テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2001年11月04日(日) |
ぐるナイ、めちゃイケ |
●ぐるナイ 松茸探し。メンバーがナイナイ&出川さんは勿論オッケーだけど、他が大仁田厚、 坂下千里子、内山くんて・・。ショボいなー。内山くんは何故か色んなバラエティ でちょくちょく見るけど、なんでなんだろ。使いやすいっぽいけど。さんまに 小さい頃から鍛えられてアレじゃあ・・・・。 あと、坂下千里子の我が我がっぷりはやや鬱陶しい。あのヘンに通る声ですぐ コメント挟んでくる「前に前に」の姿勢、ちょっとなー。いつのまにかキャラ 変えたけど、昔の普通っぽいときは結構好きだったけどなぁ。
●めちゃイケ モー娘修旅SPの完全版ということで、未公開シーンを放送。あのSPは確かに、 100%詰めこみました!て感じやったもんねぇ。細切れっぽかったし。 今回の放送もやっぱりそんな印象だったけど。モー娘ファンの喜びそうな。
池野めだかはいつでもどこでも100パー新喜劇。何十年もそれ1本。 新喜劇の人はみんなそうだけど。ある意味凄い。
オファーシリーズ恒例のめちゃイケメンバーの乱入も今回のSPには入りきらな かったみたいで、やっと放送。バカバカしくて好き。ナイナイ曰く「SPになると アイツらはふわふわする。頭弱くなる」、オモロー。
まだこの完全版はもう1週続くみたいで、どっちかっていうと今週のはその前フリと いうか序章っぽい感じ。天素時代の振りつけの先生との再会と、彼女との一夜漬け のダンスの特訓。天素時代、とんがりまくりの岡村さんは散々彼女を泣かせたそう で。「なんで芸人がダンスやねん」という気持ちがあった、というのはどこかで 岡村さんが言ってたけれど。今度の放送、楽しみ。 あと、いっつも矢部ッチが付く岡村さんの猛特訓、今回は天素仲間だった雨上がり のホトちゃんが登場。ホトちゃんと2人で絡んでるときの岡村さんは普通ーに 楽しそうでいい感じ。
ウルフルズと民生が出る。見ないわけない。 ウルフルズは座りトークアリ、料理アリで時間も結構長かった。トーク、オモロ かったー。大満足。ウルフルズに「おかえり!」って普通に言っちゃう松ちゃんは オモロ素敵。消えかけてたのに戻ってきた、と。 トータスはDTの2人にどことなく気を使ってる感じだけど、ケーヤンはいつも 自然体。まっすぐというかそのまんまというか、それでいてちゃんとしっかり 大人。懐の大きい人なんやろなーと思う。インド料理を作るウルフルズの画もまた 良し。「がむしゃら」の歌詞「倒れるときも前に倒れれば」。ヤッサのときの曲間 のトータスの言葉。
民生はトークは短めで残念。しかしこの人はいつ見てもホント「民生」 やわ。雰囲気男前。譲れないところはしっかりとあって、それ以外のことは力 抜いてまっせーみたいなトコ、いいなぁと思う。
2001年10月28日(日) |
恋を何年休んでますか、マジっすか |
●恋を何年休んでますか ビデオとっといたのを見る。第2回。主演3人の中で黒木瞳が一番綺麗というか、 トシを感じさせないなーと思う。キョンキョンは髪くくるなりまとめるなりしてた 方がいいような。エステ帰りのシーンで、スタイルのいい2人に挟まれて髪の毛 (かーなりロング)下ろしてる姿は若干キツかった。 「恋を何年休んでますか」。休んでた2人(小泉、黒木)は色気づいちゃった。 といっても黒木瞳のほうはメルヘンの延長て感じだけど。でも飯島直子演じる女性 だけは、口では「恋なんて何年してないんだろう」というようなことを言いつつ も、そして一般的な夫婦の役割(夫は働いて妻は家庭を守るというような)は逆転 しつつも、ずっと夫に恋をし続けてるんだなぁと。 しっかし、仲村トオルと矢田亜希子の不倫はなんかふわふわしてんなー。 切羽詰り感が感じられないというか。 期待してたよりかなり面白くないドラマ。残念。
●マジっすか 面白くなったなーって先週思ったのは違ったのかなー、と 思った。あと1回くらいは様子見ると思うけど・・。
チズ
|