テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年09月06日(木) 「した」、DTDX、内村P

●「した」
ノリさんの「ユーラシア大陸納豆の旅」企画はどうなんだろう。好評なのかなぁ。
自分が電波少年系が嫌いで一切見ないので余計かもしれないけれど、馴染めない。
ナレーションとかテロップ、BGMの感じもきっと電波のパロっぽいんだろう。
でもこーいう行き当たりばったりな感じに見せた企画をするには、ノリさんは
ビッグすぎてウソっぽさばかりが目だってしまうような。
食わずはDonDokoDonVS妻夫木聡。妻夫木くんは「カバチタレ」の時に
可愛らし〜、と思ってたので最近ちょくちょく見るのは嬉しいんだけど、
声優はもう辞めたほうが・・。ドンドコは平畠さんの地味具合が妻夫木くんの
爽やかさ加減とエエ具合に対比されててナイス。実家「毛糸屋」にとんねるず
食いつく。山口さんは相変わらず器用だけど、とんねるずにはそんなハマんな
かった感じか。芸人ゲストだともっと盛りあがるんだけどなぁ。
途中のショートコント、面白かった。
そして、来週イボアイコ企画復活。懐かしーー。片玉無料サービス、爆破、
「後ろからついてくるとよー!」。楽しみだなー。
と思ってたら、番組最後にハテナな事が。「WILL CALL」ねぇ・・。
確かに納豆旅のBGMの声に聞き覚えあったけど、CDまで出すんだ。んー。
アイドルっぽい神波さんと抜群の歌唱力&独特の雰囲気の平山さんは「野猿」て
ゆうおじさん素人軍団の中にいてこそ、のものだったと思うけどな。普通〜にPV
とか作られてもなぁ・・。潔く撤収して、表舞台には二度と上がらない、番組と
しても上がらせないほうが価値倍増だったような、なー。と思う。

●DTDX
「視聴者は見た」の未公開SP。間にDT&キムキムのお買い物(於・ドンキホーテ)
を挟みつつ。松ちゃんの買い物姿とか、やっぱり新鮮。DTの2人はやっぱ別々に
買い物してるワケだけど、浜ちゃん側で笑い声が起こって、それを聞いた松ちゃん
が「あれ?俺もおらんのに笑い声が」。オモロいわー。
キムキムに36000円のサングラスを買ってあげる浜ちゃんにブツブツ言う
松ちゃんの姿も。

●内村P
劇団プロデョーヌ企画。今回は合宿資金を稼ごうとパチンコ。無理やりだなオイ
単なるパチンコ企画やんと思ったけど、よくあるパチンコ企画じゃなくてこの番組
のカラー丸出しで面白かった。一人1000円分の玉が与えられて、みんなが
見守る中一人ずつやっていくというのが珍しいし。
パチンコ台1台の前に全員が集まるけど全員はカメラにうつんないもんだから、
後ろの方の人たちはイスに乗ってるという画もナイス。
なんとか喋ろうと前に前に出る人、出たくてもあんまり出れない人、間を突いて
上手くコメントを挟む人、色々で面白いな〜。
全員やってフィーバーゼロ、山場ナシっていうのもさすがだ。


2001年09月04日(火) ちゃんネプ、ジャングルTV、東京上陸ゴズィラ

●ちゃんネプ
ビデオとっといたのを見る。街中でいかに顔バレせずにいられるかを競う企画。
ホリケン、泰造さん、そして石田純一が競う。石田純一はもうちゃんとした質の
ドラマ、出られんね。安売りフェアー開催して、その安さがまんま彼のイメージ
として定着した感じ。いまやどんなバラエティに出てても違和感ゼロ。
また結構人ヨサそうやからバラエティ系に出ても空気乱したりしないんよなぁ。
嗚呼純一。こないだTVで見た彼は肩からセーターをかけてた。この2001年に。
素足にスリッポンなら完璧やったのにー。
それはいいけど、今回のちゃんネプ。最初は巣鴨で。こけたり寝転んだりという
目立つ行動をとらなきゃいけないのもあるだろうけど、おばあちゃんたち結構
知ってるんねぇ。ホリケンも泰造さんも、名前までは出ないもののお笑いの人だ
ということくらいまでは知ってはったみたいだし。
渋谷センター街でコルセット&目深に被った帽子姿のホリケンは妖し度かなり高。
結局ビリ(=一番街で顔バレした人)は石田純一。良かったね純一。

●ジャングルTV
ゲストは引田天功。そして毎年恒例のライブのため関根勤はお休み。その代理が
セイン。おぉ、毎年渡辺正行やったのに。「どういう理由でこの人なのか」と
思ってたので、セインのほうがずっとヨシ。渡辺正行って、なんか鈍いし。
引田天功は相変わらず「そーゆう種類」の人なので、特に何とも思わない。
今回はジャングルクッキングの時にカクテル「セックス・オン・ザ・ビーチ」で
ちょっとハジけるタモさんが見れたのがウレシ。意味のないバカバカしいこと
やってる時のタモリはオモロ素敵だ。

●東京上陸ゴズィラ
今ちゃんと極楽、山崎邦正で上野を散策。この番組見るのちょっと久しぶり
だけど、トークとかはナシでこーゆう散策シリーズになったんかなぁ。
加藤さんから預かったお金から1000円パクる山崎邦正。
その後疑われた時のリアクション、オモロい。


2001年09月02日(日) 笑う犬の冒険、恋がしたい×3

●笑う犬の冒険
ホリケンの「キャッチ」、面白い。
最後のトークの時全員集合してたけど、なんかめっちゃメンバー増えたな〜。
いつのまに・・。この秋の改編のリニューアルでどう変わるのかに期待。
11時台の頃の質に戻すのは厳しいかもしれんけど、今のこの番組に漂う生ぬるい
空気を振りきってほしいなぁと思う。

●恋がしたい恋がしたい恋がしたい
涼介の元恋人がパリから帰国。夢破れての帰国じゃなくて、モデルの夢は
叶わなかったけど、新しい仕事、生活を向こうで送るんだと亮介に話す。
彼女の「人生はいつからでもやり直しはきく」という言葉で考える涼介。
蜜柑は母の不治の病を知って、それを乗り越えようとする。
蜜柑の母(白川由美)が死を待つ病床で蜜柑に語り掛けるシーン。
「あんた、人生楽しんでる?」。
緑川さん(所ジョージ)も、その息子も、織江(岡江久美子)もみんなそれぞれが
自分と向き合って、少しずつ進みはじめた感じが。
そして、盗作を告白して作家としての途が断たれ自暴自棄になる一郎(及川光博)
をきっかけに登場人物全員が集まるシーン。やっぱり切ない。でも、いろんな感情
と向き合うことで見えてくるものはあるような。
色々考えさせられるドラマ。


チズ