Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2003年08月18日(月):ネイルサロンにて。

ご注意:愚痴を書きます。

出社したらチーム全員休暇で、一人でした。
やられたっ。
知ってりゃ、私も休んでたのに…。
お昼で帰っちゃおうかしらん?
なんて思ってみたけどダメだ、今日18時からネイルサロンの予約を入れてたんだ。っちゅーわけで、退屈と格闘しながら定時まで頑張りました。
忙しいのもヤだけど、暇な職場はもっと地獄。

で、定時のチャイムが鳴り終わる頃には下りエレベーターに乗ってました。
私が如何にして時間つぶしをしていたか、推してはかるべし。
ちなみにこんなサイトを読み耽っていました。
→【謎の巨大生物UMA】URL:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7954/
コピペで飛んでね。
例のチリに漂流した巨大な物体の正体がどうなったか調べていたら見つけました。めちゃくちゃ面白いです。
まだコンプリートしてませんが、3日目「湖の科学」あたりがオススメ。


サロンのメニューはいつもどおりのベーシックコース。
パラフィンパック+ファイリング+バッフィング+キューティクル+ベースコート。
ついでにワンドリンクサービスがあります。
私はいつもアイスカルピス(笑)

で、事件は最後に起こりました。
ベースコートを塗るときになって、新人ちゃんと交代されてしまったのですよ。
(担当がチーフさんで、ちょうど急ぎの電話が入ってしまったでした)

ものすごくこわごわと手を添えてきた時点で「大丈夫か…」と不安になったんですが、恐ろしく予感的中。
…おじょーちゃん、ブラシがふるえています。
一本塗る毎にリムーバーを染みこませたオレンジスティックで回り拭いてるし。。
ベースコートでそんなはみ出し修正やらないでよ…。
心配すぎてこっちの手にも力が入りまくり。。

そんなこんなで次の予約も入れてサロンを後にしたわけですが、帰りの電車で爪をよく見て愕然。。

気泡だらけでした…(号泣)
へ た く そ 。

一生懸命なのはイヤと言う程伝わってきたし、新人だったからなぁ…。
それに呂々さんは対応が悪くなかった相手にはクレーム言うのが苦手な人…。
明日やり直しお願いに行ってもしてくれそうだったけど、ベースコートはサービスみたいなモンだからまぁいいか。
なんて自分を慰めてみたり。
とか言いながらこんな所で愚痴ってるんだけどさぁ。。



カラー塗ってみたけどやっぱデコボコでいやんな感じ。。
参考までに。。
画像中央の中指:ヴェルニ 65 ペルルローズ
上方は人差し指:ヴェルニ 77 ローズカメリア
下方はクスリ指:ヴェルニ 64 ローズベイビー
全てシャネル。
イライラしたときはランダムネイルに限ります…。

にしても、ベースコートでこんなに気泡だらけってプロとして問題あると思う…。

  |  

2003年08月17日(日):湾岸ラーメンその後

美味しかったっす。
また買ってもいいかも。

出来上がりの画像を貼りたかったのに忘れてたのが残念…。


そうそう。
最近【セックス・アンド・ザ・シティ】にはまってます。
本数合わせのため何気なく借りた1巻ではまりました。
初めは視聴者に向かって話しかけてくるというスタンスにちょっとイヤでしたが、すぐ慣れました。
これからもレンタル店に通い詰めそう。

ワタシは何と言ってもサマンサが好きです(笑)

  |  

2003年08月16日(土):映画【英雄-HERO-】

待て待てぇ、こいつぅう〜。
うふふ〜、つかまえてごらんなさぁ〜い。


某湖のシーンでそんな台詞が頭をよぎったのは私だけではあるまい。

っちゅーわけで、観てきました。
初日とは言え、最前列まで全て埋まってて完全に満席。
すごかったです。

で、早速なんですが、感想はですね。
画面が美しかった。マギー・チャンが妖艶だった。トニー・レオンが色っぽかった。
って感じでしょうか?
いつもながら簡潔な感想ですね。私らしい。

が、実はですね。
今回は私としたことが、感想を書く前にうっかり映画評論・感想サイトを巡ってしまったのです。
お陰で、それらの影響を受けまくってしまって、自分のコトバで感想が書けなくなってしまったってのがホンネなんですわ…。トホホ。

この映画、アクション映画じゃないんですって。。
そうだったのかぁ。
と、言われてみたら「確かに」なんて納得してしまいました。
でも実は感想サイト巡りするまでアクション映画と信じて疑わなかったので、その辺については語るのはやめておきます。
自分の素直な感想としてはどうしても表現できなかったので…(アホウ)

ほとんどの感想は「アクション映画を期待して行ったらがっかりする」ということでした。
まぁ、私はアクション映画としても力一杯楽しんできましたけどね。

初めの無名VS長空の戦いではほぇー。槍ってあんな風に戦うんだぁ〜とか。←めちゃくちゃかっこよかったんですっ。
赤の衣装時のトニー・レオンの色香にすっかり参ってしまったり…。
青の衣装時、湖のシーンでは冒頭のオトボケはさておき、季節の移り変わりの美しさにうっとりしてみたり。
チャン・ツィイーは【グリーンデスティニー】時とあんま印象が変わらんな、なんて思ってみたり。
マギー・チャンは赤の衣装が一番麗しかった、というか好みだったな。と思ってみたり。
秦軍が、趙へ攻め入ったときに、使っていた弓は「レンド(漢字わかりません。ゴメンっ)」なのだろうかと思ってみたり。
だったら「レンド」は確か孔明の発案じゃなかったのか?と付け焼き刃の三国志知識でふと疑問に感じてみたり。

とにかくとても面白かったですっ☆

予告を観て【始皇帝暗殺】を【グリーンデスティニー】のノリで作った映画っぽい。と感じた直感の通りの映画でした。
セットも【始皇帝暗殺】と同じモノを使ったとか??

何にせよ、もう一回観に行きたいかも!って思うくらいハマっちまいました。

  |  

2003年08月15日(金):やると思った?

あれだけハマってるんだ、そのうちやるだろうよ。位には行動が読まれてそうなんですが…。
こう見えてワタクシ、辛いモノってダメなんですよ。
だから例えオフィシャル(?)だとしてもわさび激辛とかだったら断念してました。

でも、塩ラーメンは好物なんだ。
そして、呂々さんてば、大のカップ麺好きなのです。
うまいラーメン屋には全然興味ないくせに。
適度にチープな安っぽい味が何とも言えず好き。
お菓子感覚で食べちゃうのよねぇ…。

っちゅーわけで。



湾岸ラーメン、買ってみました。
私ったら、わかりやすいなぁ、もう。
確か、一月程前は【踊る〜2】はフ●TVの宣伝っぽくてやらしいとか言ってたはずなんですが。。。

  |  

2003年08月14日(木):フレンチ

1ヶ月延期になっていたフレンチのフルコース。
毎度お馴染みMちと行ってきました。
こうゆうご褒美があるからこそ、毎日働けるのでありますっ!

う〜〜〜ん。至福のいっとき。

とか言いながら今回はクーポン券利用のエコノミー(笑)コースでした。
だからなのか、たまたまなのか。
今夜のお料理はスープ以外は全てお箸で頂くという変わったスタイルでした。
ま、美味しけりゃツールなんざ、どうだっていいです。

ただ、今回はメインのお肉料理がしつこくてお友達は食べきれなかったんですよね。。
ココは魚料理はとても申し分なくてベリーグッ!なんだけど、お肉がちょっと濃い目の味付けなんです。

えーと。
いつもの如く食ったら即リセットな脳みそな呂々さんなのでメニューの詳細は省く方向で。。。

スープだけ写真撮ってきました♪
ケータイカメラのデビュー作品です。コーンの冷たいスープ



レタッチなしでアップしてみました。去年まで愛用していた35万画素のデジカメより全然イケてます。
メモリースティックから直接データ転送できる環境を整えれば、もっとキレイな画像を扱えるようになるんだよなぁ。。
サイト用程度ならデジカメいらなくなりそうね(苦笑)

でもね。
せっかく最新機種(D505i)にアップグレードしたってのに、カメラって全然使う機会がないのが現実ですわ。。
何処ぞへ行く!っていう気合いの入ったイベントになると普通のデジカメ持参するしさぁ…。
みんな、ケータイカメラっていったいいつ使ってんの???

  |  

2003年08月13日(水):明日のフルコースにそなえて。

明日は待ちに待ったフレンチのフルコース♪
7月にお流れになってしまったリベンジです。

だもんで、気合いを入れてネイルを塗り直しました。
やっぱり、フルコースにはお上品ネイルで勝負しょう。
つか、相手女友達なんで勝負も何もあったもなじゃないけど。。。



ヴェルニ 117 トロフェ。
ピンクにゴールドのパールが綺麗なこのヴェルニはもちろん(?)シャネル。
5月にゲットした2003夏の限定カラーです、
今一番お気に入りのネイルなので、特別な日用(笑)

  |  

2003年08月12日(火):リトルアユーラ

シンシアマザーちゃんと強制的共同購入♪
グロスとポーチはシンシアマザーちゃんへ。



左から。
●爪用エッセンス●
スピリットオブアユーラ アロマネールエッセンス
限定品。9mL。
これが欲しかったんです(ぐっと拳を握り締めっ)
定番化して欲しいです。
限定でもせめて単品で販売してくれたらストック買いできるのに残念です。

スピリットオブアユーラの香りに癒されます。
効果の程はまだ使い始めたばかりだから不明。
スパチュラはプラスティックで固いです。
しなると思ってましたが、全然固いです。

●化粧水・化粧液●
パラジングプライマーαlll
50mL。
乾燥が気になるので保湿力のあるやつをリクエストしました。
おねーさんが薦めてくれはったのは2種類。
肌の内側から水分補給を促すアンチエイジングタイプと、エアコンによる肌表面の乾燥を防ぐタイプです。
私はコンビネーション肌(クラランスでも診断されましたが)ということで油浮きも気になるので、後者をチョイスしてみました。
カウンセリング後、両方ともサンプルで試しましたが実はあまり違いがわからなかったり…。
ただちょっとべたつくので次買うとしたらファーストアユーラで選んだアクネタイプかなぁ。
って全然違うタイプだし、それ。

●メーク落とし●
ピューリファイ メークオフ
オイルタイプ。50mL。
クレンジングオイルのテクスチャは苦手ですが、楽ですからねぇ〜。
やっぱ人間、どうしても夜のお手入れが面倒なときもあるわけでして。。
そんなときはササっとメークオフできるオイルタイプの出番なのです。
ちょうどオイルタイプがなくなりかけてきたので。
オイルクレンジングって変な匂い(原料臭?)がするのが多い(と思う)ですが、コレは大丈夫でした。
テクスチャも軽めで好感触です。

●洗顔料●
AA フォーミングミルク
ミルクタイプ。50mL。
うっかりクレンジングと間違えそうになります(笑)
アユーラの洗顔料はこの他はアクネ用のパウダータイプしか知りませんが泡がとても軽くてふわふわです。
ちょっと物足りなく感じるときもありますが、気分によってこの軽さが恋しい日もあったりします。
今日はこれを使おう!という気にならないと使う気にならないですが(苦笑)、結構好きかも。

●シャンプー●
ヘアウォッシュ
50mL。
実はヘア用品には目が肥えている呂々さん。
普段はサロンものを愛用しているので、それに比べると潤いがちょっと心もとないです。
でもアロマの香り立ちには惚れました。めっちゃくちゃ惚れました。

●ヘアリンス●
ヘアコンディショナー
50g。
さっぱりめの仕上がり。だよね??
普段はかなり重たいトリートメントを使っているので潤いはちょっと力不足に感じます。
でも癒しのこの香りは気分転換で使いたいですねー。
このシャンプーとリンスはスポーツジムの常備用に買っちゃいそうです。

以上、簡単なお試し報告でした☆

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす