Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2003年07月07日(月):凹んでる場合じゃないわっ

ちゅーわけで呂々さん、本日華麗に復活。
やっぱ街へ繰り出さないとダメね、私ってば。

バーゲンは全く不漁で見るモノなし状態でした。
唯一icbで目をつけていたスカートが安くなっていたのですが、全っ然売れてなかったので最終売り尽くしまで待つことにしました。
売れてしまったらソレまでの縁ということで。

ま、それはともかく。
本日の目的はそちらではなく、今日も今日とてシャネルです。
バージョンアップした新しいアイクリームを購入しました。
その名もエクストレム コレクシオン アイ
従来のアイ コレクシオンは潤い専用のクリームでしたが、コチラはハリと潤いのW効果が謳われております。

ところで私の二重まぶたは譲ってくれた母を見れば一目瞭然。
明らかにシワよりもタルミに悩まされる系っぽいんです。
なので、ハリを与える効果があるのは個人的に大変嬉しいバージョンアップです。
マッサージ方法も付いていたので今夜から早速実践開始。

テクスチャはアイ コレクシオンが割とこってり系だったのに対して、新製品はサラサラで軽め。
なのに保湿力は格段に向上していて、サンプルで試した限り、朝つけると一日中おめめふっくら。
特に午後以降はずいぶんとチリメン皺に悩まされてきた私ですが、コレを使い出してから嘘みたいになくなりました。
アイ コレクシオンと違ってファンデの上からは使用不可能な点が不安でしたが、この保湿力なら心配は無用のようです。
少なくても数年は。

ついでに黒のマスカラを買おうとしたら「今はやめておいた方がイイですよ」とおねーさん。
7/25に、ロングとカール効果を謳った全く新しいタイプのマスカラが発売されるとのこと。

何ですって!?
言い忘れましたが(もしくはもうイイからって程言っているかもしれませんが)、呂々さん、マツゲには長さを求める人なんです。
そしてクルリンカール。
ボリュームもあるにこしたことはないけど、やっぱり勝負所は長さでしょう!!
目指すはメーテル。
わたしのこーゆーわけわからん好みをしっかり把握してくれはってるおねーさん、やっぱ大好きです。
いつもありがとうっ。


例によってパンフレットを見せて頂いたのですが、この新発売のマスカラ。
ロング効果を謳ってあるモノの、私の苦手な棒タイプではないので、楽しみです。
棒のタイプはね、つけるのに時間がかかるからキライなんです。←面倒くさがりなのよ。。
あ、滲みにくさはあまり期待してないです。

更にページをめくっていくと。
そ・こ・で。
見つけましたよ。秋のプロダクトたち!!
先日の画像では今ひとつよくわからなかったブルージーンは本当にデニム生地のような表面でした。
上の方(?鏡に近い方)のシャネルマーク入りの部分もシャドウとして使えるのかしらん???
なんかよーわからんけどかわいーっ☆
おねーさん曰く「まだ正体がよくわからない」とのことでしたが、某店ではアイシャドウとありましたよねぇ。
早く詳細が知りたいところです。
カウンターでの定価も\9,000-でした。
某店で買うのと同じみたいですね。
おねーさんは「生意気な値段でしょう」って苦笑してらっしゃいましたわ。
そら笑うしかねーよな。。
工夫を凝らされた表面の加工に金がかかってるっぽい匂いが致します。
これ、ゲットしたとして使えるかな?もったいなくて観賞用になってしまいそうだわ…。


同時発売のアイテムもパンフレットの写真だけですがチェックしてきました。
とりあえず第一印象というか、自分メモというか。

まずブルー展開のレ キャトル オンブル。
ブルージーンと相性よさげでアイメイクはこの二つの合わせ技で決まり☆なのでしょうか??。
ブルージーンを締め色に使って、レ キャトルでアイホールを作ったりしたらよさげな感じでした。

後はリップがイドゥラバーズとアンフラルージュから数色。
すみません。この辺あやふや。
最近リップへの情熱が希薄なのでカウンターを離れたとたんに忘却の彼方です。
限定カラーがあったかどうかも忘れちゃった(笑)

