テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
富士山のふもとまで、歩くんすごー。体力残ってないのに。
もうこのドラマは期待せず見てるので、特に何とも思わない。 今週は一気に取り戻すかのごとくいろんな事が起こったけれど。 今回のように、まだまだ子供の高校生が暴走してしまって当り前。 それくらい切羽詰って当り前。ここに来るまでのノンキな期間が長すぎた。 だから全然感情移入できない。
来週は最終回。誰が戻れるのか、どう終わるのかには期待。 終わり良ければ・・って言うし、ちょっとはマシな印象にして終わってくれい。
「もう一度見たいっすか」ということで、今まで1位を取ったVTRの中から 視聴者投票で選ばれた上位5本を見よう、というSP。
スタジオトーク。チームケンコバ内で、ケンコバがキンコン梶原くんをいじめて る、と視聴者から苦情が来るらしい。アホー。笑けるわ。梶原くん曰く 「小学生からのファンレターが多く、「ケンコバ倒します」と書いてある」。 それに答えたケンコバの「何があっても俺小学生にはタイマン負けへんぞ!」、 オモロー。
5位までのうち、2位、3位はチームケンコバ。 3位の、水玉とのホスト対決やっぱり面白いわ。バカバカしくて、無意味で最高。
1位はバッファローの戸塚水産。光GENJIになったVTR。オモロかったもんなー。 でもこれがちゃんと1位になったっていうのがなんとなく嬉しい。 バカバカしいことを手を抜かず真面目に。こーいうのが一番好き。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ジャリズム単独ライブのビデオ「豚ジャリズム」を久しぶりに見た。 やっぱオモロい。ジャリの、特に舞台上でイッてるキャラを演じる渡辺さんの 世界とか空気、すんごく好き。
で、見てて、なんとなくだけどジャリと麒麟、重なるものがあるような気が。 ふと。特に渡辺さんと川島くんに。 独特の世界観を持ってる所、エエ声、意外と動きでも笑わせる所、たまに出てくる マニアック&ブラックなネタ。ネタではキレるけど、普段のトークはそんなに得意 じゃない所。あと、芸人が多くいる場で前に前に出てかない所とか。 麒麟の場合、ネタもそうだけどトークなんかは特にまだまだ発展途上で可能性を 全然出し切ってない状態だと思うのでこれからに期待。長い目で。
ジャリと麒麟、なんとなく重なるとか思うのは自分が麒麟のコントをまだ見たこと がないからかもしれないけど。麒麟のコント、見たいー。
2002年03月09日(土) |
ZAIMAN、めちゃイケ、ナイサイ |
●ZAIMAN ビデオだったので、早送りしつつ若手中心に見る。 ビッキーズ、中川家がそこそこはオモロかったけど全体的にあんまり・・。 中川家、今日のネタはキレがないというか、いつもの方が面白いと思う。 ロザン、昨日のNHKと同じネタって。昨日のも「漫才」コンテストだし、今日のも 「ZAIMAN」だからコント出来ないのはしゃーないけど、オンエアの日にちとか もう少し考えて欲しいような。 やすよともこは、手堅くいってんなぁと思うけど、その手堅さが好きじゃない。 ネタは変わっても、方向自体はいつも同じ。
●めちゃイケ 加藤さん企画「結婚と出産のあいだ」パート2。 前回に増してマッタリしてたような気がする。めちゃイケ好き、メンバー好きな 人間ならそれなりに楽しめるけど・・。 隠してた加藤さんの結婚が週刊誌に撮られて、翌朝のスポーツ新聞に出てしまう のでそれまでにめちゃイケメンバー全員に岡村さんが知らせに走るトコは個人的 には楽しめた。それぞれのリアクションも。 濱口さんと2人の時の岡村さんは、普通に楽しそうだなぁといつも思う。雨上がりの ホトちゃんといるとき同様。今回のニュースを聞いての濱口さんのリアクション、 「嫌です」はオモロ。 でも極楽山本さん、ちょっと切ないかもなー。他のメンバーが知らされないのは まだしも、相方なのに。最後加藤さんに渡したご祝儀袋がめっちゃ分厚かったのが 笑いつつもちょっと感動。
●ナイサイ 関根勤がゲスト。先週の東のりに続き、先輩芸人。 そして先週に続き、「トークだけの方がエエのに」と思う。関根さんなら、トーク で充分すぎる程もつだろーに。勿体無い。トーク部分、いっぱいカットされてる んだろな。見たいー。
チズ
|