テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2002年07月16日(火) めちゃイケSP、上方演芸

●めちゃイケSP
土曜ビデオ録画分。

岡村さんW杯キャスターSP。ミニFM局「FM三軒茶屋」のキャスターとして
ロシア戦を観戦しようと、チケットを求めて奔走する岡村さん。
めちゃイケらしい感じで面白かったけど、所々退屈というかダレた気もする。

岡村さんのラモスのマネ、面白い。「こっちにはバンテリンあるんよ」。
それに異常にウケる矢部ッチも。バンテリンの仮パスも。

ベルギー戦をロケバスの中で見た岡村さんが興奮して言った
「すごいな、すごいな、(W杯)日本でやってるよ」。
ずっとサッカーやW杯が好きだった人の言葉だなーと思った。
今まで見てきたW杯が日本で行われてるんだという見方で、にわかファンからは
出て来ない言葉だと思う。きらっきらした目と共に、かなり素敵度高いなぁと。

チケットを譲ってくれそうなタレントを巡ろう、とユースケの元へ。
相変わらずのインチキっぷり、ナイス。いつもキャラになりきってるけど
顔に「繊細です」って滲み出てるよなーこの人。

でも来週に持ち越すことはないでしょ。内容濃くないし、2時間で収められると思う
けどなぁ。めちゃイケはいつ頃からか、大した内容じゃないSPを2回に分けたり
何週か連続で放送したりするようになった。そこはイマイチ好きじゃない。

●上方演芸
NHKで放送のネタ&コーナー番組。
出演者は$10、シャンプーハット、レギュラー、青空。
レギュラーは、新人消防士のネタ。このネタ好き。グダグダなトコも面白いという
かレギュラーらしいけれど、今回は所々ちょっと自由すぎたような気も。
松本くん、キャラも好きだけど同じくらい言葉選びの面白さが好き。


2002年07月14日(日) 恋愛偏差値、ぐるナイ、ますおかアメザリの無茶修行、ランガング

木金土曜のビデオ録画分。

●恋愛偏差値
面白いけどドロドロしすぎかなー。中谷美紀ボロボロすぎるし。
「女の嫉妬」。分かるよ確かに。ここまではないやろ、と思うけど。でもノースリ
ワンピ女菊川怜はじめ、嫉妬の理由や矛先がハッキリしてるのはまだ分かる。
アホらしいのが木村多江演じる主婦。嫉妬が屈折しすぎ。負のエネルギーすぎ。
他人の恵まれた部分が気になって羨ましくて、でもそれを普通に「いいなー」と
思えず自分の幸せに気付けない。もの悲しすぎる。
あと、驚いたのがV6岡田准一の演技の上手さ。あの人こんなに上手かったんだ。
自然が不自然になってなくて、ちゃんと自然。

見たいと思うドラマがなくて、今クール見るのはこの1本。
でもこのドラマが結構面白いからいいか。

●ぐるナイ
岡村さん32歳の誕生日企画、32杯の美味しいラーメン屋を1週間かけて回る。
一人で行ったり、店によっては麺フレンドとして登場のゲストと一緒に行ったり。
食に絡ませたお笑い企画はあまり好きじゃないけど、普通のラーメン屋ランキング
だけで終わらないのはいいなぁと思った。特に面白いわけではなかったけど。
2回、麺フレンドとして登場した矢部ッチ。ナイナイ2人でラーメン屋。オモロい
ながらもなんかエエ感じ。矢部ッチと話してるとき、素のトーンで「32パターンも
「美味しい」っていうリアクションないよね・・」と言う岡村さんに笑った。
リアクションすべる矢部ッチも。

●ますおか&アメザリの無茶修行
百万馬力枠で、baseワッショイの後に始まった番組。期間限定。
ますだおかだとアメリカザリガニの2組がマスに書いてあることを実際に行いつつ
すごろくをしていくという番組内容。深夜っぽい、いい意味で安い感じが好き。
岡田さんのルームランナー、笑った。キレーにしりもちついてるのが。
あと、柳原さんの財布の中身も。芸人度低すぎな中身、オモロいなぁ。
財布の中のカード類を全部机の上に出していくんだけど、並んだカード、多すぎ。
財布に物入れすぎ。

●ランガング
ビックリ。どうした、ランガング。番組内容が突然全然違うものに変わった。
ラン&ガンがいろんなリポートをして、その道の巨匠という設定のケンコバが
コメント挟むというもの。当然、ラン&ガンのVTRが殆どを占める。なんじゃこれ。
番組的にここまで悪い方向へ一気に転換するかー。
今までの、陣コバトーク&コバのオモロコメントありきの内容だったから好きだっ
たんだけどな。別にどうでもいい番組になってしまった。すんごく残念。

麒麟、出てなかったなー。麒麟のレギュラー番組の中で唯一好きで見てる番組だっ
たのにな。あ、今はマジっすかがあるけれど。土曜ドカンと紳助ふぁんどは見てな
いし・・。番組にもいい感じに馴染んできてると思ってたのに、残念。


2002年07月10日(水) マジっすか

モンゴル8VSロザンVSランディーズ。ランディーズの勝利で、決勝進出。
VTRはどれも別に・・という感じだった。
モン8、今回はイマイチ。見ててダレた。ブラマヨ吉田さんのコメントは面白いなー
と思ったけど。戸塚水産系のおバカコント路線なんだろうけど、半端な感じが。

今週の八木ギャグ。しょーもない手の振りをした八木さんに、高橋さんが
「その手(の振り)、何やねん」。それに返した八木さんの
「最悪、手で笑ろてや」。くだらなすぎる。面白いなー。

レギュラーは、次課長と共にレギュラー落ち。残念だけど、あのVTRじゃしょうが
ないような気もする。彼らの漫才みたいな、独特の味のある、いい意味でバカバカ
しいVTRを今度戻ってきたときに期待したいなぁ。


チズ