グロスは2色でうち1色が限定カラー。
写真には水色っぽいグロスがあったので、こっちが限定かな?
その昔、限定カラーだった水色グロスがとてもお気に入りだった呂々さん、コレは是非ともゲットしたいところ。
つかその水色グロスは今でもほじほじして使っておりまする。

マスカラ(7/25とは別物)が限定で1色。
これは画像で確認出来ませんでした。
いったいどんな色なんだろう〜?とおねーさんとキャイキャイ言ってきました。
まだ謎のヴェールにくるまれたままです。
ご存じの方はぜひコチラまでプリーズ。

さらに表面がキルティング使用になったチーク【イレール ブラッシュ】が1色。
限定ではなかったような…。
これも画像チェックならず…!無念です。
や、あったかもですがイレール ブラッシュはちょっと苦手なのであんま覚えてないっつーかなんというか…。←正直モノめ。

そしてネイルが4色。
コレも全て限定じゃなかったハズです。
画像では1色のみお目見え。
やっぱり水色!!
他の3色がかなり気になります。

と、こんな感じで、発売日は8/22(金)

以上の素敵情報を知るに及び、すっかり気分が浮上し、どころか舞い上がっている呂々さんでした。

でも、秋のプロダクトなのにまるで夏みたいね。
こりゃもう、凹んでる場合ではありません!
あぁ〜ん。待ち遠しいっ!



右のO.P.Iのネイルカラーは職場のみんなで合同購入した分です。
コチラにて。
ホントは、ネイルカラーは飽和状態だからいらなかったんだけど、こーゆーイベントは参加しとかないと次誘ってもらえないから(笑)
で、結局嬉しそうに3本も買ってしまったのでした。
でも買うならドカンと買っておかないと一人で買うと激安店と言えども送料が大きいですからねぇ。
右から
A15(ドルセ デ ラチェ):ベージュ
L03(キョート パール):パールホワイト
P62(マレーシアン ミスト):ピンクベージュ

自分メモ〜スターバックス篇

ゴールドコーストブレンドは苦いから必ずミルクを入れること!

出社前に買った本日のコーヒー。
苦すぎて定時間内(9:00〜17:30)に飲みきれなかった…!
我ながらオドロキ。

あ、ぬるいのはノープロブレムなんです、私。
むしろ熱いのは猫舌で飲めない人です。

  |  

2003年07月06日(日):DVD【ディナーラッシュ】&【バースディガール】

我ながらよく観たなぁ。
この辺は全部映画館で観たかったのに観られなかったヤツです。
ホントは【チェルシーホテル】も借りたかったんだけど、あらすじを読んでいるウチに萎えてしまったのでやめちゃった…。

DVD【ディナーラッシュ】

ネットでうっかり感想を読んでしまったのでラストを知ってたのが悔しかったっす。
もっと真っ白な知識のまま観たかったなぁーー。

そして、ダンカンはちっとも懲りてない方に100ぺっち。

DVD【バースディガール】

そらアンタ、もてへんて…。

ニコールの正体がわかったときの主人公くん。
キミ、そういう言い方は頂けない。

ああいう場面でどういう態度に出るか。
もてる男ともてない男の一線って感じですね。
私はこのシーンで主人公クンに対する同情はゼロになったどころか、もんのすごい嫌悪感に見舞われました。
冷静に考えれば、アレくらい言いたくなる仕打ちでしたけどねぇ。

それにしてもニコールはブルネット姿もイけてました。
ビューティフル過ぎます。パーフェクト。
アバズレ役なんだけど、上品すぎてアバズレって感じじゃなかったですわ。

そしてラスト。
ありえへん!!!!!

  |  

2003年07月05日(土):DVD【クリスティーナの好きなこと】&【トリプルX】

テレビを観るという行為自体6/26以来ですが、私にしては頻繁だわ。。。
久々にテレビを観ると、視力の下がり方がよくわかって凹みます。

DVD【クリスティーナの好きなこと】

噂に聞く以上に下品な映画でした。
が、私ってば英語ほとんどわかんないひとだからさー。
ホントはいかほど品のない映画なのかはさっぱりっす。
とりあえず【メリーに首ったけ】とかぶりました。

