
おかしいな。
アクア ルミエールを引き取りに行っただけなのに。
■シャネル篇■アクア ルミエール、今更ゲット。
実はアクアはハジメテ。
コレとエサンシエルはネット情報に惑わされた自覚があります。
そもそも。
このときのスタープロダクトは初見では全く惹かれなかったのです。
コスメサイトで、それぞれの管理人さんの使用方法を見てるウチにと欲しくなってしまったのでした。
うわっ、面白そう!ってね。
初アクア、明日から使い倒しますっ!!
今のところ左下のキラキラした茶色が一番好き。
そうそう。
CHANCEのテスターチェックもしてきました。こっちも今更感満々。
噂ではココマドモアゼルに似ているとのことでしたが、私はアリュールオムの方が似てると感じました。
甘ったるい香りが好きな私としては魂をぶち抜かれる程の感動はナシ。
おねーさんには「RyoRyoさん!もうアリュールなんてオールドよっ、オールド!」と大プッシュされてきましたがごめんなさい。
私はやっぱりアリュールが好き。
でもボトルには悩殺されているので、買っちまいそうね。
今、香りモノに関してはエスカーダにも惹かれているので迷うところ。
アリュールはパルファムにして、トワレはチャンスとエスカーダを買おうかな?
前にカウンターに行ったときは自分から言い出せなかった一言を今日は言うことができました。
「夜用のホワイトニングクリームのサンプル下さい」
今夜早速使います。
楽しみ〜ん。
■ディオール篇■ディオールショウ ブラックアイリス、ゲット。
カウンター巡りしていたら、今までなかったテスターが出ていたのです。
もしや?とおねーさんに聞くとたった今入荷したばかりとのこと。
コレが最終入荷だったそう。グッドタイミング。
でも明日からしばらくアイメイクはアクアを使う予定なので、このマスカラが活躍するのはまだまだ先かな。
ブラックは迷いましたが見送りました。
黒のマスカラはエスティのマグナスコピックを買う予定。
仕上がりは今ひとつ満足できませんが、あのにじまなさに敬意を表する意味で。
ディオール スノーの白いファンデーションはハイライトに使おう!とゲットしてみました。
ちょうど、プードゥル ユニヴェルセル コンパクト(シャネル)の10番ランピッドが無くなりかけていたので。
この白ファンデ、実は一昨日あれだけブースカ文句をつけた美●で知りました。
こちらも商品を取り出す時にラスト一個だったことが判明、危なかった。
それにしても去年のディオールホワイトのケースに入らないのは許し難い事です。
たった1年でケースのサイズまで変えるようなリニューアルをするんじゃないわよ。
シャネルを見習いなさい。
ファンデのケースなんてココ8年一度も買い換えてなくってよ?
■etc篇■ソニアでイドゥラ プルミエールを。
プルプルのアイシャドウ、まだ残ってました。欲しいと思ったけど、乾きそうなので手を出せません。
左端のはヤクルトのゴールドS.E.ローション。
ヤクルトスワローズ応援ありがとうセールで40%オフだったのでまとめ買いしてたの、すっかり忘れていましたよ。
箱にも
Thanks Saleとしっかり印字されています(笑)
ヤクルトの化粧品はかなーり好きなので、セール情報は見逃せません。
今まで長らくのおつきあい、ありがとうございました。
【北方三国志】の感想、本日でラストでございます。
なんか、
終わっちゃったよう…な気分でいっぱいで、ちょっと沈みがち。
テンションもさり気に低いです。
それではいってみよー。
まずは張コウの最期のシーンから。
張コウが死んだ。
え?それだけ?期待(?)していたのに伏兵に襲われてあっけない討ち死に。
まぁ、この地味なところがスキだからいいんです。
死ぬ寸前に夏侯覇と似非親子なシーンがあってちょっとウキウキできたからいいんです。
知らない人のために。
夏侯覇:曹操の漢中攻めのとき、張コウと同じ砦を守護していて討ち死にした夏侯淵の息子。
出てこないと思われた馬超は最後を飾りました。
割とちょこちょこ登場して、私を喜ばせてくれました。
趙雲の死を知ったときあたりなんか、舞い上がる程に。
仲達は。
知りたい(っていうか読みたい)のはその先なんだよっ!!私はこの世界の仲達伝を読みたいデス。
最終巻、ラストの感想は
え?コレで終わり?どんどこページをめくっていたら突然孔明が死んじまいました。
そして…暗転。