Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2003年02月23日(日):映画【ロード・オブ・ザ・リング・二つの塔】

遅ればせながら観て参りましたよ【ロード・オブ・ザ・リング・二つの塔】。
さてさて何から語ればいいのやら。
とりあえず塔なんてちっとも出てこなかったところから攻めてみましょうか?
つか、突っ込みどころ満載で観ているときは「あ、コレ日記に書こう」「ココも書こう」と心中メモメモしながら観ていたわけですが。


……。
何なんですか、ゴラムスソングって。
コレのおかげでネタがすっ飛んじまいましたよ。

スタッフロール時のコーラス、可愛らしい声で、「わたしたちはあなたにうらぎられた〜♪」って始まったときの衝撃ったら。
「まるでゴラムみたいな歌詞やな」なんて思ってたらスタッフロール終盤「GOLLUM'S SONGS」の文字。
何考えてんだ、PJ。

それから、谷底に落ちたアラゴルンが復活してヘルム峡谷に向かう途中、オークの行軍を目撃するシーンがあったじゃないですか?
えーっと。
方陣っていうのはああいう陣形のことですか?
や、三国志読んでると結構「方陣」の陣形が登場するんですよ。自分の理解はあってるのかしら?って思ったんで。

それとそれと。
えーっと、文章考えていたら全然進まないんで、もう気にせず思うまま書いていきます。
ネタバレ、大ありなんでダメな人はバックボタンプッシュプッシュでよろしくお願いします。

では。
初っぱなからやってくれましたね!

ガ ン ダ ル フ ー ー っ ! !

かっこよすぎ。
いきなり顔中の筋肉がゆるみまくりでへらへらへら〜。
映画館が暗いところで心底よかったです。

ヒロインは相変わらずキュートでした。
誰って?そりゃ、あなた、旦那にきまってるじゃありませんか。フ・ロ・ド・の・旦・那。
二作目になって、きゃるーん度もUP。誰がどう見ても立派なヒロインでした。
私、役者(イライジャ)にはちっとも惹かれませんが、このくりくりパーマネントなフロドにはやられまくりです。
かわいすぎじゃーっ。うきょーっ!
サム、ちゃんと旦那を守るんだぜ?
ただ、正直言って彼らのシーンは退屈でした。
今読んでる三国志で言うなら蜀(いまだ放浪中だけど)のシーンがまわってきた時みたいな感じ。

そしてファラミア。
この役者、リチャード・ギアにそっくりじゃアリマセンカ?
なーんか、彼が登場するたびにギア様を思い起こさせられて妙な感じでした。。
だって、リチャード・ギアとlotrの世界観ほどしっくりいかないものってないだろうに、どうしてもかぶってしまうんだものーー。

メリーとピピンは……もうちょっと活躍してるところを見たかった〜。
ピピンが機転を利かせるところとメリーの洞察力(?)がいかされるところは一緒でないとダメなのっ!
彼らは二人で一つなんだから。
これじゃ、メリーただのへたれじゃんよぉ〜。とここはちょっぴり不服だったり。

ところでアラゴルンは夢見がちでした。

そんでエオウェン姫。
予告で見た限り、「なんてぶっさ<検閲>な女なんだ」と目眩がしましたが、本編だとちゃんと美人さんでした。ホッ。
そういや彼女、大勘違いをなさっていましたね。

違うから!!ソレ、贈ったのその人じゃないからっ!!!大 爆 笑。

で、贈ったわけじゃないその人ですが。
ぼーっとしてたので、初めちょっと見逃したスケートボード(?)のシーンは次はもっとちゃんと観てきます。
アレは、アレはかっこいいんですか??世の中のレゴファンの皆様???
っつーか、失笑モンだろーーっ!まわり、普通に笑ってたぞ(笑)
でも、コレで実証されましたね。
やっぱり彼はちょっとヘンコちゃん。
でも私、おかげですっかりあなたの虜になりました。

そうそうギムリ、君、いつからお笑い担当になったの??

ハルディア。
そんなあっさりと死なないでくれよっ!たくましそうなのに。

ガンダルフ(またかい)
何?あの登場の仕方……。
かっこよすぎ…(うっとり)
素敵すぎ…(遠い目)
それに彼ってばチャーミングだよね?(意味不明っつーか文の前後脈絡考えるつもりナイみたいです)

結局美味しいところは全部彼が持っていきましたね!
アラゴルンがあんなにがんばったのに、彼の今までの努力ってば何だったのでしょう?
いや、彼のがんばりがあってこその登場なんだけどさ。それを忘れさせてしまうこのインパクト!
ガンダルフ ザ ホワイト、ビバッ☆

と見せかけて実は一番美味しいところはサムがひっさらっていったのでした。
君って泣かせ役だよね。
【旅の仲間】でもニクイ台詞と一緒に良いトコ持っていったもんなぁー。

さて、チケットは後3枚(笑)

ところで、誤字脱字、文章の変なトコ、ちょっとずつなおしていくと思うので本日の日記、しばらくはこのままお目汚しご勘弁の程を。

  |  

2003年02月22日(土):ケチケチコスメ道-チューブ編-

チューブに入ったお化粧品は必ずキレイに使い切る人です。
お尻側を切り取って、スパチュラで掘り掘りするの。
使い終わると、ラップで包んでゴムで止めます。
スパチュラが届かなくなると、少しずつ切り落としていく。
こーすると、洗顔フォームなら10日前後しのげます。

もちろんチューブ入りのサンプルだって同様です。
サンプルの場合は、使い切ったサンプルケースを用意して、その中に移し替えるんです。
チューブ入りに限らず、小袋に入ったタイプは一回分じゃ多すぎるのでサンプルケースに詰め替えて使う場合がほとんどですね。
たとえば日焼け止め。
大抵、小袋に入ったタイプですが、コレ、詰め替えて使うと3日位使えるんですよ?
チューブ入りサンプルも、チューブから出せないくらい使い切っても中を取り出すと3-4日はしのげるし。

誰もがやってると思ってたんですが、この前会社で話すと驚かれました。
むしろ貧乏くささにひかれたってかんじ??

