Day!Day!Day!
映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常
一覧 | 過去 | 未来
2003年04月13日(日):届いたばかりのオルビスでネイルじゃっ

とりあえず今年の美白はオルビスをメインで。
オルの高級?美白ラインAWシリーズで攻めの美白。
写真のローションボトル、普通のホワイトニングボトルですが中身はAWです。
ケチって詰め替え用を買いました。
そして、写真撮る前に詰め替えちゃったんで。
え?
ボトル、併用していいのかって??
んなもん平気だって。
私は気にしません。
そして、うれしそうにネイルを買ってみる。
オレンジだけ減っているのはやっぱり写真撮るのを忘れて使ってしまったから…。
左のサンプルの山は全部AWのエッセンスです。
ココ最近、サンプルはこの美容液以外頼んでないな。
で、本日のネイル〜☆

ベース:ネイルカラー 8336(シャイニーオレンジ)オルビス
フレンチ部分:ネイル ラッカー FM-141(Just Like Snow)イージーフロウ
フレンチの境目にゴールドのブリオンをのせてみました。
かなり可愛く仕上がったんでないでしょうか??
が、コレ、めっちゃしんどかったです。。
やり方がまちがっているのかしら??
シルバーのブリオンも買いましたが、正直二度とブリオンは使おうと思いません…。
△ | ▽
2003年04月12日(土):シャネルとYSL
■シャネルにて■新色の予約&美白モンやら、香りモンやら、リピート品の補充やら…。
地元百貨店で、ホワイトニングコンシーラーをゲットしたついでに新色もチェック済み。
「予約も出来ますよ〜」と優しげなおねーさん、ごめんなさい。
吝嗇なワタクシは、デパートポイントの関係上、大○以外では滅多にお買い物をいたしませんのよ。
てなわけで、いつものカウンターへ馳せ参じて参りました。
が。
おねーさん「RyoRyoさんっ!!チャンスっ?チャンス??チャンスよね??」
おねーさんのチャンス攻撃にRyoRyoさんタジタジ…。
しっかり、トワレも買ってしまいました。
まぁ、25日(新色の発売日)に買って帰るつもりだったから、今日でもよかったわけだけど。引き落とし日は一緒だからね。
ところで、モイスチャーは全国的に品切れだそうです。
先日買っておいてホントよかった。
どーでもいいですがチャンスは、使えば使う程お気に入りになってしまいました。
どーしたんでしょう…。
モイスチャーの時は何もなかったんですが、トワレを買ったらピンクのリボンを頂きました。
クジみたくなってて、「一本引いてください」とのこと。
私が引いたのはただ今お約束のシャネルの言葉。
"Une chance s'offrait, je la pris" Gabielle Chanel 「チャンスが来たら、私はつかまえる」−ガブリエル シャネル
でした。
おねーさんには「ケータイストラップにしたら素敵ですよ♪」と使い道(?)を教えてくださいました。
せっかくだから早速つけてみました。
なんか貧乏くさいけど、自己満足できるのでよし。
で、本来の目的、新色の予約はデスね。
もう、先日決定した通り、サンティアントの方のグロス3色と、ピンクのネイル1個。
特にピンクのグロスとネイルは楽しみです。
そしてリピート品の補充。
ローションとアイリムーバーを買う予定だったはずがリムーバーを忘れてました…。
25日までは保ちそうなので、次は忘れないようにしなければ。
それと、サンプルを試してよかった美白の夜用クリームとマスク。
私、美白のためならお金に糸目はつけなくてよっ!!
■YSLにて■先日、カウンターに並べられたテスターで一目惚れしたゴールドパウダー。
早速、お試しして参りました。
結果は…。
微妙。金粉みたいな質感を期待していたら、あらら??
ブロンズにゴールドラメが入ってますよってな質感で、思いの外茶色いの。
おねーさんにはアイシャドウと、日焼けメイクみたいなイメージでチークを入れて頂いたのですが、ムムム。
まず、アイシャドウ使い。
これはね、普通にゴールドまじりのアイシャドウと同じ。
パウダーを見たときに受けた「やられたっ!」って程の衝撃が皆無なのよ。
パウダーだからパンチ力があるのであって、アイシャドウに使っても今更感満々でつまんなかった…。
こーゆーイメージならオンブル ヴィヴラシオンの1番でもいいし、結局買ってしまったアクア ルミエールの茶色でもいいわけで。
次に期待していたチーク使い。
日に焼けてほてったようなイメージで頬の高い部分と鼻のてっぺんにつけてもらったですが…。
変な顔…。おねーさんは「かわいーーーっ!!」と連発して下さいましたが、いくら何でも今回ばかりはダマされませんよ!?
私にはこの上なくブスに見えました…。とほほ。
これ、元々黒人さんの日焼けメイク用に作られたシロモノだそうです。
確かに!!
黒人モデルさんで、頬がゴールドに輝いているメイクって結構みかけますよね。
でも、悲しいかな。
日本人、っつか私がやるとあんな風にキまるハズもナシ。
とても使いこなせそうにないので諦めました。
買う気満々な態度でカウンターへ行って
40分程かけてフルメイクしてもらった手前、さすがに「じゃ」と帰る勇気もないワタクシ。
今回やってもらったメイクと全然関係のないネイルを一本予約して帰ってきました…。
ごめんね、おねーさん。。
余裕があれば、おそろいのリップマーカーくらいは買うからっ。
あ、ハンドデモで滲んだリップマーカーですが、唇に描いてみると意外と滲みませんでした。
△ | ▽
2003年04月11日(金):敗北なネイル
日付が変わってしまった…。
今日はネイルを塗り直すのだっ!!
と、張り切って定時で帰ってきたのに、失敗に失敗を重ね、塗り直すこと4回。
こんなことやってたら爪が黄ばんじまうってばよ(号泣)
結局塗りたかった色は諦めて簡単なクリアカラーでその場しのぎなネイルに。。
あぁ〜〜ん。一度塗ったら3日はガマンしなきゃなんないよね。
すごいブルーだわ。

ベース:ネイルカラー 8189(オルビス)現在廃盤
ラメのグラデ:ネイル エナメル 270 カーニバル(エッシー)
中指と親指にラインストーンをおいてみた。
失敗続きでやる気無くしてたもんで、このラインストーン、全部
使い回し。
よっく見ると輝きが失せてる。
さて、今週も明日(っていうか今日だけど)でおしまい。
そろそろ寝るか。
布団の後がつきませんよ〜〜に。
えーっと、もう遅いかもしれませんが。
短時間で何度も【ランコム・コウジ酸】の検索で来て頂いているのが申し訳なくて…(苦笑)
もしまたいらっしゃったなら、
コチラへどーぞ。
一覧が載ってますんで。
それ以外の方も、まあ、気になる方はどうぞ。ってなわけで。。
△ | ▽
2003年04月10日(木):昼下がりの一目惚れ
お昼休みにYSLの限定品をチェックしてきました。
標的目標はリップマーカーです。
本当にペンみたいで可愛い☆ですね。
実際に唇に使ったらどんな感じなのかしらん、と思いながら手の甲にリップラインを描いてみたのですが。
激しく滲みました…。
なんつーの?論外ってかんじ?
そして、並んだテスターで目をひいたのがクリアネイルたち。
どれもコレも可愛くて全部欲しいっ!!
最近クリアタイプのネイルが欲しいので、ちょっとやばいです。
ネイルはシャネル以外はサロンとかで売ってる\1,500-前後のしか買わないっ!って誓ったはずなのにね。
さらにそして。
コレは買いでしょうっっ!(鼻息荒く)
プードル エクラ エテ。
私の大好きなキラキラがいっぱい詰まったパウダーです。
時間に余裕がなくて(まぁ、お昼休みだからね)ハンドデモしか出来ませんでしたが、じっくりと試すべく後日カウンターへgoして参りますわよ。
色はゴールデンラディアンスとメタリックラディアンスの全2色で、私が一目で虜になったのはゴールドの方です。
実際に顔につけるとどうなんでしょうね。
シェーディングとして使うならメタリックの方がよさげかも??
でもあのゴールドはチーク使いもオッケイな感じだったし。
う〜〜ん。
楽しみだわ〜♪
△ | ▽
2003年04月09日(水):サンプルの使用感などを【ブラン ルミエール篇】
やたらといただく機会が多いシャネルの美白下地ブラン ルミエール。
肌色(
シャネルによるとピーチピンク)にキラキラが入ったあたりはかなり私好みなSPF30/PA++のメークアップベース。
私がカウンターで受けた説明は
ブラン ユニヴェルセルに日焼け止め機能がつきましたよバージョンでした。
同じような匂いがするし、まぁ納得してたんですが、この使い心地の悪さといったら!!
