Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2003年03月30日(日):三国志ネタをいくつか。

■アニメ三国志(横山光輝版)■
タイムリーにCATVで放映していたので観てみました。
関羽の千里行から漫画ではすっぱりと飛ばされたという官途の戦いまでの3話分。
官途の戦いの一部始終を若き日の孔明先生が見物していたことよりも、官途の戦いにも関わらず張コウが登場しなかったことよりも、何よりも。
オープニングの曹操様があまりに麗しくてビビりました。

■NHK人形劇三国志■
↑を見終わった後、調子に乗って昔のビデオテープを引っ張り出して観てみました。
そうそう!孔明先生は森本レオだったんだよ。
とか、主題歌結構いいじゃん。
とか、80年代ブーム到来で島田伸介と松本隆介の服装が時々普通におしゃれに見えたり。
とか、赤壁の戦いなのに許攸がいるよ!
とか、呂布が劉備と一騎打ちして死んでいるよっ!
とかetc...

■そのとき歴史は動いた■
コレもタイムリーに再放送してたのを録画していました。
とりあえず、長江流域があんなに支流が入り組んでいると知りませんでした。
水軍で周瑜と孫策が揚州を平定したっちゅー辺りのイメージが掴めたような気がします。

■吉川三国志■
また挑戦。
今度こそ読破したい…っ!

  |  

2003年03月29日(土):枝見?

花見の予定だったんですよ。

でも結局お流れになりました。
花が咲いてなかったから。

花より団子とは言いますものの、やっぱり花も必要だってばよ。

  |  

2003年03月28日(金):メシ〜

昨日に引き続き芸のないタイトル。

今日は一緒にご飯するのはどれくらいぶりだろう?なK様(なんとなく"様"付)とご一緒でした。
そしてはじめましてなAさんと毎度おなじみ?なMさん。

今日は一言でいうとディオールが1割引で、山芋が美味しくて、アニキに泣き笑いした1日でした。

●以下解説●
ディオールは初め、デパートのセールで2割引きって話を聞かされて昇天しそうになりました。
結局1割引だったので、ガッツポーズ。
1割なら別にいいんだ。

そして、山芋のあんかけ(でしたっけ、K様?)
美味しかったんです。
めちゃくちゃ美味しかったんです。
K様オススメのお店だったので、何もかも美味しくて幸せでしたが、特に山芋。
K様!!また連れて行ってくださいっ!!
そして、丸ごと食べさせてくだされっ
1/4じゃ満足できませぬ。

アニキに泣き笑い。
これはあえて説明いたしますまい。私の、つか私達の胸にそっとしまっておきます。

が、笑いました。
ここ数ヶ月、ないってくらい笑いました。
むしろ泣きました。
笑いすぎて泣いたのは数ヶ月どころかもしかしたら年単位でなかった気がします。
納得できないのはMさんが冷静だったコト。
「わらったよーっ!」って反論されましたが、私の目には冷静に見えたですよっ。

  |  

2003年03月27日(木):お茶〜

定時後にマイラブシンシアマザーちゃんとお茶。
というか、主目的はようやく返還されてきた【ロード・〜】のDVDをレンタルすることだったんですけど。

彼女と会うの、めっちゃ久しぶりでした…。
ハタチの娘に見えるという噂のコート姿は結局見れなかったのが悔やまれます。

  |  

2003年03月26日(水):何故か大漁。



おかしいな。
アクア ルミエールを引き取りに行っただけなのに。

■シャネル篇■
アクア ルミエール、今更ゲット。
実はアクアはハジメテ。
コレとエサンシエルはネット情報に惑わされた自覚があります。
そもそも。
このときのスタープロダクトは初見では全く惹かれなかったのです。
コスメサイトで、それぞれの管理人さんの使用方法を見てるウチにと欲しくなってしまったのでした。
うわっ、面白そう!ってね。

初アクア、明日から使い倒しますっ!!
今のところ左下のキラキラした茶色が一番好き。

そうそう。
CHANCEのテスターチェックもしてきました。こっちも今更感満々。
噂ではココマドモアゼルに似ているとのことでしたが、私はアリュールオムの方が似てると感じました。
甘ったるい香りが好きな私としては魂をぶち抜かれる程の感動はナシ。
おねーさんには「RyoRyoさん!もうアリュールなんてオールドよっ、オールド!」と大プッシュされてきましたがごめんなさい。
私はやっぱりアリュールが好き。

でもボトルには悩殺されているので、買っちまいそうね。
今、香りモノに関してはエスカーダにも惹かれているので迷うところ。
アリュールはパルファムにして、トワレはチャンスとエスカーダを買おうかな?

