッファロー吾郎か。
発表されるギリギリ前に藤本さんが口走った「どっちも1位になって!」は
なんかいいなと思った。てんその頃から一緒で今baseやってるのはバッファロー
だけやし、絆が強いんだと思う。
バッファロー吾郎、ネタもキャラも好きなのでこれからも頑張って欲しい。
女子中高生にキャーキャー言われなかろーが、自分達のネタのカラー
(漫画やプロレスとか)を変えない所、凄くいいなぁと思う。

●笑う犬の冒険
つぶやきシローを、今はもう見かけない二千円札に例えた最初のコント、笑えん。
毒は嫌いじゃないけど、後味良くないのは好きじゃない。
他のコントも特に・・。この番組、秋の改編で大幅リニューアルして番組名も
「笑う犬の楽園」になるらしいけど、どーなるんだろ。楽園て。
「生活」してて「冒険」して「楽園」に行っちゃったよ。
番組名のほうは何となくスケールアップしてるけど内容の充実度は
反比例してるような。

●恋がしたい恋がしたい恋がしたい
及川ミッチーは、今までの作品が全て盗作だとテレビで発表。
水野美紀は彼を気にしつつも、忘れて渡部篤郎と幸せになろうと努力する。
そんな時に、2人のデートがしっくりこない様子はリアルで切ない。
しょーもないことなんだって分かってる。好きだった店がなくなってたり、
彼に食べさせようとした美味しかったパフェの味が変わってたり。
少しずつ、ずれてる感じが。見てて「あるよなぁ」って思った。
結局この2人は別れるんだろうな。元彼女に逃げられたときは自分の体裁ばかり
気にしてた亮介(渡部)が、藍(水野)には「何がしてあげられるんだろう」と
考えてる。
でも藍は「好きになってくれる、こんなに想ってくれる」という理由で
彼を本当に好きになれるのかな、と思う。


2001年08月25日(土) めちゃイケ、ナイサイ、ガキの使い

●めちゃイケ
極楽山本さんの消えたキスシーンを追う報道番組ロケコント。
レギュラーで出てた月9ドラマの最終回で、米倉涼子とのキスシーンを撮影したのに
オンエアーではカットされてた、という。どの時点で誰によってキスシーンが
カットされたかを追う企画。面白かった。

矢部ッチの登場の時最初声も変えられてて、誰が喋ってんのか分からなくして
あったときに例のAVを添えられて、モロばれ。「やりにくーてしゃーないわ」と
矢部ッチ。引っ張るねーマジオネアネタ。さすがめちゃイケ。
フジテレビの太田亮Pに対して加藤さんの「おエライさんのおエラトボケか」、
オモロすぎ。途中でキスシーンは山本さんの虚言癖による狂言だったのでは、
という疑惑に変わってそのシーンの存在の有無を確かめる方向へ。
キスシーンの再現を山本さんとサリナで。

加藤さんの狂犬ぶり面白いわー。米倉涼子が犯人だと思った加藤さんは
収録スタジオの楽屋を一部屋ずつ襲ってくんだけど、織田無道のボウズ頭を
踏みつけて無道マジイカリ。
その後マーシーも登場。急遽めちゃイケメンバーが自分達の手でモザイクを作って
マーシーを隠す。最後マーシーが(テレビの)カメラを持ってメンバーを
追いかけ、みんな(ミニスカをはいてるかのように)隠して逃げる、という
タブー解禁ミニコント。
復帰の時はあったかく迎えて、その後いい意味で虐げて笑える空気やキャラに
持っていってあげる感じがすごくいいなと思う。
苦情も来るんだろうとは思うけど、面白かったし自分は全然OK。

ラスト、大画面で幻のキスシーン放送。
「今度誰とキスシーンしたいですか」という岡村さんの質問に
「矢田亜希子ちゃんとしたいです」とマジ答えの山本さん、オモロ。
岡村さんの「じゃあ、フェロモングッズでまた今度・・」、
ホントやって欲しー。あの企画大好き。

●ナイサイ
岡村さん、天然の神秘の水を汲みに行くの回。
山や崖をひたすら登ってやっと辿り着く水はその場で飲んだらホンットウに
美味しいんだろうな。VTRの最後の締めかたがなんか矢部ッチの言うように
「エエ終わり方」なのが面白かった。
あと、スタジオでその水を飲んだ矢部ッチと東儀秀樹にすごく美味しいと
言われて、誉められて得意になる子供みたく動き回る岡村さんが可愛らし。

●ガキの使い
松ちゃん罰ゲームで廃旅館宿泊、パート2。
前回のラストで浜ちゃんとココリコの3人が来て、最初入ってくるときは
驚かされて嫌がったけど、なんだかんだって3人が来て嬉しそうな松ちゃん。
でも浜ちゃんとココリコの3人は驚かしに来た割には松ちゃんとおんなじように
イチイチ驚いてたのがオモロ。そして3人は作戦本部に戻り、松ちゃんは一人に。
いつものおばちゃんによる延々続くお色気ナイトショー面白いわぁ。
何故か定期的に松ちゃんにキスするのが。後でまた部屋に隠れてた3人に
「チリチリパーマのババアが踊っとんねん。20分位、ずーっと踊っとんねん」と
訴える画が、またナイス。
イチイチホント気持ちいいくらいビビる松ちゃん(&3人)。
その凡人っぷりというかチキンハートっぷりがオモロ。


チズ