以前の日記でも散々罵倒させていただきましたが、伸びは悪いは、テカるは、開封後数日で異臭がする(といってもこの点はサンプルだから大目にみるけど)はでシャネルコスメオタクの私としては珍しく気に入らなかったシロモノです。
このサンプルだけはいただいてもごみ箱直行が決定していたのですが、ちょっと気が変わりましてね。
というのもお気に入りのコスメサイトさんが
ブラン ルミエールは下地、というよりはリキッドファンデとして使うとよいと書いてらしたのですよ。
こちらのシャネルコスメのコラムはワタクシ非常に崇拝しておりますの。ほほう。
確かに。下地としてはかなり重ためのテクスチャだからこの上から更にファンデ、っていうのはそれだけで息苦しい感じがしていたのです。
もしかしたら、コレはいけるかもしれないわっ。
と、単純なRyoRyoさんは早速ごみ箱からサンプルを拾い出して使ってみました。
で昨日と今日、2日間試してみた感想なんですが。
すんません。
やっぱ、ダメでした。
テカリのほうはね、オルビスの
スムースマットベースという優秀下地で何とかクリアするんですが、伸びが悪いのと重たいテクスチャがどーしても好きになれないです。
お買い上げしたはいいがどーするよ、コレ。って状態だったらこの方法(ファンデとして使う)で凌いでいたと思いますが、やっぱり買おうと思う製品じゃなかったなぁ。。
だもんで、別にうっちゃっておいてもよかったんですが。
ここ数日【ブラン ルミエール】の検索でやってこられるお客様が多いので(汗)、まともな使用感を書いてみました。
結局、私の琴線には触れなかったのですけど、参考になればこれ幸い。
マーフィの法則?
ジーパンをはいてきた日に限ってロッカーキーを忘れた…。
(RyoRyoさんはロッカーに着替えのチノパンを常備してるのですよ)
周りの視線がチクチク。
っつかーさっ!!
作業するんならデニムのほうが動きやすくて効率いいと思うんですけどっ!
なんて、こんなところでこそっと絶叫してみる。
△ | ▽
2003年04月08日(火):映画【キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン】
なんと、3月は一回も映画を観に行くことなく終わってました。
びっくり。
2月も【ロード〜】だけだったし。
1月に観た【キス★キス★バン★バン】があまりにもよくてよくて、すばらしくて、もうもう大ヒットでツボにはまりまくって、満足してしまったみたいなのよね。。
きっと今年、RyoRyoさん的にはアレを越える映画にはお目にかかれないだろうな〜。
というわけで久々の映画はレオ様の【キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン】。
このタイトル、もっとスタイリッシュな邦題をつけられなかったもんですかね?
この映画を観るにあたって、私的に一つ決めていたことがありました。
この誓いを破ってしまったら私は負けだっ!とまで心に刻みつけていざ鑑賞に臨んだのですが。
…。
ごめん、やっぱ私勝てなかったよ。
わずか一瞬とはいえ、40超で15歳の少女役を演った大原麗子(大河ドラマ【春日局】にて
←子供心に忘れられない映像だったのよ。今でも鮮明に思い出してしまう)に比べりゃ27で18歳役なんてどってことないって。
と自分を奮い立たせてはいたんですが、やっぱ無理があったんじゃないですか?レオ様…。
特に13歳はいくら何でも無茶でした。
【ギルバート・グレイプ】で18歳でしょうー?
結局のところ、ルパン三世みたいなオープニングが一番気に入ってしまいました。
私、あーゆーアニメを2時間見せられてもよかったかも。
って、本編もちゃんと面白かったんですよ?
レオ様に無理があったと感じただけで…。
---
予告で気になった映画。
【X-MEN2】
わかりやすいよな、私。
別にガンダルフが登場するわけでもないってのにさ。
ちなみに【X-MEN】はまだ観てません。
(だってガンダルフは出てこないし)2を観に行くなら観とかないとな。
この手の映画にはあまり興味がないのに迷っているのはハル・ベリーが出てたから。
【チョコレート】、というよりはアカデミーの授賞式以来すっかり彼女の虜なの。
…。
何よっ?
あぁ!あぁ!そうさ。そうさ。
ハル・ベリーが出てたって、サー・イアン・マッケランが出てなかったら迷わず観に行かなかったさ!!
ソレが何だってんだい、コンチクショーッ。
うぅ。
ガンダルフは出てこない。
ガンダルフは出てこないってのに。
結局観に行ってるに100ぺっち。
△ | ▽
2003年04月07日(月):やりすぎ?
うーん。
かなり凝ったつもりができあがったら微妙…。

ラインストーンも安くないんだから(貧乏性)、せめてこの一週間はこれで乗り切ります。
でもさすがに注意されるかもしれんな、こりゃ。
ベース:ヴェルニ アンフラメタル(シャネル)
縦フレンチのラメ:ネイルカラー(オルビス)8191 オーロララメ(廃盤)
ラメの上にラインストーンを重ねてみた。
これ、ベースがピンクだったら可愛かったと思うんだけどさ。。
△ | ▽