前にカウンターに行ったときは自分から言い出せなかった一言を今日は言うことができました。
「夜用のホワイトニングクリームのサンプル下さい」
今夜早速使います。
楽しみ〜ん。

■ディオール篇■
ディオールショウ ブラックアイリス、ゲット。
カウンター巡りしていたら、今までなかったテスターが出ていたのです。
もしや?とおねーさんに聞くとたった今入荷したばかりとのこと。
コレが最終入荷だったそう。グッドタイミング。

でも明日からしばらくアイメイクはアクアを使う予定なので、このマスカラが活躍するのはまだまだ先かな。

ブラックは迷いましたが見送りました。
黒のマスカラはエスティのマグナスコピックを買う予定。
仕上がりは今ひとつ満足できませんが、あのにじまなさに敬意を表する意味で。

ディオール スノーの白いファンデーションはハイライトに使おう!とゲットしてみました。
ちょうど、プードゥル ユニヴェルセル コンパクト(シャネル)の10番ランピッドが無くなりかけていたので。
この白ファンデ、実は一昨日あれだけブースカ文句をつけた美●で知りました。
こちらも商品を取り出す時にラスト一個だったことが判明、危なかった。

それにしても去年のディオールホワイトのケースに入らないのは許し難い事です。
たった1年でケースのサイズまで変えるようなリニューアルをするんじゃないわよ。
シャネルを見習いなさい。
ファンデのケースなんてココ8年一度も買い換えてなくってよ?

■etc篇■
ソニアでイドゥラ プルミエールを。
プルプルのアイシャドウ、まだ残ってました。欲しいと思ったけど、乾きそうなので手を出せません。

左端のはヤクルトのゴールドS.E.ローション。
ヤクルトスワローズ応援ありがとうセールで40%オフだったのでまとめ買いしてたの、すっかり忘れていましたよ。
箱にもThanks Saleとしっかり印字されています(笑)
ヤクルトの化粧品はかなーり好きなので、セール情報は見逃せません。

  |  

2003年03月25日(火):読書日記【三国志】by北方謙三 ラスト

今まで長らくのおつきあい、ありがとうございました。
【北方三国志】の感想、本日でラストでございます。
なんか、終わっちゃったよう…な気分でいっぱいで、ちょっと沈みがち。
テンションもさり気に低いです。
それではいってみよー。

まずは張コウの最期のシーンから。
張コウが死んだ。
え?それだけ?

期待(?)していたのに伏兵に襲われてあっけない討ち死に。
まぁ、この地味なところがスキだからいいんです。

死ぬ寸前に夏侯覇と似非親子なシーンがあってちょっとウキウキできたからいいんです。

知らない人のために。
夏侯覇:曹操の漢中攻めのとき、張コウと同じ砦を守護していて討ち死にした夏侯淵の息子。

出てこないと思われた馬超は最後を飾りました。
割とちょこちょこ登場して、私を喜ばせてくれました。
趙雲の死を知ったときあたりなんか、舞い上がる程に。

仲達は。
知りたい(っていうか読みたい)のはその先なんだよっ!!
私はこの世界の仲達伝を読みたいデス。

最終巻、ラストの感想はえ?コレで終わり?
どんどこページをめくっていたら突然孔明が死んじまいました。
そして…暗転。

  |  

2003年03月24日(月):美●を買ってみた

立ち読み雑誌の一軍ですが、買ったのは初めて。
どーせ買うならVoCEの方が好みなので。

今月号は両者ともオマケに大変力が入っているようで、紐でしっかりと縛られておりました。
VoCEがプラウディアのファンデのサンプル&ネックレスで、美●がロレアルのファンデのサンプル&リップブラシ。
なんとも微妙な。
日傘やパンツ程のインパクトはアリマセン。
どーせならその分ご愛顧感謝価格にしてくれればいいのにね!!

今回はなぜか美●だけ立ち読みが出来ない状態だったので(VoCEは一冊だけ立ち読み用に紐ナシの本があったのよ)、買ってみました。
失敗でも500円のリップブラシ買ったと思えばいいし?ってな気持ちでね。

伏字にしているのは、やっぱり500円のリップブラシを買った気にならないと納得できなかったからです。

おっそろしく、しょーもなかった…。

まともに読めたのは初めの数ページだけで、後は各ブランドのカタログみたいだった…。
取り上げてある商品は全てホワイトニングで、比較的楽しめる題材(私的にね)のはずなのに、なに?このつまらなさ。

今回が特別しょーもなかったのか。
立ち読みしてる分には興味ある記事以外は読まないから今まで気付かなかっただけでいつもこんなもんなのか。

失敗だったな。
果物実験のVoCEにすればよかった。

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす