キャメロン・ディアスのプロモーションムービーでした。キャメロンの熱烈なるファン!じゃなければツライかもしれません。
え?私ですか??
私はキャメロン・ディアスの大ファン!なので彼女の魅力を力一杯楽しんで参りましたとも。
始めから終わりまで、キュートな笑顔で魂揺さぶられまくりでした。
めっちゃ可愛いっ!!
でもちょっと老けてました…。今回、新しい自分発見がありました。
私、どうやらものすごくルーシー・リューが好きみたいです。
なぜって、彼女があんまり活躍しなかったことに、がっかりしている自分がいたから…。
別に美人っていうお顔立ちじゃないのにどうしたことでしょう。
すごく惹かれます。
そして案の定ブルース・ウィルスが何処に出てきたのかわかりませんでした。。
観に行った方、こそっと教えてくださいな。
デミ・ムーアは先行で観たお友達曰く「一人だけ半端じゃなく下手くそやった」そうですが、私は別に気になりませんでした。
彼女、そんな下手だったかなぁ??
つか、上手い下手を判断する程の出番がなかったような…?
ところで、マディソンの人物像はもうちょっと掘り下げて欲しかったかも。
個人的にこの手の悪役には感情移入してしまうタチなんですよねぇ。
要するに私の「無条件で好き」設定にピンポイントだったんです。
仲間を拒む孤高のエリートがたった一度のミスで自信を喪失し、かつての自分の上司(?)や仲間を逆恨みしたあげく敵に回る
ってのは美味しい設定なのに!
いかされてないよ!せっかくの設定が、いかされてないよぅ!
主人公側のコスプレ&アクションも楽しいけど、もうちょっとココの味付けを凝ってくれてたらこの映画に滅茶苦茶ハマっている所でした。
せめて彼女にはもうちょっと救いのあるラストが欲しかったなぁ。
あ、でも単純に楽しめる映画でしたよ。
観に行って損はなし。
憧れの(笑)クラランス。ついにデビューしてみました。
口周りが浸みるようになったディオールのクレンジングミルクの後釜をどうするか。
最近の課題はもっぱらコレでした。
そして今日。
ふと目にとまった広告。
朝用乳液の現品(\4,500-)がメインのクレンジング・フォーム・ローションがセットされた限定キット
クラランス サマー ヴァカンス キット(\5,800-)、
本日発売。
なんというタイミング。
ちょうどローションももうすぐなくなる所だしちょうどイイかも??
とカウンターの前でぼーっと眺めていたらおねーさんに声をかけてもらい、そのままカウンセリングを受けることに。
今更過ぎるくらい今更ですが、私の悩みはニキビと目の下に出来た大きなシミ。
そして自覚症状のない乾燥。
乾燥はまわりからは
見るからに乾燥している。とよく言われるので気になっているのですが実は自分ではあまりわからないのです…。
あぁ、乾燥してるんだ?みたいな。。
それよりも油浮きの方が気になるし…。
と、自分の悩みや感じていることをありのまま相談してみたところ、やっぱりというか予想通りというか。
典型的なコンビネーションスキンと診断されました。
そこでちょうど売り出し中のキットのコンビネーションスキンタイプの中身でハンドデモ。
まずは
クレンジング ミルク。
クラランスのお手入れはおねーさん曰く「ちょっと独特」で、吸引方法というやり方でクレンジングをします。
やり方は5プッシュ分のミルクを手のひらに出し、両手の平で人肌に温めます。
それから顔にミルクをつけていくのですが、このとき
肌をこすらずゆっくりと抑えつけるようにして伸ばしていきます。
ミルクを顔全体に伸ばしたら、そのまま手のひらを吸盤のように動かして汚れを浮かしていきます。
?って、こんな説明でわかります??
と、とにかく
こすってなじませるのはNGだそう。
やってみると、
めちゃくちゃ面倒ですが、結構面白くてハマります。
全然ヒリヒリしなかったし、コレは使い終わったら現品買う!!
フォーム(
クラランス ホワイト プラス クラリファイング ソープ)は石けんタイプでした。
泡立ちはとてもよくて泡立てネットはなくてもOKです。
洗顔後、つっぱることなくしっとりします。
が。
私、石けんタイプはちょっと苦手なので、これはちょっとパスかな。
キットに入っているからとりあえず使いますが、目の覚めるような効果がない限り現品を買うことはナイと思います。
ローションはグリーンで大昔のシャネルのローションを彷彿とさせてくれます。
名前も
トーニング ローションと言って、シャネルの「ローション トニック(注:今はナイです)」に似ています(笑)
コンビネーションスキン用ということなので、顎や頬には潤いを、Tゾーンには余計な油分を取り除く働きがあるそうで、とくにTゾーンにたっぷりと使うように勧められました。
使用量はコットンがヒタヒタになるくらいで、決してケチってはダメ。と厳命されてしまいました。
私、そんなケチりそうに見えるのかしらん??
確かに類い希なる吝嗇家だという自覚はありますが、使い惜しみはしないタイプなのに。
ローションにしろフォームにしろ、最後の一滴・一粒に至るまで完全に使い切るために鬼のような努力をしますが、量そのものは威勢のいい使いっぷりなんすよ。とこんなところで自己弁護。
そしてキットのメイン
イドラバランス UV。
朝用の日焼け止め乳液で、SPF30、PA++。
コレ一本で日焼け止めはいらないわ、化粧下地になるわで、実はかえって購入を戸惑わせた一品でもあります。
だって、一週間前にシャネルで朝用乳液買ったばっかりだったし、日焼け止め乳液も一夏越せるくらい十分にあるし。
更にこんなもん現品サイズでゲットしてどーするよ、自分。
と、ちょっと考えこんでしまったのです。
テクスチャは普通の乳液で、私の勘違いじゃなかったらちょっとキラキラが入っています。
伸びもよくておまけに現品で買っても\4,500-と大層お得な値段設定。
シャネルのレクティ、ちょっと早まったかなぁーなんて思っちゃいました。
でもあっちはエイジング効果も謳ってあるからそう単純に比較出来るモノじゃないんですけどね。
それにレクティは保湿力も素晴らしいんです。
買ったときは「高いなぁ」なんて文句タラタラでしたが、使ってみると納得の値段設定なんですよね。
保湿、といえばYSLのイドラ テック フルイドも素晴らしかったです。コレ最強。お肌絶好調になりました!
が、YSLはなんと言っても匂いが殺人的(と言ってももう慣れましたが)だし、微妙に高価なんで購入にはつい二の足を踏んでしまうのです。
クラランスの話に戻ります。
キットのメインには随分悩みましたが、どーせ消耗品であること、おねーさんがとても親切で私のお気に召したこと(←コレが大きかったデス)などの理由により、買ってみました。

イドラバランス UV:30mL(現品)
クレンジング ミルク:100mL(現品サイズ:250mL/\4,300-)
トーニング ローション:100mL(現品サイズ:250mL/\4,000-)
クラランス ホワイト プラス クラリファイング ソープ:20g(現品サイズ:90g/\3,000-)
これで\5,800-はかなりお得なキットじゃないでしょーか。
普段目にしているキットがディ●ールだからかもしれませんが。というわけで、計算してみました。
イドラバランス: | \4,500- |
クレンジング ミルク: | \1,720- |
トーニング ローション: | \1,600- |
クラランス ホワイト プラス クラリファイング ソープ: | \670 |
合 計: | \8,490- |
っちゅーわけで\2,690-お得な計算になりました。
(計算間違いしてたらごめんなさい。)
個人的にはポーチはイエロー(ドライ/ノーマル スキン用)かピンク(エキストラ ドライ スキン用)が欲しかったです。
選べたらよかったのに。
サンプルは私の気になるシミ退治用の美白美容液(
クラランス ホワイト プラス エッセンス)と、夜用乳液(
マルチ アクティヴ ナイト エッセンス)。
夜用の乳液は眠っている間に弱くなる肌を守る何とかという成分が配合されていてオススメされました。
えー。
成分名は…、
忘れちゃった。。この乳液もそうなんですが、クラランスのお化粧品は昔、「お化粧品の匂い」とうっすら意識した典型的なお化粧品の匂いが致します。
言い方を変えれば「私の大好きな優雅な匂い」
母の大嫌いな「くさい匂い」
自然派化粧品(アユーラ、オリジンズ等)が好きな友達の「きつい匂い」です。
どーでもいい本日の告白。
キットを買ったのはなんとハジメテの試み。
シャネルはキットを出さないからなぁ〜(笑)
曹操が可憐です。北方版より乙女度UPしてます。当社比135%。
果断なときはすさまじいけど、それで彼の乙女化は相殺できておりませんぞよ。
にしてもなんで彼は陳宮を殺すに忍びなくなったのでしょう。
いきなりすぎじゃん!
あまり執着しているように思えなかったのにね。
いざとなったら惜しくなったのかしらん?
関羽に関しては今更ですが、あえて突っ込んでみましょう。
曹操が劉備と自分とを比較して
全てにおいて自分が劣っているとは思わない。
ただ一点、関羽のような忠臣を持っていないことだけは劣っている。
と劉備を羨む場面があるんですけど。
オイオイ、丞相。それじゃアンタに尽くしている諸将が報われないぜ。
アンタをおぶって河を渡った曹洪の立場はどうなるんデスカ?
アレは弟だからいいってのか?
だったら関羽だって劉備の弟だぞぅ。
それにアナタ夏侯惇
(「トン」と呼ばせてください)の存在を忘れてやいませんか。いくら遠くにいるったって。
彼が関羽のような立場になったらやっぱりアナタへの忠心を忘れることはありえない。と信じている私は夏侯惇に夢見すぎ?
なんか納得がいかない丞相の片想いですが、彼は
冷たくされる方が燃え上がるタイプなのでしょう。
ってことで無理やり自分を納得させてみる私でありました。
話は前後しますがようやく呂布が滅びました。
私的には陳宮が滅びたって感じッすけどね!
弟には
呂布が生きてるのは【指輪物語】やったらプロローグをうろうろしてるようなもん
だと言われてしまいました。
ってそんな。まだストーリー始まってないじゃなですか。
自分では古森でさまよっているあたりまでは進んでいるつもりだったのに。
つか、弟。
途中で挫折した【指輪〜】を引き合いに出すな。
どーでもいいですが白門楼の場面は何度も読み返してしまい、無駄に時間を費やしました。。
だって陳宮が格好よかった(?)んですものー。
呂布を見限っても曹操には降らない。つか曹操にだけは降らない。
さっさと首を刎ねよ。
ってもう意地ですなー。
曹操、ココでも完璧な失恋。今のところ思いを遂げた片恋は徐晃と許チョだけなんじゃ…?
戦の勝率とは裏腹な恋の勝率です。
呂布が滅びるまではグングン進んだ3巻ですが、それ以降は急下降でした。
董ジョウ(字は後で調べまする)のあたりが…。
陰謀が露見してからは珍しく(笑)曹操が勇ましかったので面白かったですが、それまでの道のりの長いこと長いこと。
とゆーか、【魏】陣営から遠ざかると途端に読む速度が低下する呂々さんでアリマシタ。
次巻はいよいよ【官渡】です。
私的にはクライマックス(早っ)
あ、今巻でようやく【張コウ】の
文字が初登場〜。
毛先におリボン2つぶら下げ、てつのつめを装備した姿を想像したあなたは回れ右(厳命)