テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2002年12月12日(木) |
内村P、アルジャーノンに花束を、マジっすか |
月曜・火曜分。
●内村P 「サラリーマン忘年会」をプロデュース。全員スーツ姿で参加。 さまぁ〜ずの2人、スーツ似合うなー。 最初の「受付で会費1口1爆笑」、面白かった。 ビンゴ一発芸も。大竹さんとレッドの、キャラと芸風全く違う2人の異種戦。 でも一発芸はレッドの方が断然好き。「今の気分はモスコミュール!」とか 「コスタリカ!」とか、ホントくだらないんだけど面白い。5文字神話ナイス。
●アルジャーノンに花束を 本格的に退化が始まったハル。 段々とまた「元のハル」に戻っていく様子が、見てて胸がつまる。 いつのまにか、強く優しい人間になっているのが逆につらい。 周りの人を思いやって、自分はつとめて冷静に状況を受け入れようとしてて。
榎本加奈子演じるミキがパン屋の店頭に立てるようになったシーン、良かった。 手術という「ワープ」を使って一気に上り詰め、いろんな喜びや悲しみ、切なさ苦 しさなど全ての感情を経験して元に戻っていくハルに対して、彼女は一つ一つ自分 の力でゆっくりだけど確実に成長して。 でもそんなミキが頑張るようになったきっかけは、手術で頭が良くなったハルへの 憧れで。そんな2人の対比が良かった。
ラストシーンでは完全に元の知能に戻り、経過報告も終了する。 「ついしん」の後の言葉が原作ではラストになっていたけれど、どう終わるんだろ う、このドラマ。原作と多少違っても、どこか救われるような終わり方を見せてほ しいと自分は思う。 でも予告のテロップ、鬱陶しー。「涙があなたを癒す」とか何とか。脱力。 つまんないことしないで欲しい。
●マジっすか この番組はいつもビデオ録画して、面白くないなーと思う所は早送りしつつ見てる けれど、最近早送り率、高。もうこの番組見る必要ないかなと思う時もあるけど、 出てるbase芸人自体は好きだし面白いVTRもあるのでなんとなく録画してる。
今日のVTRはフット、チュート、コバ&シャンプー。最後のだけ面白かった。 コバ&シャンプーはオリジナルヒーロー対決VTR。深夜若手番組っぽい良さが。 小出水くんの「ハレンチャー」、コバの「ハカセタロウ博士」オモロ。 ハマムラマンの歌もバカバカしくて好き。情熱大陸のテーマ曲に合わせて。
2002年12月09日(月) |
笑いの超新星ROUND3 |
ビデオ録画しておいたのを見る。上方お笑い大賞新人賞選考会ROUND3。 これでラスト2組が選ばれて、ROUND1、2で選ばれてる4組と合わせて合計6組が来週 土曜に行われる上方お笑い大賞・最優秀新人賞の舞台に上がる。 ROUND1で残ったのは麒麟とブラックマヨネーズ。ROUND2はフットボールアワーと せんたくばさみ。
今回のネタで自分が好きだったのは、ロザン、チュートリアル、レギュラー。
チュート徳井さんをお気に入りのYOU。でも見た目だけを「カッコイイ、カワイイ」 と言いネタに関しては「よく見てなかった」と。なんだかなー。 でもこういう見方をする人は少なくないのかもなぁ。だとしたらなまじっか男前す ぎるのもツライ面もありそう。普通にしてたら「男前」としか映らなくてそっちに 注目されて。芸人としてはマイナスからのスタートかも。 でも普通に考えればメリットなんだから、男前なのを最大限利用して頑張って欲し い。ネタ中の徳井さんの妄想で暴走は好きだ。男前だからこそオモロいと思う。
レギュラー松本くんの細かいボケ、やっぱいいなー。好き。 分からんけどなんか分かる、みたいなバカバカしい感じが。
今回ラスト2枠に選ばれたのはロザンとチュートリアル。妥当な感じ。 個人的にどちらのコンビも好きだし、今まであまり賞と縁がないというか大舞台に 弱いイメージがあるのでよかったなぁと思うし決勝でいい漫才見せて欲しいなーと 思う。
最後に、決勝に残った6組のコメントVTR。 フット後藤さんのいきなりのアップ、オモロ。カメラ好きやなー。それに対して 岩尾さんの言った「酔うてんの?」も。 あと、ロザン菅くんの「賞取りたい。名誉が欲しい。金と女はあるからあとは 名誉」も。
2002年12月07日(土) |
真夜中の雨、めちゃイケ、ナイサイ |
●真夜中の雨 院長、都倉に対して愛情あったんだなぁ。自責の念からかもしれないけど。 一家勢揃いの時に「都倉は院長の愛人の子」という無記名FAXが送られてきて、 家族の前でそれを認める院長。唯一知っていた身内の阿部ちゃんが「なんで言った んだ」みたいな事を言ったときに「嘘をつくわけにはいかない。アイツを赤の他人 だと言えというのか」と返す。
怪しいように見えてた渡辺いっけいはやっぱりそんな大それたことできるような器 の持ち主でもなかったようで、石黒賢か。 このまま終わりまで行くのか、あと1回くらい何かあるのか。 個人的には、都倉が「実はイイやつ」的な見せ方になってから少しイマイチかな。
●めちゃイケ フジTV警察24時。毎年恒例で、好きな企画。でも今回のは特に・・という感じ。 2週に分けて放送するみたいだけど、そんな必要ないと思うけど。 変に分けずに1週で凝縮してテンポ良くどんどん行った方がよかった。 特に間延びしてたのは榊原郁恵と井森美幸。あと、北の国からの監督も。長い。
OPの「我々フジテレビ警察は、神奈川県警に先駆け織田無道を逮捕致しました!」 は、オモロ。去年あたりだっけか、無道逮捕してたよな。笑った。
雨上がりのホトちゃんが思ったよりいい車乗ってるのにはちょっとビックリしたけ ど、マジックマッシュルーム疑惑(髪型から)は面白かった。
テツandトモ、テツさんと岡村さんのいつものコラボレーション「なんでだろ〜」で フジテレビを巡る。子供は喜ぶだろうなーという感じ。
●ナイサイ ゲストは久保田利伸。「ファンキー」を語る彼にちょっと笑ってしまった。 あと、今時「凄く」の意味で「ゲロ」を使ってたり。何年前だっけか少し耳にした 元・流行語。…なんだかな…。
本編は岡村さん、京都へ行く。 VTRは矢部ッチの方が好き。なんか声を張らなかったり、肩の力が抜けてるのが逆に いいなぁと。ナイナイの番組の中ではマッタリした感じのこの番組に合うという か、見てて疲れない。
チズ
|