テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2001年11月09日(金) |
木梨サイクル、恋を何年〜、水曜日の情事 |
●木梨サイクル ノリさん初の単独バラエティ。先週が第1回だったみたいだけど、全く見逃してた。 というよりも、こんな番組が始まることも知らず。聞いてビックリ。 なので今回の2回目は勿論チェックした。
この番組は、内容とか主旨を決めずノリさんがそのとき興味あることややりたい ことをやってくという、自転車操業的な番組らしく、番組名の「サイクル」は そこにもかかってんねんねー。 でもそのやり方は、色んな事に興味を持って殆どのことを人並み以上には器用に こなすけれど飽きっぽい、ていうノリさんに合ってそうな気がする。
OPからしてノリさんっぽい。途中で挟むショートVTRはノリさんの個展で会場に 流れてた映像を思い出させた。あれ好きで、立ち止まってずっと見てたので こうして少しずつ小出しに見せてくれると凄く嬉しい。 オープニングからエンディングまで、ノリさんの色が出ててすごくいいなー。
ガチガチに作り込まない、いいふうに肩の力の抜けた番組。これからも楽しみ。
●恋を何年休んでますか 飯島直子演じる女性、いいなー。3人の女性の中で一番共感できるというか、友達 になりたいと思わせる。キョンキョンも、優等生だけど今回の展開はリアリティが あったし。 先週は退屈やなーって思ったけど、今週はなんかそれぞれの心の描き方がきめ 細かくて。しかしミヤ、カッコエエわー。渋。声もいいんよなぁ。
●水曜日の情事 ビデオにとっといたのを見る。このドラマって、なんのジャンルに入るんだろー ってちょっと不思議な感じ。恋愛なんだろーけど、独特で面白い。 モックン演じる男みたく頭と要領がいいことを自覚してる男が不倫すると タチが悪い。でもこの場合女2人が奥深くて読みにくいから、これからの動きが 楽しみ。
●「した」 「ここがヘンだよ石橋貴明」、オモロかった。同じパクり企画でも、こないだの SPの時にやってた「どっちのおみやげショー」なんか比べモノにならんわ。 こんな企画が成立するなんて、タカさんてホント稀有なキャラ。 若かった頃のVTRも流れたけど、懐かしー!歌番組とかで本当暴れまくってたよなぁ と思い出す。パワフルで、でも神経は細かくて小さな事が結構気にかかるタイプ で。今でも「憎まれキャラ」を捨てないのは凄いと思う。野猿の時とか、なにかっ ていうと憎まれ役を買って出て一部のイタい野猿ファンの矢面に立ったりだとか。 画面上端に小さく出てた「ここがヘンだよ石橋貴明」の番組名が、一番最後さりげ な〜く「これでいいんだよ団体コント」ってなってたのが最高。
食わずはピーターVS雨上がり。2組とも好きなので期待して見たけど、やっぱり 面白かった。雨上がり(特に宮迫さん)が最初ちょっとリキんでるかなーって感じ だったけど、様子見つつタカさんにも食いついていくあたり良かった。 3品ずつで、時間的にちょっと短かったのが残念だけど。
2001年11月06日(火) |
水曜日の情事、恋を何年休んでますか |
ビデオとっといた先週分をまとめて見る。
●水曜日の情事 コエー。操の家をあいがいきなり訪ねるシーン。モックンとニアミス。 やっぱなんか気付いてんの?どーなの?という感じ。 結婚指輪を口から出した操にモックンの「ホラーだ」は最高。その前のワタワタ っぷりと、そのあとの泰造さんへの「骨だよ、骨」も笑ったわ。ぐったりして。 読めなくて怖い女2人に対して、まだモックンは全然可愛いもんだね。 血が通ってる感じするもん。奥さんの親友と浮気してるその状況や、「悪い男」 な自分に酔ってるだけのような。 あと、あいの弟の彼女。アホ系の女のコ。でもいい味出してるなー。 素直で、言ってること正論だし。
●恋を何年休んでますか なんかちょっと退屈なドラマ。黒木瞳はハマってるわー。お嬢さんのまんま年 とった感じが、「こーゆう人、いるかもなー」って普通に思わせる。 飯島直子演じる女性はそんなに頭は良くないけど素直でしっかりしてて旦那さんに 一途。そう思うとキョンキョン演じる女性が一番魅力ないかな。なんか中途半端 というか、どっか優等生的で面白味がないというか。 でもやっぱいっちばんフワフワしてるのは仲村トオルと矢田亜希子の不倫 カップル。かゆーくなるわ、なんか見てて。
チズ
|