テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2002年10月11日(金) |
ワンナイR&R SP |
深夜でやってて、ゴールデンで2回SPをしたワンナイが今秋から水曜10時に昇格。 今日は2時間SP。
OPのナイナイゲストの楽屋コント、面白かった。「岡村&宮迫&ゴリ部屋」の空気 の殺伐さと「矢部ッチ&ホトちゃん&山口部屋」のノホホン加減の対比が。 不躾キャラの岡村さん、オモロ。宮迫さん(先輩)に対して 「(ドラマもやって)どこ行きたいねん」「なんでいっつも帽子被ってんの」。 対してホンワカ楽屋はドンドコぐっさんによる矢部ッチモノマネショー。 めちゃイケで画面の別枠で映る矢部ッチ、似てた。さすがだなー。
「踊る!まんざ御殿」オモロいわ〜。バカバカしー。BEGINが素の顔で「涙で滲んだ ハブレター」て。ハブネタを重ねまくりで、アホやな〜と思いながらも笑った。 でもVTR部分長かった。
さんまがゲストの「ちょっと有名人の集まる店」、最初にさんま一人でたけしのア ルバムを見て「権(ゴン)なんてもう忘れよ」、笑った。後ろにはたけしの最新作 「Dolls」のポスター貼ってあるし。もうないのかなぁと思うとちょっと寂しい。 しっかしさんまはホント自分自分持ってくなー。特に平畠さんひとりの時なんて、 さんましか喋ってない。 普通なら、平畠さんの部分がカットされた?とも考えられるけどさんまじゃーそれ はナイだろなと思ってしまう。実際彼がずっと喋りっぱなしだったんだろうなと。 平畠さんがトークを展開しようと吉本の社員の人の名前を出したら、そこに食いつ いたさんま、その人のエピソード語る語る。 力が凄いのは分かる。パワーも持久力もあるのも。でもなんか疲れる、見てて。
コント部分にゲスト出演はさまぁ〜ず。大竹さんの悲しいダジャレ、面白いなぁ。 「ブタをぶった。…死んだ」って、ひねりなしの悲しさ。 「イカがイカった。…ギューッってした」、雑巾絞る仕草。コワオモロ。
でもレギュラーとして水10で始まったら見るかと考えればそれは微妙。あまり見な いような気もする。今日もゲストに助けられた感がちょっと強いような・・。
2002年10月09日(水) |
R-1グランプリ、内村P、マジっすか |
●R-1グランプリ 「M-1」の落語編「R-1」。実際は落語家の人もいればピン芸人の人もいて、普段は コンビだけど1人で出る人もいて、とりあえず「1人」ならOKという感じ。 そのR-1の準決勝までの様子を放送した深夜1時間特番。 興味あるのでビデオ録画しておいた。コバも出るし。
ダイジェストのせいか、想像してたより面白そうな印象。 落語、普段は全然興味ないけどこういう機会なら見てみよう、という人も自分を含 め結構いるんじゃないかと思うし、それだけでもR-1開催の意味はあるような。
細切れだけどネタ見て、個人的に新鮮で面白いなぁと思ったのは南野やじと浅越ゴ エ。ゴエさんは、「THEプラン9」の一員というくらいしか知らなかったけど、ピン ネタのニュース漫談、飄々としてて面白かった。 ケンドーコバヤシは「期待の〜」とか「金星」とかいう見方をされてるみたいだけ れど、ネタはいつもどおりの妄想全開な所がさすが。 決勝に残った面子を見ても、結構面白そうなので今度の決勝のオンエアが楽しみ。
「M-1」「R-1」と開催したなら、コントの「C-1」も是非してほしい。 今の吉本がするわけないとは思うけど、コツコツやってるめっちゃオモロいコント 師はたくさんいるのに。
●内村P 曜日移動&11時台進出特別企画、レギュラー争奪旅行。 関西では12時台の放送だけれど、今までよりは1時間位早い時間帯になった。 関東とかでは11時台なのかー。この番組は、深い時間帯に放送してた頃もバカバカ しくはあっても下品ではなかったので、そのまんまのカラーを保って欲しいなぁと 思う。
芦ノ湖クイズ、いつものグダグダ感がよかった。それまでは少し退屈だったけど。
● マジっすか リニューアル後2回目。衣裳は毎回チェンジらしく、今回は全員アーミー調(それぞ れ微妙に違うけど)。全身アーミーのコバ、似合う。カッコエエ。 チュート徳井さんは洗練されたアーミーファッションで、コバの 「徳井みたいなヤツが一番むかつく。俺みたいなんが(戦争時に)野山を走りまわ ってる時にこいつは軍部でチェス打ってる!」に笑った。 あと、サバンナ高橋さんの「僕だけ電化製品めっちゃ好きなヤツみたい…」も。 確かに。
「実録若手芸人伝」コバが送る陣内さんのエピソードVTR。面白かった。 コバが語る陣内さんエピソードって、個人的に今までハズレなし。 今回のエピソードは聞いたことあるものばかりだったけど、「世界終わった!」と 「勝手に火を使うな!」は何回聞いてもオモロいわ。
サバンナの「人生ドミノ・幼少期編」。 八木キャラ&サバンナの空気好きの自分にとっては楽しい企画。
キンコンのは特に面白くないのでビデオ早送り。
2002年10月06日(日) |
恋を何年休んでますかSP、ナイサイ、レギュラーの全国区宣言 |
●恋を何年休んでますかSP ビデオ録画しといたのを見る。面白くなかった。 見ててなーんかむずカユイというか、気持ち悪いというか、違和感が…。 主役の3人の役、いいトシなんだから落ちつけなんて全く思わないけど、浮つき方が 陳腐でなんだかなー。連ドラの頃は好きだったけど、このドラマ。 今回のSPは主役3人のアラというか短所が浮き彫りになって長所が隠れたまんまだっ た印象。
いっちゃんいいなぁ、好き。飯島直子演じるまゆみはイカンだろ。あの時袴田に 彼女ついていなきゃどうしたんだろ。「女いたんかい!」とは思ったけども、どっ ちもどっちだ、袴田&飯島。 あと、島くんがちゃんといい人見つけたみたいでヨカッタヨカッタ。 最初にミヤがちらっと出た時「また有子のいいようにされるんじゃないだろなー」 と思ったけども。手紙の内容、相変わらずいい男。
●ナイサイ 矢部ッチ、カウンセリング初体験。 こういうのを見ると、彼の基本的に素直で繊細な性格が垣間見れる気がする。 いろいろ計算したりするちょっとだけ狡猾な面と、熱くて素直な面を併せ持つ所、 いいなぁと思う。
●レギュラーの全国区宣言 百万馬力枠で始まったレギュラーの番組。彼らが、東京以外の地方で顔を売ろうと いう主旨。レギュラー好きなのでちょっと期待して見たけど、イマイチだった。 ネットしつつのながら見だったけど、面白味ないなーという印象。 とりあえずあと1、2週は様子見たいなぁと思う。
チズ
|