そもそもサンプルのケースなんざ保管してないってつっこまれました。
なんでさー?
旅行行くときとか便利なのにーっ!!

ふ、普通だよね??
と激しく同意を求めたいんですが、皆様はどうですか??

↓こんな感じ。

  |  

2003年02月21日(金):ネイルサロン

嬉し恥ずかしネイルサロンデビューして参りました。
一度体験してみたかったのよね〜。
リーズナブルなサロンが増えてきたし、神戸周辺のお手頃価格のサロンを調べていたのですよ。
で、いくつかの候補を一店ずつまわっていくと。

初めは一人で行く予定だったんですが、お友達も行ってみたいーっ!ってことなんで、せっかくだから二人で行ってきました。
最近一人で行動することが多かったんで、こういうのってなんか嬉しい。
映画もゴハンも一人でOK!は私の憧れでもあり、それを実行できるようになり始めた自分も好きだけど、元来つるんで行動するのが好きな学生時代はツレション系女なもんで…。

っと話がそれました。
予約のときはケアだけ、と思ってましたが、せっかくだからカラーリングもオーダー。

こ れ は !
ハマりますねっ

リラックスできるというか、癒されるというか、ストレス発散には持ってこいです。
ネイルアートやスカルプチュアだとお高くつきますが、ケアとカラーリングだけだと\5,000-でおつりが帰ってくるお値段。

一ヶ月に一回位なら通ってもいいかな?

参考までに。←というか、言いたい。
私はスクエアオフ、カラーはベビーピンクにしてもらいました。
うっすらパールが入っていて、この前CHANELで買った春の新色ネイル(101番、ベージュピンク)をもっと桜色にした感じです。
ちなみに、一緒に行ったお友達はラウンド、色は私よりもはっきりしたラメ入りピンクで、お友達のイメージにとても似合っていました。

どれくらい保つかわからないけど、できるだけいっぱいのお友達に見せたいわ!

その後、スペイン料理のお店でゴハン。
二人ともお互いの爪を見せあいながらご満悦。
一人だと、こうゆうのができないもんなぁー。

でも、めっちゃ妖しげな二人やったと思うデス。

  |  

2003年02月20日(木):ピンクのプレステ2

あー、欲しかったかも。

  |  

2003年02月19日(水):めずらしくネタのあった日

年末で契約が満了した人が2月からご近所で働き始めたので、今日はランチをご一緒する予定だったのです。

オチからいかせてもらいますと、予定していた店が入っている建物ごと休業日でした。
デパートが休業っちゅーわけで周りの食品街は軒並み満員御礼大行列…。

このままではお昼ご飯がタベラレナイ…!
幸い今日は暖かかったので、お弁当を買ってベンチで食べました。
ハイキングみたいで楽しかった♪

その後、スタバでアーモンドモカとメープル フィルド クッキーを買って職場へ戻ってみると、2分遅刻…。
ひ〜っ、ごめんなさい。


メープル フィルド クッキーを配りながら許しを請いました。
わいろ、買っておいてよかったっす。

ところで、アーモンドモカはちょっと微妙でした。
私はホワイトチョコレートモカのほうが好き。
メープル フィルド クッキーはランチをご一緒した同僚のオススメでしたがコレは久々のヒットです。
メープル味すきー♪
適度に安っぽい味もグー。

  |  

2003年02月18日(火):I ♥ Dior その後…。

2/14の日記でバレンタインの話題には触れもせずに萌えに萌えていたI ♥ Dior パレット。

えーっと。

大失敗でした。

テスターcheckを怠った自分のミスです。
自分のミスには違いないですが、それにしたってこのグロスの質、もうちょっと何とかならなかったのでしょうか…?
どうやらわワタクシ、ラメ入りのロウを買ってしまったようです。

中央のピンクリップはブルーが入った色みで青系ピンクは私にとって最も相性の悪い色で、5色も入っていながら何一つ使えないパレット。
さ・い・あ・く。
こんなんに\6,000-も払った自分が阿呆に思えます。
これならもう\500-頑張ってシャネルのアクアルミエールを買えばよかったよぅ。
(こっちなら8色も入っていたのに)

聞けばこのパレット、リニューアル前のアイシャドウと全く同じなんですって。
まるで100円ショップで売ってそうなこのグロス。
もしや過剰生産の在庫処分用に製作されたシロモノだったのではないでしょーか?
いや、そうに違いない。

  |  

2003年02月17日(月):サンプルレポート

今年になっていただいたサンプルの使用感なんかをまとめてみました。

私はよっぽどのことがない限り沁みたりしないみたいなんですよね。
これでも18の頃はディオールのローションで顔が焼け付くようにヒリヒリしておっかなびっくりした記憶、あるんですけど。
いつのまにやら面の皮も厚くなったモンです。
実はソニアでは新作のホワイトングファンデもゲットしているんです。
が、まだまだディオールのサンプルがたんまり残っているのでそれはまた次の機会に。

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす