Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2003年08月11日(月):シャネルとソニアとディオールと。

タイトルは語呂合わせのため、実際と順番が違っとります。実際にはシャネルとディオールとソニア。

シャネル編

秋の新色たちとお目見えして参りました。
まずはアイメイク。
ジーンズ ドゥ シャネルはマットな質感で、かなーり難しそう…。
同じく限定のアイライナーと合わせると綺麗でした。
レ キャトル オンブルの新色はピグメントがきいていてツヤツヤな仕上がり。
ブルー系のメイクアップアイテムは持っていないので、アイメイクはこの他にブルーマスカラも予約しました。

リップメイク。
ぱっと見た感じだと、アンフラルージュの49番(ピンク)に惹かれてました。
だがしかし。
初めてブルーアイテムということでかなり自信がなかった呂々さん。
今回、口紅は完全お任せコースにしました(笑)
惹かれたアンフラの49番より、イドゥラバーズ 17(ベージュ)の方が顔なじみがよかったのでコチラを予約。
この17番、今回のリップでは一番人気で品切れ必須だそうです。
定番品とはいえ、品切れするとかなり待たされるから狙っている人は予約して置いた方がイイかもしれません。

グロスは、2色とも予約。
限定カラーのクリスタルブルーは、水色というよりも灰色でした。
ちょっとくすんだ感じが可愛かったな。
水色グロスでグロスにハマった私なので、このクリスタルブルーは楽しみです。

チーク。
美的よりもVoCEの色を信頼して下さい(笑)
ジュの96番(カプリス)と、あまり乗せたときの違いがわかりませんでした…。
なくなりかけているジュの96番(カプリス)の後継に、この新色を予約。
私、実はフェイスカラーはまだまだ初心者で、お勉強中なのです。
初めてフェイスカラーを買ったのが96が新色として登場した2001年の1月。
せめて色の違いくらいわかるようになりたいっす。

で、忘れちゃならないヴェルニたち。
グロスとおそろいのクリスタルブルーは必須でしたが、実物を見るとやっぱりピンクも捨てがたくて…。
結局水色とピンクを抑えてきました。
発売が楽しみです。

それから、チャンスのバスフォームについて教えてもらいました。
ポンプ方式のボトルというのは、DMの写真を見るとなんとなくわかるのですが、な、なんとピンクのフォームが出てくるそうです。
うわっ!これはゲットだぜ(笑)



まぁ、とりあえず日常品を。
久々に、シャネルでクレンジングミルクを買ってみました。

ディオール編

ディオールショウと白ライナー&白シャドウは予定通り。
グロス(アディクト ウルトラ グロス 091 デザイアースウィーツ)は衝動買い…(苦笑)
モーヴピンクにちりばめられたブルーの偏光ピグメントがあまりにも素敵だったのでつい、、、、(うっとり)
だめだこりゃ。

ちなみにもう一つの限定カラーは品切れでした。
ちょっと引っかかっていたバニラ臭は数分で飛びました。ヨシヨシ。

白ライナー(ディオールライナー 018 メタリックホワイト)は、VoCEの写真があんまり可愛かったから欲しくて欲しくてしょーがなかったけど、実際あのメイク以外でどう使ったらよいのやらさっぱりわかりません。
もしかしたらボルドーのシャドウも買っちゃうかもです…。
一応、アクアで類似色があるのでその辺で手を打ってみるつもり。

そして、白のシャドウ(アン クルール 008 スノーボール
ディオールのアイシャドウ初挑戦です。
眉下とか、アイメイクのベース使いにこーゆー色欲しかったんです♪
ウキウキ。



ライトムーヴのサンプルはやっぱまだでした。

ソニアリキエル編

秋カラーチェック参り第3弾はソニア。
雑誌を見て、目をつけていたのはゴールドとブロンズのネイル。
ソニアのネイル(クルール オングル)は匂いがグーなのでかなり好き。
特に限定で登場するカラーはパール感がとっても素敵なのです。

それから地味に評判のいいマスカラもチェック。
繊維が入っているタイプは毛嫌いしていましたが、実際に付けてみるとさすがにものすごいロング効果ですね〜。
やっぱ偏見はヨクナイってしみじみと思い知らされた次第です。
目指すメーテルマツゲに一段と近づいた自分のマツゲに我ながら本日二度目のうっとり…。
色はアッシュカラーをチョイスしてみました。

ところで、ソニアってば。
夏の限定ネイルがまだ残ってたのよね。
シャンパンベージュをママンにプレゼントしてみました。
ママン、こーゆー色が大好きなの。
あ、もちろん私も使うつもりなので、塗ったらアップするですよ(笑)

  |  

2003年08月10日(日):ビデオ【踊る大捜査線】

TVシリーズをやっと観ました。

泣きっぱなし。

今更過ぎですが、すっげーはまっちまいました。
Mさん!DVD揃えちゃいそうですっ(大汗)

なぜか、すみれがストーカーに襲われるシーンだけ知ってました。

とりあえずずーーっとぶっとーしでビデオ観たいちんち。
だって暑くて何もやる気起こんないんだものー。

シャネルのDMネタ

8/22発売の新色ネタはひとまず置いておいて。
クリームファンデーション&メイクアップベース&コンシーラーとチャンスのバスフォームが新発売されるとのこと。
まぁまぁどうしましょう。

クリームファンデーションとメイクアップベースは大変楽しみです。
ファンデーションの方は容器がブランユニヴェルセルと同じジャータイプなのでテクスチャも似ているのかしらん?
とか今からウキウキ。。
メイクアップベースも、夏のブランルミエールがイマイチ好きになれなくて残念だっただけに期待も倍増。
コンシーラーもね、ちょうど物色中だったから、シャネルから発売されるなんて願ったりかなったりで踊り出したいくらいですわ(笑)

それからチャンスのバスフォーム。
特別な日専用にほしいなぁ。
チャンスはトワレよりもモイスチャーの方がさっぱりしていて好きなのでこちらも期待大☆
絶対買うよ♪

  |  

2003年08月09日(土):映画【パイレーツ・オブ・カリビアン】

その呪いを解くのは、愛―――
自由を愛する一匹狼――ジャック・スパロウ
 by うたい文句

さて、ツッコミどころは数あれど、この辺りからいっておきましょうか。

大うそつきーーーっ!!

呪いをとくのは愛って、アンタ。
その愛は誰と誰の愛ですか。
映画を観る限り、オーリィ演じるウィルとジョニーのジャックってことになっちまいますが、それでよろしいのですか?
まぁ、確かに。
真実のヒロイン的位置付けは何処をどう見たってウィルでした。
ま、別にそれでもいいです。

そんで、一匹狼の海賊と銘打ってたジャック・スパロウ。
別に一匹狼ってわけじゃなくて、置いてけぼり食って一人ぼっちになっちまっただけじゃんよっ(爆笑)
面白いからこれもまたよし。

というわけで、ようやく観ることが出来ました。
パイレーツ・オブ・カリビアン。

噂どおり、まぁまぁ。そこそこ。でしたが、楽しめたのでヨシヨシヨシ◎。
やっぱジョニー・デップは男前でした。
それからオーリィ。
レゴラスもかっこよかったけど、断然男前になっててホレボレ。
この二人だけでも見る価値アリの映画でした。

一緒に観に行ったMちと私は【ロード〜】では断然アラゴルン派なんですが、このオーリィをみてすっかりファンになってしまいましたですよ、ハイ。
私たちの結論:要するに、(素材が)イイものはイイってことです。

ただ唯一の失敗はですね。。
昨日の台風でチケットを払い戻してもらったとき、ポップコーンとドリンク券をもらったのが運の尽き。
ラスト1時間は生理現象との勝負でした…(涙)
スタッフロール後なんかあるかもしれない。とは思ったものの我慢できなくて席立っちゃったです。
戻ればよかったんだけど、面倒でね。。

後で聞いたらお猿さんが金貨盗っちゃったんですね。
戻ればよかったっす。

  |  

2003年08月08日(金):映画【パイレーツ・オブ・カリビアン】…?

