テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
2004年12月14日(火) |
内Pスペシャル、お笑い登龍門 |
●内Pスペシャル 若手芸人ブームなので「出る杭は打つ」と若手のもとへ行き、各相手の分野で対決するという企画。メンバーはさまぁ〜ず、TIM、ふかわりょう。若手はアンタッチャブル、波田陽区、パペットマペット、マイケル、アホマイルド(&ルミネ若手芸人)。
内Pの良さがよく出てる気がするスペシャルで満足。全体的に面白かった。若手の居場所を察知する「クイックセンサー」のアホらしさ、好きだ。
相変わらず清清しいまでのインチキ臭さが良いアンタッチャブルとはヨイショ対決。コンビの息がピッタリな怒涛の口先攻撃に内Pメンバーも敵わず。近所のおじさんの立ち話みたいな風情になってるTIMは笑った。「寄り合い」ていうテロップもナイスすぎ。
波田陽区とはギター斬り対決。ルールにちゃんとのっとって披露するふかわりょうは上手いんだけど、その後に続くさまぁ〜ずの独自っぷりの素晴らしさよ。「犬のソナタ」とか「私どきませんから」、最高。あと、ちゃんとやろうとしてるんだけど出来てないTIMレッドはまた「らしくて」面白いなぁ。
それぞれの若手芸人のフィールドで対決するんだけど、内Pメンバーが何やってもちゃんと自分達のカラーが出てるところはキャリアを感じさせてさすがだなぁと思った。さまぁ〜ずに至っては、二人してルール無視して好き勝手。でもどちらも自分しか出せない「三村色」「大竹色」を出しまくり。三村さんが「木梨ガイド」で言っていた「最近の若手は面白いので、若手とやる時は必死です。でないと怖いですから」という言葉を思い出した。芸人は面白い時がやっぱり一番かっこいい。
●お笑い登龍門 メインはトータルテンボス。漫才もコントも面白かった。「ハンパねぇ」というフレーズはすぐ飽きられそうだけど、それがなくなっても彼らはいけそうな気がする。「ハンパねぇ」とか「〜じゃなくねぇ?」というようなチャラチャラした口調は彼らの色のひとつなだけで、漫才もコントもちゃんと面白いなぁと思った。M-1が楽しみだけど、それで結果が振るわなかったとしてもその後も楽しみなコンビ。
2004年12月11日(土) |
松紳、笑いの金メダル |
●松紳 今週は東のりとJr。先週も先々週も見逃したけど、やっぱり身内ゲストだったのかな。身内とはいえ、東のりと松ちゃんなんていう組み合わせは今テレビで見られない。
「松本さんと絡むのが殆どないから」とテンションがちょっと変な東のりが面白かった。自分にとって絶対的な存在である、と普通に褒めてたり。あと、「しりとり竜王戦に出たいと思うけど、空気を変にしてしまうので出られないのは残念」と松ちゃんが言ってたのもちょっと印象に残った。まーそりゃ無理よな。でもそれは松ちゃんだけではなくて、お笑いでトップと言われる位置にいる人はみんなそうだろうけど。
Jrがバイク事故に遭う数日前に松ちゃんにコンパの誘いをもちかけ、場所と時間を伝えたけれど松ちゃんは「おー、そうかー」と身のない返事だったと。なのにJrが事故って集中治療室で生死をさまよってる時に松ちゃんはしっかりコンパ会場に来ていた、という話。ビックリしたけどなんか納得のエピソードというか、笑った。うわの空っぽい生返事してた割にはちゃーんと聞いてたんやん。ちゃっかり加減がオモロ。
関係ないけど最近東のりを見たら山崎まさよしと被る。いつだったか忘れたけど、HEYに山崎まさよしが出た時に松ちゃんが「さっきから誰かに似てると思ってたけど、東のりや」と言って、山崎のビジュアルも結構好きな自分は「エエ!それはないやろ、ないと言って」と思ったんだけど。でも「やりにげ」とか見てても最近かぶってしょうがない。目元と鼻が似てるのかな。目が笑わないとことか、どこか冷たい感じがするとことか。
●笑いの金メダル ものすごく久しぶりに見たら、なんか感じ変わったなぁ。ヒロシが読む投稿コーナーとか、一体どうしたのって感じだった。愛想笑いするくりぃむ有田さんと、そんなものせず一点見つめしてるドラドラ鈴木さんの対比は笑った。あと、貧乏時代の料理を芸人が披露するコーナーとか。番組の迷走丸出しな印象。
●内村P サンタをプロデュース。通常メニューすぎ。替え歌も危機的状況回避バトルも好きだけど、こうも多いとちょっと。今日のは替え歌までは面白かったけど、その後はイマイチ。メンバーは仲良さげで見てて楽しいんだけど、それだけな感じだった。
●アメトーク 肉体派若手芸人集合。なかやまきんに君、ペナルティ、マイケル、安田大サーカス。油っこかったしまともにトークできる人が少なかったけど、なんか地味に面白かった。今日の番組全体からひとつひとつ切り取った箇所はいいんだけど、全体的に綺麗なパッチワークにならずにはぎれのまんま、っていう印象はあったけど。クロちゃんが団長に椅子で殴打されるのは笑った。咄嗟に発した声までが「キャッ」と高かったのは見事だと思った。
チズ
|