テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
柴崎コウも財前直美も役に合ってるなーと思う。 ストーリー自体はまぁまぁだけど、こないだの常盤貴子編よりはまだ面白い。 今週で柏原の悪行は明らかになって、後は一人のワルモノ対二人の女という感じに なるんだろう。お互いの元彼との恋愛の行方と。柴崎は売れない役者の彼と元サヤ に戻るんだろうけど、財前は別れを選ぶよな、きっと。 今回のツボは、柳葉敏郎の同僚役の人のデカさ。デッカ!柳葉のSPみたく見えた。 画面手前に柳葉、後ろに彼の構図の時なんて遠近感狂いすぎ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 「吉本超合金F」が終わるらしい。FUJIWARA、東京再進出? で、その後番組として始まるのがケンコバメインの「超合金K」。 今まで超合金Fが見られないだけでも悔しかったのに(自分はテレビ大阪が入らな い)、コバメインて!見たい。 見られないのは残念すぎるけど、コバの冠番組は素直に嬉しい。一人での冠番組っ て、初めてのような気がする。ふたつのコンビを解散して、ひとりでやってきて。 不遇の時代もありつつも「自分はこれで行く」という大きな幹の部分を変えず、媚 びず。それがだんだん認められ、受け入れられて、求められるようになって、今。 男前すぎる、ケンドーコバヤシ。
VTR強化月間の2週目。VTRを出したのは、シャンプーハット、チュートリアル、 モンゴル8。全部つまらなかった。
チュートは福田さんのみで、実家のお母さんと一緒の布団で寝ようというVTR。 …しょーもな。悪い意味でダラダラでグダグダだった。
シャンプーは名古屋への旅行ロケ。なんてことない普通〜のロケ。シャンプーらし いっちゃらしいけれど。
モン8は対戦形式が終わっても、コンビ別じゃなくてまとめ売りなのか。これだけ人 数いるんだし、茶番劇方面はもう辞めて違う感じのもすればいいのになぁ。 バッファローがリーダーだった戸塚水産はつき抜けたアホ加減が好きだったけど、 モン8は中途半端。
VTR強化月間、強化でもなんでもないと思う。10月からどうなるんだろ、この番組。 「おでかけマジっすか」と称して学園祭などにbase芸人に来て欲しい人募集してた けど、そんな感じのになるのかな。ますます期待できなくなりそう。
2002年09月08日(日) |
恋愛偏差値、内村P、ぐるナイ、ナイサイ |
バタバタしてた間ビデオ録画しといたのを見る。
●恋愛偏差値 財前も柴崎も、お互い前の恋愛にケリをつける。自分の「青春」といえる恋に。 財前直美が柳葉に貰った夜店の指輪を砂場に捨てたのはいいけど、やっぱり捨て きれなくて探してるシーンは少し泣けた。 「振りかえると思い出の全ての風景に彼が一緒にいた」。 理屈では辞めた方がいいと思いつつ、潔くよく次に行きたいとも思いつつ、そう 簡単に前の恋を割りきれない2人が良かった。そんなもんだと思う。
そしてケリをつけた2人は同じ男との「新しい恋」へ踏み出す。柏原崇の悪い男っぷ りは見事。あれだけ外見整ってるとあーゆう役が完璧にハマりすぎてオモロい。
●内村P 芸人魂チェック企画。今回はTIMのゴルゴ。相変わらずのバカバカしさがいいなぁ。 土足厳禁の車、小料理屋の店主、大きくなったり小さくなったりの隠し撮りカメラ マン。でも今回はちょっといきすぎというか、作り過ぎな感が。 このシリーズで一番好きだったのは猿岩石森脇さん編かなー。 あの絶妙なおバカ加減は最高だった。
●ぐるナイ 「新日本正直フィルハーモニー」、面白かった。若手芸人がナイナイに対し思って いることをぶつける企画。おぎやはぎの2人に「ツッコミにハングリーさがない」と 攻められて戸惑う矢部ッチ、オモロ。おぎやはぎ、いいなぁ。 今日出演してた若手は勿論ナイナイよりも芸歴の浅い後輩。なのにギクシャクして る岡村さん。ふてぶてしくない、えらそぶらないところは好きだけれど、言い換え ると堂々さが足りないような。 そろそろナイナイも「上」の立場に立つことが増えてきてるし、これからはもっと そうなっていく。後輩と絡むスタンスを確立してる矢部ッチのように(これはSの性 格とツッコミという立場もあるんだろうけど)、岡村さんにももう少し悠然と構え て欲しいなーとちょっとだけ思う。 それぞれの芸人としてのキャラがあるのは勿論だけど。
●ナイサイ ガレッジセールをゲストにトーク。ナイナイとガレッジはそんなに相性良くない印 象があるんだけど、やっぱりちょっとそんな感じ。 個人的に、ガレッジはロンブー(アツシ)と同じふてぶてしいニオイがしてあまり 好きじゃない。
- - - - - - - - - - - - - - ますおかアメザリの無茶修行とランガングは完全に見逃す。
チズ
|