テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2003年03月10日(月) |
ZAIMAN、ナイサイ |
●ZAIMAN 吉本の漫才番組。適当に早送りしつつ見る。 全体的に特に…という感じだった。
■やすよともこって、ネタはその時々によって違っても方向性はいつも同じ であんまり好きじゃなかったけど、最近嫌いじゃない。 関係ないけど妹、痩せて可愛くなったなぁ。 ■ロザンは菅くんが宇治原さんを誉める漫才。後半グダグダだった。 ロザンは菅くんがキーのような気がする。 迷走してるような気がしないでもないけど、頑張れ、と思う。 ■笑い飯はロープウェイネタ。面白かった。 今日のネタは二人でボケまくるいつもの形式とは少し違って、一般的な漫才 の形に近かったような気がするけど、ちゃんと笑い飯カラーで好き。 「スヌーピー」とか「みなバスやないか」とか、哲夫がロープウェイに固執 する様子とか。 西田さんの声と雰囲気、やっぱエエなー。西田さんにしても、コバや麒麟川 島くんにしても、自分は声がよくて、周りに流されにくい芯の強さと独特の 雰囲気を持ってる芸人が好きなんかも、と思った。自分にとって面白い、と いうのは勿論のこと。あと、何を考えてるのか読みにくいのも共通か。 ■麒麟は、子供が欲しいというネタ。言葉選びとか、やっぱり好きだけど あまりガツンと来ない印象。 ■足軽エンペラー、面白かった。
●ナイサイ 岡村さん、真冬のサーフィン。 海まで車を走らせる岡村さんの運転にちょっと笑った。 素の顔でいろんな方向確認をする姿。 あと、運転席に座ってる彼を見て「やっぱ小さいんだなぁ…」と実感。
テレビ欄に「山崎まさよし」の名前が見えたので水曜に録画しといた。 毎週1組のアーティストのライブを放送するのかな。 山崎まさよし、なんか久しぶりに見た(と思ったら、MCで「1年間何もしてな かった」と後で言ってた)。 新曲出す時くらいしかテレビ出ないもんなぁ。最近出してないみたいだし。
■「セロリ」やっぱり好き。懐かしい風景がたくさん浮かぶ、想い出の曲。 ■「襟裳岬」に地味に聞き入る。エエ曲。 ■「COLT」のCM(over the rainbow)は彼が歌うバージョンが一番好き。元ちとせのは、ちょっと苦しい。彼女の技術であり持ち味でもあるんだろうけど、あのおかず満載的歌い方は個人的に受け付けない。 ■スタジオに入ってたライブ客が女性ばっかりだったのがちょっと。 異様な雰囲気作り出さなくてもエエやん。 ■山崎まさよし、なんか変わった? もともとどこか冷めてて枯れてる一面を持ってる人だという印象はあったけ れど、なんとも言えないパワーを感じさせてたのに。特にライブでギターかき鳴らしつつ幸せそうな、気持ちよさそうな表情で歌う彼はこの上なくかっこいいのに。勿論、ライブと今日の収録の状況が違うのは承知の上で。 なんか、今日は「暗」だったような気がする。 ■いつか「HEYHEYHEY」で松ちゃんが彼のことを「見てて東野(幸治)とカブ る」と言ってて、それ聞いた時「ウソやん!東野て」って思ったけど(東の りは好き)、今日見てて「あ、分かる…」って思ってしまった。 ■新曲、好きな路線じゃないけどいい曲だと思う。
2003年03月05日(水) |
僕の生きる道 / 【中川家礼二 謝罪会見】 |
●僕の生きる道 結婚式の写真を撮らなかった二人。 「今が過去になっていくのを認めたくないんでしょうね」。
理事長と秀雄の会話。 「うちで(三人で)暮らさないか」という理事長の申し出を断る秀雄。 「みどり先生はいつか再婚する日が来ると思います。それを思うと、たとえ 短い間でも僕があの家に住まない方がいいんじゃないかと思って」。 愛する人の未来に自分はいないという現実を受け止めた上で、大きく深い愛 情でその人を想う。 器、大きすぎ。見てて胸がつまった。
秀雄の病気を知った生徒達が、病院の庭で合唱するシーンはちょっと唐突& 安易な感じがしたけれど、秀雄の今までの姿勢や「足跡」の話に心を動かさ れた生徒達が今自分達に出来ること、今自分達がしたいことを選んだ結果が あの合唱だったんだろうと思う。
その後、病室でみどりが「やっぱり中村先生と一緒に写った写真が欲しいで す」というシーン、良かった。 欲しいけど、秀雄がそれを望んでいないし、無理に撮っても自分も後でつら くなるだけだろうし、と考えてただろう彼女が「やっぱり欲しい」と言葉に する気持ちを思うと泣けて仕方なかった。 自分は女なのでやっぱりみどりに感情移入して見てしまうので。
ラストシーン、ずっと撮れずにいた遺影を彼女と一緒にやっと写せる秀雄。 切なくて悲しすぎるけれど、けしてそれだけじゃない、本当に良質なドラマ だと思う。
− − − − − − − − − − − − − 【中川家礼二 謝罪記者会見】 めざましテレビで少し流れてたのを見た。 今回の件については、実際はどうなのか分からない以上、何とも言えんよな ーと思ってた。芸人サイドから見てる自分からすると、 「イタい女に引っ掛かって、アホやなぁ礼二。かわいそうに」だったけど。
相手と示談が成立したとかで、吉本の社員と一緒に記者会見を開いてた。 神妙な面持ちで謝るのは、その場面ではそれ以外許されないというか、それ をするために会見開いてるんだから理解できる。 でもその後「もうふらふら出歩きません。お酒を飲みに行きません。一生で す」と言っちゃったのは、なんでそこまで言うかーという感じだった。 事務所に言わされてるんだろうけど。なんでそこまで言わせるか。
実際何があったのか、情報が全然公開されてないので分からないからアレだ けども、そんな風に「飲まない」って明言しなくてよかったのに、と個人的 には思う。 実際ずっと飲み歩かないワケないし、そんな必要もないと思うけど、わざわ ざ宣言して面倒くさいこと増やさなくていいのになぁ、と。
チズ
|