この手の映画は英語がわからないと観てもあまりよーわからんですね。
とりあえずキャメロン・ディアスはキュートでした。
赤いシャドウもステキング。

DVD【トリプルX】

真面目な映画だったんだ…?
呂々さんてば、もっとふざけた映画かとばかり。。

主人公がもっと化け物じみたヤツかと思っていました。
以外と普通(や、十分強かったけど)のキャラでした。

  |  

2003年07月04日(金):DVD【X-MEN】

【2】がまだ公開中だったら、間違いなく映画館に走ってました。

いいよ!こうゆー映画好き。
プロフェッサーとサー・イアン・マッケラン(役名忘れた…)がイイ感じでした。
【2】早くDVD出ないかな〜。

ところで、今日は呂々さんのお目当てブランドのバーゲン初日でした。
前日までに値札チェックをすませ、お休みの許可まで取って張り切っていたというのに目覚めたら2時でした…。
自分、最低過ぎ。

バーゲンへの意気込みは萎えてしまっったため、アホ程DVD借りてきました。
3日間DVD三昧っす。
その代わりと言っちゃなんですが、楽天の七夕Saleでニットとかごバッグ買っちゃったですよ。

バーゲン?
それは休み明けの会社帰りにでも。。

  |  

2003年07月03日(木):ファーストアユーラ

ホントはセカンドなんだけど。

しかも注文してたこと忘れてました…。
一瞬、何の懸賞が当たったのかしら??と舞い上がりましたが、しっかり請求書が同封されておりましたよ(苦笑)



アクネシリーズです。

  |  

2003年07月02日(水):凹んでおります

インターネット依存症ではなかろうか。と言う程ネット漬けな私。
なんですがここ数日、ネットへの執着が薄れております(現在進行形)

まぁ、しょーもない理由なんですが。
好きで好きでたまらないサイトさんがあったんですよ。
そちらはジャンルの性質上ご紹介できないので、ホントはこんな場所でぼやくのはルール違反(訪問者の皆様に対して)かもですが、如何せん管理人大いに凹んでおりましてですね。。

そちらのサイトさんは5月の半ばから休止中になっておりまして、6月末頃復活なさるとの事だったのです。
まぁ、性懲りもなく毎日「休止中」のトップ画面にお邪魔させて頂いておりました。
で、告知通り(これは大層珍しいことかも)6月末に復活なさったわけなんですが…。

一番好きだったコンテンツ(だけ)が消えてるよ、ママン(号泣)

えー、ある意味【ハリポタ5巻】のネタバレよりショックでかいです。
コンテンツそのものは1年近く更新されてなかったし、休止中だったときの告知内容からもきっと撤退しちゃうだろうなぁ〜って予想はしてたんですが、実際に消えてしまうとこんなにもショックを受けるとは我ながらオドロキモモノキサンショノキ←結構元気じゃん。

まぁ、他のコンテンツも決して守備範囲外ってワケじゃないから(つかモロストレートゾーン)、引き続きブクマには登録してますが、当分の間立ち直れそうにありませぬ。。

  |  

2003年07月01日(火):ブルージーン

シャネルのスタープロダクト in 秋のお話です。
とうとうきましたよ。私の大の苦手な青い限定品がっ。
ブルージーンの正体がついにお目見えしたわけですが、何このお値段??

\9,000-

コチラのお店にて。
正規のお値段はまだ不明ですが、プレミア価格でない限りこの手のお店では定価より安いもんですよね…?
じゃ、定価はもっとするのかしらん??
ひぇっ。

ルックスはシャネルっぽくなくて、初のブルー展開への意気込みが感じられます。
見た目はとてもキュートでホレボレしてしまいましたが、なんて可愛いげのないお値段でしょう!
この粗い画像じゃ発色や粉質は全く不明ですが、きゅうせんえんは厳しすぎるお値段です。

それでも売り切れ必至なんでしょーねぇ。
だって、すんごいかわいいーんだもん。。
私は翼の生えた一万円札が飛び立っていくのが目に浮かびました。
でもスルーする自分がまったく思い描けません…っ!

あー、やだやだ。
以上、シャネルをこよなく愛する低所得者の嘆きでございました。

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす