テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2001年10月27日(土) 内村P、ぐるナイ、ナイサイ

●内村P
綱引き企画。メンバーは、劇団プロデョーヌ公演も終わって三村さん、ふかわ
りょう他の少ないメンバーに戻る。ちょっと寂しい。かなり寂しい。
綱引きのコーチに対して言ったふかわりょうの「(テレビとか、教える事とかに
対して)妙にこなれてるのがちょっと鼻につく・・」はオモロかったけどあとは
別に・・な感じだった。

●ぐるナイ
ゴチ。ゲストは中山秀ちゃん。VIPゲストて、VIPちゃうやん。
ビデオだったので、早送りしつつ見た。ゴチはもうエエんやけどなぁー・・。
とんねるずの「食わず」がゲストによって面白くなるのは、やっぱりトークが主体
の企画だからのような気がするけれど、ゴチはトークの要素はかなり低くて毎回
決まりきった流れとかセリフ(岡村さんとか出川さんの食べた後のリアクション
とか)に乗って進んでるのでゲストが変わってもあんまり差がないような。
だから見てるほうが飽きやすい。

●ナイサイ
ゲスト坂本ちゃん。オモロいわー。電波少年で大学受験の企画をしてたのは知って
たけど、見たことがなかった。企画終了後、他の番組に出だした彼を見て
「なんだかなー」って食わず嫌いみたいなトコあったけど。
とんねるずの「した」や他の番組でちょくちょく見るうち、独特の味を出しつつ
キャラを演じきる所が結構エエなーって。空気読むのも意外と早そうな気するし。
今日のナイナイとのトークも面白かった。矢部ッチの坂本ちゃんへの
「テレビで見てたら結構可愛いと思ってたけど、実物おっさんやん」はオモロ。
本編の矢部ッチ憧れの大学生活を初体験、も面白かった。「俺高卒やから」を連発
しつつ、新鮮なキャンパスライフを満喫。色んな事に素直に驚いたり、分からない
事をすぐに口に出したりする彼は素敵だと思う。結構普通に楽しんでたねー
矢部ッチ。


2001年10月24日(水) 水曜日の情事

平気な顔でウソをついて、妻の親友と朝ご飯を食べる男。
でも愛人の家から出てくる所を妻の弟に見つかっちゃったり、
作ったアリバイがあっさりと崩れたりと間が悪い男。
そして結局2人の手強い女の間でコロコロ転がされてるだけの男?
を、モックンが好演。
しかし登場人物みんな読めない。分かりやすいのは泰造さん演じるドンくさ作家
のみ。女2人は恐ろしそうだし。仕事中の男に電話して「今日初めてのシャワーを
浴びたの・・」なんて怖すぎる。今までの言動から考えて操(石田)はイタいと
いうか、少なくとも普通じゃないって分かるだろーに、しかもそんな彼女は妻の
親友なのに。なのにそうなっちゃうか。だからそうなっちゃうのか?


2001年10月21日(日) めちゃイケ、ナイサイ、マジっすか、笑う犬の発見

●めちゃイケ
ビデオとっといたのを見る。めちゃイケスクリーム第二弾。
今回は番組5周年を記念して豪華客船の上でパーティーをしようとした現場で
起こる。やっぱこの企画オモロい。
ツボだったとことか。
2年連続でアンマ地獄の加藤さん。全部一口ずつかじられてるパーティー料理。
オアシズinぬかみそ。メガネにぬかみそ塗られた光浦の田中邦衛風、最高。
濱口さんの季節はずれの蚊地獄とかもアホくさくて大好き。
サリナのオション地獄。女の子なのにあのエヅラはOKなのか。
犯人は結局西川ヘレン&その子供3人。無理やりヘレン突っ込んだなー、て感じは
したけど、激怒っぷりはオモロ。さっすが芝居上手いなー。矢部ッチの、彼女への
「強弱完璧やね。びっくりしたー。メリハリ完璧やわ」はナイスコメント。

●ナイサイ
これもビデオ。岡村さん、天然水を求める第2弾。
150℃の蒸気に普通に手をかざして、熱くてびっくりしてる岡村さんの天然具合は
可愛らし。でもゲストとのトークのほうが好きかな最近この番組で。
トークのみの日とか、ロケVTRに別のゲスト呼んだりだとかしてみたらもっと
面白そうやのになー、と思う。

●マジっすか
ちょっと久しぶりかなぁこの番組見るの。いつのまにかリニューアルされて、
ランキング形式からチーム対抗戦に変わってる。
チームは「ケンコバ」「FUJIWARA」「ハリガネ」「シャンプー」に
分かれて、それぞれ他のコンビが2組ずつついて合計3組で1チーム。
プラス、チームバッファロー吾郎。
チームケンコバの「裏芸ショー」、それぞれが裏芸(本芸以外の芸)を披露、
オモロい。$10浜本さんの「すごく笑顔でムーンウォーク」とか
「雑誌破ります」、バカバカしくて好き。次のチームFUJIWARAの
「裏返す」、同志社レスリング部の甘い感じの顔した学生に原西さん
「女子に気持ち悪いとか言われたことないやろ」。女子て。ナイス。
チームハリガネとチームシャンプーはまぁまぁな感じ。
チームバッファローが一番好き。カメラの撮影ミスで本番前後のみVTRが
残ってて、本番は撮れてなかった、という設定のコント風。竹若さんの
「スタッフ笑いが大きすぎると冷めるとこあるからなー」、オモロいわ。
でも前のランキング形式より面白くなったような。今週だけしか見てないのでまだ
分からんけど、こんな感じだと来週も見ようと思う。

●笑う犬の発見
なんか中途半端な印象。好きな感じのコント(タトゥーのとか、チェックインの
とか)もあるけど他のちょっとどーでもいい企画とかコントに挟まれたりすると
印象に残らなくてうやむやになっちゃう感じが。ごちゃごちゃして、一貫した
カラーとかがわかんない。特に見ることもないかなー、と思う。


チズ