台風のため上映中止。

もちろん、チケットは払い戻してくれました。
(気合い十分に取得済みだったんすよ。真ん中のイイ席だったのに)
ポップコーンとドリンクのサービス券もつけてくれました。

でも。
でも今日をとてもとても楽しみにしていたとゆーのにっ(号泣)

明日、リベンジしてきます。
今日と同じ席をゲットしてきました。
ポップコーン券もドリンク券も使う予定です。

気晴らしにネイルを塗り直しました。



写真ではちーっともわかりませんが、一応シロップです。
シロップカラー:クルールオングル 46 メタル(ソニアリキエル)
ラメ:オール イン ワン ベース アンド トップ コート ファイヤーワークス(クリニーク)

このクリニークのラメ入りトップコートは一番のお気に入りラメネイルです。
ラメがぎっしり入っているのに一粒一粒がとても細かいので繊細に仕上がるのです。
とてもお上品なラメなんですよ〜。
オススメです。

  |  

2003年08月07日(木):ご飯会

会社の派遣仲間とご飯。
所属は違えど仕事場の人とこんなにも仲良くなるのは久々です。

ちっこいイタリアンが主体っぽい創作料理のお店へ行ってきました。
雑誌にコースは2名様以上という注意書きが??でしたが、行ってみて納得。
魚も肉も一切れしか出てこないのに人数分でした。
す、少なすぎ。
それでドリンク別の\2,500-はちょっと納得できないっす。。。
メインのパスタのボリュームが半端じゃなかったのでお腹はいっぱいになりましたけどね。

それから椅子が丸太を叩ききったようなそっけない椅子で剥き出しでした。
しょぼくてもコース料理でしたからね。
それなりの時間座ってたんで、お尻が痛いです…(涙)

好みの味付けだったし、仲良したって同僚だし、お店探しもお任せしてたから耐えました。
耐えましたから、ここで言わせてください。

2度と行かない。

  |  

2003年08月06日(水):マジョリカマジョルカ

魂をわしづかみされてしまった新しいコスメブランド、それは資生堂のマジョリカマジョルカ。
もう何もかもがヤラレまくり。

変に凝った安っぽいパッケージ、意表をついたネーミングセンス。
そして何よりもわけのわからないうたい文句

白いネイルが修正液とか、シルバーが消防士とか、それだけでも大好きっ!って感じなのに、
秘密の呪文を唱えました。
「マジョリカマジョルカ!」するとどうでしょう!

©マジョリカマジョルカの伝説より。(続きはパンフレットをご覧下さい)
って、何ソレ?

妖しすぎます(笑)
とりあえず、ネイルとシャドウとアイライナー辺りは大変気になるので試したいと思っとります。

っちゅーわけで手始めにネイルを一本買ってみました。



アーティスティックネールズ(マジカルドライ) VI756 詐欺師
ブルーの強い紫にピンクの偏光パール入り。
5mLで\350-はそう安くはないですが、適当に遊びたいときには重宝出来るサイズです。
まだ自分の爪には塗ってないので、チップに塗ってみました。
偏光具合、わかるかなぁ〜?



これ、ちょっと騒ぎになってたFSPの後継ブランドなんですよね。
FSPは知らなかったのですが、マジョリカマジョルカには期待しています。

  |  

2003年08月05日(火):機種変更、その後。

先日機種変更したD505iにはトートバッグとストラップがおまけでついてました。
とは言っても他のカラーより\1,000-UPだったから\1,000-出して買ったようなもんだけど。

そのストラップの方、4℃のロゴをペンダントトップにしたら可愛いかも?
と、試してみたらシンプルでイイ感じ♪



周りにも好評でご満悦の呂々さんなのでした。

それにしても。
我ながらなんて貧乏臭い思いつきだろう…。

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす