テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2001年11月24日(土) |
めちゃイケ、ガキの使い、恋を何年〜 |
●めちゃイケ モー娘コンサート秘話。振りつけの夏まゆみとの確執や、彼女との一夜漬けダンス 特訓、コンサート本番の様子を放送。 矢部ッチに代わって深夜司会担当は天素時代仲間の雨上がりのホトちゃん。新鮮 で、意外と良かったなぁ。空気が柔らかくなる感じ。
天素当時の再現VTRなんかを見てると、ホント少年ナイフだった岡村さん。アイドル みたいにキャーキャー言われることに凄く苛立って、天素でダンスをすることによ ってその状態に加速がつくことが嫌だったんだろうなと思う。私は当時天素の 中ではFUJIWARAが好きでナイナイにはあまり興味なかったけれど、その頃天素ドキ ュメントをテレビで見て岡村さんがボソボソと低い声で喋るのを聞いてナイナイに 興味持ち始めた。内容は「こんな人気なんか一過性のもので、長くは続かない。 天素メンバーは仲間だけどライバル。ここから抜け出す事をいつも考えてる」とい うもので、「この状況ですごく冷静な人だなぁ。舞台やテレビで見せる顔と普段の ギャップがかなり大きいんやなぁ」と思った記憶がある。 今日のめちゃイケを見てるとどうしてもそのドキュメントが思い出されて、ちょっ とキた。
最初、夏さんと再会した時キャラのスイッチを入れて声のトーンが上がった岡村さ んを見てて、照れくさいんだろうなぁと。 矢部ッチも同じ。コンサートが大成功終了後、矢部ッチと夏さんを引き合わせる岡 村さん。その時矢部ッチはなかなか彼女と目を合わさずに照れ笑いでごまかして て、新鮮な彼を見た感じ。「ボクこーゆう時の顔、持ってないんで・・」オモロ。
最後ハッピ姿で当時のダンスを踊る元天然素材3人。矢部ッチは特にそのダンスに途 中から参加するのはキャラじゃないし勇気いったと思う。8年間の歳月を経て、同じ ダンスを踊る3人を見てて面白いながらもクるものがあった。 ダンスが終わって、夏さんの目をまっすぐに見て「あの時はすみませんでした」と 頭を下げる矢部ッチは素敵。 大人の階段をのぼるナイナイは、恥ずかしくて面白くてカッコ良かった。
●ガキの使い 浜省だらけの大運動会。バッカバカしー。最高。 「行く手を邪魔される浜省」「フライングしておいて逆ギレする浜省」他、面白い わー。浜省だらけの騎馬戦のアホすぎるエヅラ。めっちゃ好き、こーゆうの。
●恋を何年休んでますか ビデオとっといたのを見る。地味ながらも結構ハマってるドラマ。 第3回位まではキョンキョン演じる主婦の優等生っぷりが退屈に感じてたけれど、そ の地に足がつきすぎとも思える落ちつきがリアルっぽくていい。自分なら、子供が いなかったらミヤに行く絶対。仲村トオルまぶた腫れぼったいし。関係ないけど。 黒木瞳演じる女性、突っ走るなー。 免疫がないということは、怖い。知らないがゆえの傲慢さというか、図々しさ。
2001年11月23日(金) |
ナンバ壱番館、内村P、ぐるナイ |
ビデオにとっといた番組をまとめて見る。
●ナンバ壱番館 千原兄弟がゲストなので。チハラ、久しぶり。 バイク事故の事も知ってはいたけど、そんなひどかったとは知らなかった。今ちゃ ん曰く「(顔がひどいことになってるらしいと聞いてたので)最初お見舞い行く時 ドキドキした」位。 自分にとって彼らといえば、「すんげーBest10」。楽しみにして見てたなぁと思い 出す。私はジャリズム派だったけど、チハラのトークはやっぱり面白かった。 特に仲間内のオモロ話を聞かせるのは最高で。 強いアクと危うさ、繊細さを併せ持つJr。のん気なアホキャラのお兄ちゃん。 「これから」を聞かれて、「やっぱり・・テレビ」とまず答えたJr。 頑張れって思う。チハラトークをまたテレビで聞ける日が楽しみ。
●内村P オリジナルコンビをプロデュース。いつものメンバーでコンビの入れ替えをして 6組のオリジナルコンビで深夜番組の若手オーディションに出場。 コンビ名、有吉とふかわりょうの「夢列車」てオモロ。 結局原口さんとTIMレッドの「マネーズ」が出場権を得る。ネームバリューからする と、ウッチャンと三村さんのコンビが出るだろうにちゃんと選んでるところがいい なぁ。と、思ってたのにやっぱ出るのね。でも2組とも生放送で惨敗してるその負け っぷりが面白かった。 「マネーズ様楽屋」という張り紙が手書きじゃなくて印刷だった事に地味に感動す る内Pメンバー、エエわー。あと、ウッチャンの寝方面白すぎた。
●ぐるナイ 矢部ッチ口ゲンカ対決VS志村けん。面白かった。さすが志村けん、という感じ。 「康徳は今彼女おるの?」といきなり本名で呼ぶ矢部ッチも良かった。
でもぐるナイはもうずっと面白企画見てないような気がする。曜日変わってもいい から、放送の時間帯変えて欲しいなー。7時台ってのがかなりのネックになってるような気が。
2001年11月21日(水) |
水曜日の情事、明石家ウケんねん物語 |
●水曜日の情事 分からん。天海祐希が一番分からん。 なんで好きな夫をわざわざ因縁の親友の前に差し出して試すような 真似したのか。なんでそんなあっさり別れを決められるのか。 イヤ、勿論あっさり見えてるだけで、なんだろうけど。 性格とか美学とかあるんだろうけど。カッコ良すぎる。 もっとカッコ悪くなって当り前だし、そんなところも全部見せて、見せ合ってその 上で「別れる」てならないと不完全燃焼みたいになって長々とくすぶり続けそうな 気がする。 このドラマ始まって初めて「切ないなー」て感じた。
●明石家ウケんねん物語 途中少しだけたまたま見た。今ちゃんとココリコ田中さんの繊細コンビ、最高。 テレビ局でたまたま帰る時間が近くなったので田中さんとご飯食べて帰ろうと思っ た今ちゃん。当り前のように「どこご飯食べ行くー?」って聞くと田中さんは一瞬 表情を曇らせて「・・次仕事なんですよね」て言った、と。その後田中さんに仕事 がないことは知ってたけれど、今ちゃんはそれが言えなくて「・・そうかー」。 それを今回スタジオで初めて知った田中さんが、さんまに「なんでそんなん言った ねんオマエ」って言われて返した言葉「その日はとにかく誰とも喋りたくなかった んです」。スタジオ爆笑。「(そんな日は)眠くなくてもベッドに入ります」。
なんてことないけど、今ちゃんと田中さん2人の性格とかが凄く分かりやすいエピソ ードだと思う。少なくともさんまとホンコンじゃこの話はあり得ないと思うし、個 人的な好き嫌いの問題だけど、自分は前者の繊細コンビが好き。
チズ
|